![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松本の保育園について教えて下さいm(__)m松本市立の保育園の説明会は、…
松本の保育園について教えて下さいm(__)m
無知ですみません。
松本市立の保育園の説明会は、
希望する園全てに行った方が良いのでしょうか?
全部は行けないなと思いまして😭
それとも第1希望の所だけでいいんでしょうか🤔
あと子連れで行って説明聞けるか不安です😞
私立の園や認定こども園は園によってカラーがありそうだなぁと推測してるんですが、
松本に引っ越したばかりで全然分かりません。
私立の園の情報、何でもいいのでご存知の方居ましたら教えて頂けたら嬉しいです✨
よろしくお願いしますm(__)m
- はじめてのママリ🔰
コメント
![だんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごママ
12月の説明会ですよね?
説明といっても何となく淡々としてる感じなので子連れでも大丈夫ですよ!
その時に申し込み用紙を貰って後日提出日は第1希望の園に行って子供も一緒に面接する感じだと思います。
![せいチャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいチャム
希望する市立の保育園の説明会には行かれないって保育園に問い合わせたら
ほかの園の説明会行ってくださいって言われたので説明内容は変わらないのかと。
まず市役所に希望保育園6箇所書いてだすんです。
市役所で面接をする
保育園に願書提出してから面接だとおもいますよ。
私はやよい認定こども園に見学行って、運動会行ってきましたよ^ ^
私立の説明会も仕事で行かれないので個別で話聞く予定です(*´ω`*)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗どこも内容同じ感じなら1ヶ所行けば良さそうですね🙂
平日なんで行けない方も多いですよね。。
説明会より気になる保育園は見学に行った方が良さそうですね🍀
やよい認定こども園ちょっと気になってました☆
色々見学行ってみます!ありがとうございます✨- 10月8日
![はなまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまろ
希望されるところには行った方がいいと思いますが、仕事等でいけない場合は直接連絡とってみるのがいいかと思います。
松本市は混んでいるため、第5,6希望まで書く必要がありますので、、、
-
はじめてのママリ🔰
希望の所は行った方がいいんですね⁉️
それぞれの園の説明違うんでしょうかm(__)m💦
そうなんですね、第5、第6まで書いた方がいいんですね🍀
ありがとうございます- 10月8日
-
はなまろ
友人に聞いた話なので詳しいことがわからずすみません、、、
友人はたまたま第2希望の保育園に入れたようですが、友人の友人は第5希望だったようです😱💦
仕事復帰とかを考えてる人を優先的に入れられるようにはなってるかと思いますが、中々未満児ちゃんは難しいようですよ〜- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、ありがとうございます(^o^)
そうなんですね😫💦
厳しいのは良く聞きます😣
どこも未満児はいっぱいですね😢- 10月9日
![572](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
572
最近松本市に越してきて市役所に聞いたら、書類の書き方を説明するだけなので私立で無ければ行くのはどこか1園でいいそうです(^ ^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗
情報ありがとうございます!
1ヶ所でいいなら助かります✨- 10月9日
はじめてのママリ🔰
はい、今年は11月にあるそうで(^o^)
そうなんですね❗
淡々としてる感じなら大丈夫そうですね☆安心しました。
第1希望の園で面接するんですね🍀
色々教えて頂きありがとうございます☺️