

オジョママ
私も一人目の時同じことを26週で言われました。
重力でも赤ちゃんが下がってきてると言われ、座位も禁でした。
とにかく寝ていました。
32週でしたら、あと少しですよ!
とにかく37週まではお腹で大きくなってもらうよう、今は言われたように安静にしとくことです。

347771♡
そうなんですか?
上の子がいてるのもあってずっと寝てる事ができなくて…

オジョママ
上のお子さまがいらっしゃるのでしたら、完全に横になることは難しいでしょうが、パソコンは気がつかない間にお腹が張ることも多く、磁波も浴びます。
テレビやパソコンをする時間があるのであれば、その間だけでも横になるべきだと思います。
お大事になさってください。

347771♡
ありがとうございます>_<

ゆーゆ
横向き寝→仰向け→座位→立位
の順に張りやすく、座位は腹圧がかかって張りやすいそうです。
できる限りごろごろしててと言われましたよ( ^ω^ )
上のお子さんがいらっしゃって大変だとは思いますが、テレビやパソコンの時間があれば、その時間は横になってる方が良いと思います(´・ω・)

347771♡
ありがとうございます>_<

由香りん
あたしも切迫早産で入院したんですが、あまりの暇さに別途でごはん食べるときみたいにすわって、編み物してたら、看護師に安静って言うのは寝てる事!ベットを上げて、うっかかってお腹に負担をかけない!って怒られましたヾ(゚д゚;)

347771♡
やっぱり寝る事が安静なんですね。
子どもがいてたらそんなん無理なんですけどね…

由香りん
無理ですね。
昼間は学校と幼稚園にいってるからいいんですけど、帰ってきたら無視するわけにはいかんですもんね。

347771♡
うち2歳になったばかりでゆう事聞くわけもなく、お腹乗ったりワガママ言うたり…

ちっこちゃん
25週から切迫早産で自宅安静です!
やっと30週です!
長い~(笑)
小1と年少さんがいますが
幼稚園組の方はおじいちゃんに毎日送迎して、もらって基本ホントに私はごろごろ寝てます!
コタツに座っての作業も ダメだと言われ寝ながら子供の宿題みたりしてます!私は
子宮口が開いているなら
気をつけてくださいね♪
基本ごろごろしてください!

347771♡
コタツに座っての作業もダメなんですか?
私ずっとコタツに座ってます…>_<
ありがとうございます!
コメント