
妊娠中期でお腹の張りがあり、張り止めを服用中。お腹の張りの程度や副作用について相談したいです。
現在7ヶ月になるのですが、妊娠中期に入ってから少しお腹が張るようになりました。
検診の時にお腹の張りが少しあって辛いと言ったら
弱い張り止めのズファジランを出してもらい服用していたのですが、副作用でなったの動悸息切れが以前よりも増え、更に弱い張り止めのダクチルを出してもらっています。
お伺いしたいことは、
・妊娠中期のお腹の張りはどのくらいの張りだったのか
・張り止めを服用して副作用が起きたことがあるのか
・お腹の張り対策はなにかしていたか
わかりづらくて申し訳ないですが、
この3つを教えていただけたら幸いです😭
- 🐰(6歳)
コメント

ママリ
病院でお腹が張ると言っても張り止め処方されたことないです💦
夜になったり、たくさん歩いたり動いたりするとだいたい張ります。
横の皮膚が引っ張られてお腹が避けてベビが飛び出てくるんじゃないかと思うくらいパンパンになることもまれにありますね💦
横になれる時はすぐ休むようにしてます。だいたい夜寝て起きると治ってるのであまり深刻に考えたこと無かったです😃助産師さんからオススメされたのは、体を冷やすと張るので、お風呂に入ってあっためたり、お腹をとにかく温かく。あとお尻の中心あたりに力を入れて軽くスクワット、を教えてもらいました。

退会ユーザー
·張りはカチカチに固くて痛みはなかったです。
·副作用は起きませんでした
·とにかく安静にしてました。張ったら横になって休む。
です。
-
🐰
ありがとうございます!
- 10月7日

退会ユーザー
お腹の張りはカチカチでした(笑)
辛くなかったので張り止めは処方されてません。
張った場合は、椅子に座って張りが治るまで安静にしてました。
張りや動悸は、お腹が大きくなるにつれて出てきたのであまり気にしてませんでした😅
出産に体力が必要なので、張りを気にしていたら運動不足になるので無理のない範囲に散歩をしてました。
-
🐰
やはり私の気にしすぎなのかもしれませんね😓
ありがとうございます!- 10月7日

いちご
・色々と歩き回った日の夜に少し張るような感じで、おなか触ると固いです。
・リトドリンを服用したことがありますが、副作用で手が震えます。
・外出中は歩きすぎず、意識して身体を休める(座る)ようにしています。
-
🐰
ありがとうございます!
リトドリンで副作用が出てしまった時はどのように対処されてましたか??- 10月7日
-
いちご
飲み続けると身体が慣れてくるのか多少は震えが弱くなってきます。
でも特に対処はしてないです💦
お医者さんにも伝えましたが、特に対応はありませんでした。
なので副作用だしこんなものなのかな?と思いそのままですね💦- 10月7日

ポケ
私の場合は初期から切迫流産で張りやすいお腹でした。
張りの程度を説明するのは難しいですが、張り止めを飲まないとお腹が痛くなってました。
張り止めは最初ダクチル、その後ズファジラン、最後にウテメリンでしたが、ダクチルの時は副作用はなく、ズファジランで少し動悸がしたと思いますが、ウテメリンよりは全然マシでした。ウテメリンはもっと張りに効きますが、死ぬんじゃないかと思うほど動悸が止まらなくなる時があります💦
張り対策は妊娠中期のころは骨盤高位の運動をしてました。少し張りが収まりますが、後期の張りには効かないです💦
張ってる時はあまり動かず寝ているのが一番かなと思います。早めに張りを抑えないと、赤ちゃん苦しいかな?と思います。
-
🐰
ありがとうございます!
骨盤高位の運動とはどのような感じでしょうか…?- 10月7日

むにゅ
仰向けで寝たり体起こしているだけでも張ってきます。
リトドリン服用です。
飲み始めと1日3回の時は飲むたびに動悸が激しかったです。
今服用回数増えて1日4回プラスお腹張ったら飲んでって言われているので夜寝ている間以外はだいたい4時間おきくらいに飲んでいるのですがまめに飲んでいる方が動悸起きにくいです。
手の震えが出るかも…って言われましたが私は手の震えは出たことありません。
張り対策はとにかくひたすら横になる!
トイレと食事以外起き上がらない!
です😭
非常に不本意ながら😭
-
🐰
時間が空いてしまうとその分動悸が出てしまうんですかね……
やはりひたすら横になっていた方がいいのですね…
ありがとうございます!- 10月7日
-
むにゅ
1番最初に処方された時に
お腹張った時だけでもいいけど続けて飲んでる方が動悸とか震え出にくいと思うから定期的に飲んでね
って言われたのでやっぱり間空きすぎない方が副作用出にくいんだと思います。- 10月7日
-
🐰
なるほど、そうだったんですね。
ありがとうございます!- 10月7日
🐰
そうなんですね!ありがとうございます!
軽くスクワットは、やはり効果ありましたか??
ママリ
教わってすぐにやってみた時は、う〜んちょっとは楽になったかなぁ…?って感じでしたけど…よく分からないというのが正直なところでした😅
それより横になるのが一番効きます😅