※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jasmine
妊娠・出産

助産師に母乳の与え方を相談したが、意見が分かれた。友達は1カ月で母乳をやめたが、理由が気になる。助産師の質問に疑問を感じた。

疑問。
なぜか助産師さんに、おっぱいはどうする?
あげる?あげない?
って同じような事を別々の日に2人の助産師さんに言われたんですが、最初からあげるかあげないかみなさん決めるんですか?(´Д` )

わたしはもし、でなくても諦めずあげたいんですが…
上2人も最初は完母で足りないぶんはミルク足すってやってきたんですが…

この前友達も、生後1カ月で、もう母乳終わったし酒解禁〜なんて言ってたんですけど、1カ月だけ母乳あげる。とか決めるのはなんでなのかなと疑問でした。

薬飲まなきゃならないから、とか、うまく吸えないからとか、でないからとか理由があるならわかるけど…
なんか寂しいと感じてしまいました
まぁそれは色んな考えがあるからいいですけど

助産師さんがそうわたしに聞いたのはなんでなんだろ?って思いました。。

コメント

あおい

お仕事にすぐ復帰する人とか、何かしらの事情があり、完ミの人もいるから、そちらの病院では全員に母乳かどうかの確認をとってるとかじゃないんですかね?

  • jasmine

    jasmine

    そうなんですかね?!
    なんかわたしが見た目で母乳あげなそうに見えたのかな?!とか思っちゃいました^^;💦

    • 12月31日
  • あおい

    あおい

    見た目で判断とかはないと思いますよー!笑
    どんな見た目ですかって話ですし!笑
    友達の女医とかも出産三か月で復帰するためにミルクの練習してましたし、そういう人もいるから、念の為確認とかですかね?

    私は直接聞かれてはないけど、最初の問診に母乳希望かチェック欄ありましたし、病院の方針なのかも、と思いました*\(^o^)/*

    • 12月31日
  • jasmine

    jasmine

    そうなんですかね!
    最後の出産が8年前でその時にそんな質問された覚えがなかったので…^^;

    • 12月31日
deleted user

きちんとお母さんの意思を確認してくれるいい病院だと思います(^-^)
私が行ってた産科は有無を言わさず母乳勧められなかなか上手くあげれず逆にプレッシャーになってしまい気分が落ちてしまいました(´-ω-`)
あとは、まいまい@さんのおっしゃる通り色々な事情があるからだと思います(^-^)
決して偏見ではないと思いますよ(^-^)

  • jasmine

    jasmine

    良かったです^^;💦
    なんでそんな事を聞くんだろうと思ってました💦笑

    • 12月31日
ぴよ

私も、乳房検査の時、出産前、あと先生にも聞かれた気がします。他の方が言うように、仕事復帰の事や食べ物に影響するので意思の確認などの理由があると思います。また時期をずらして、意思の変更がないかをきちんと確認して下さってました。
病院側の配慮だと思いますよ☆