![坊や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![坊や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坊や
↑補足の投稿前に子供構ってたら投稿してしまいました…
マイナンバーカード?は
私と旦那と子供のは免許証くらいの大きさで切り取られています!
住所変更したことがあるので!
それをコピーですよね?
![坊や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坊や
間違えてしまいました。
子供のマイナンバーは
産まれてからマイナンバー届いて
封筒あけてそのままでした…
1枚に繋がってるがそれはなにか申請しなきゃ切り離してコピーしちゃいけないですよね?
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
そうですよ☺️
コピーは代表者のだけでいいので、お子さんのは要らないです。
![👻👻👻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👻👻👻
私は自分を代表者にしたのでマイナンバー記入用紙の代表者の所に自分の番号を書いて、その下に子供と旦那さんの番号を書きました!
免許証くらいの大きさのやつって通知カードのことですかね🤔⁉️
私の場合は通知カードが届いてからマイナンバーカードを作っていなかったので、通知カードのコピーと免許証のコピーを同封しました!
マイナンバーカードがあるならそのコピーだけでokです!
あと子供のやつは番号だけ記入すればいいだけなのでコピーとかはいらないですよ!
代表者のやつだけです!
と説明用紙に書いてあると思います😅
![みこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこと
通知カードはペラペラの薄い紙、それを新たな手続きをして申請するとマイナンバーカードになります!マイナンバーカードはプラスチックです。
おそらく坊やさんのは
通知カードと思われます。
薄いペラペラの紙ですよね
それならば、代表者の、その紙のコピーと免許証のコピーが必要です。
コメント