
コメント

®️
毎月余裕がありそうなのでいいんじゃないですか?
頭金はもう少し出せそうな気がしますが😭

雷注意
そんなに早い気もしないですけど、親の言うことを無下にすることもないと思うので、「じゃあ頭金が500万貯まったらにするね」とか言っておきましょう^_^
世帯年収1,000万弱あれば2年もあれば500万ぐらい用意できますよね✨
-
ゆきな
お金は自分達とはいえ仲良く建てたいですよね😅旦那は揉めてでも建てると言っていてww もし建てるなら希望の土地が売れる前にと考えているので500は厳しそうですが、りまこさんの言うように穏便に話が進むよう工夫したいと思います!ありがとうございます!
- 10月7日

退会ユーザー
私は早いうちに建てた方がいいと思います🙄
私も29ですが早くローン組まなきゃ年取って年金生活なってローン返してくなんて不安でしかないですし💧
これから消費税も10%とかなってくる前に買うのが良いのではないかと思いますよ💦
親世代の人達は今の新築事情を知らないので、今は若い人でも家建てれる時代なんだって知らないかもですね😅
-
ゆきな
そうですよね〜親は無理して建てて急にお金が必要になったらどうするんだとそればかりでメリットを上手く伝えられず、、参考になります✨
- 10月7日

ままり
うちは頭金貯金はたいて1000万円
いまは月に2万のローンで楽ですよ。家を買うのは早いに越したことないです
-
ゆきな
月2万はステキすぎます😂😂これから無理ない範囲で節約がんばります✨
- 10月7日

motty
お家は早い方が良いと思います😅収入も安定していらっしゃいますしなおさら!
わたし達も親達もそういう考えだったので、今年26ですが注文住宅契約して年明けには引き渡し予定です!親御さんも心配されての発言だとは思いますが、自分達の計画を大切にされて良いと思いますよ✨
上のりまこさんのご意見良いですね!
-
ゆきな
親達からしたらせめて30になってからがいいとそればかりで🤦♀️しっかり払っていけるかが心配なんだと思います👏26でとはすごい!前向きに家の件は進めてみようと思います!
- 10月7日

みの
一度FPさんに相談されてはどうでしょう?
うちも今家建てようと色々動き出したところで、最近FPさんに相談する機会がありました。
うちの経済状況、生活に合わせてローンの組み方とか、いくらまでなら家に使えそうかとか教えてくれるので助かりますよ^ ^ただ諸経費で300万はかかると言われたので、もう少し貯めるのはいいかもですね。
-
ゆきな
FPさんは考えてもみなかったです!主人にも相談してみます😄
これくらいで建ちますよ〜とは言ってもなんやかんやお金かかりますもんね💦ひとまず今からでも貯蓄がんばります!- 10月7日

ゆゆ
正直今の金利で住宅ローンを組むなら頭金よりいつなにがあっても大丈夫な現金の貯金のほうをもっておいたほうがいいかなー??とかはおもいましたが( °_° )
-
ゆきな
なるほど…勉強になります💦無理して頭金を絞り出さず無理ない範囲でということですよね?😳
- 10月7日
-
ゆゆ
今私もマイホームを建築中なのですが返済も今のアパートと変わらない支払いで進めています!確かに頭金を入れて2年でも3年でも・・・とは悩みましたが金利が10年変わらないとゆう固定金利の場合は10年後の金利の前に見直しなどを検討してみようかなとはおもってます(;▽;)
まだまだ子供が小さいのでなにがあるかわからないとゆう前提で考えてみました( ´•д•` )💦
確かに老後はきになりますが少しでも現金は残しておいたほうがいいかなとおもいました(;▽;)
お力になれたかはわかりませんがマイホーム立てれるといいですね♡- 10月8日

さくら
それくらいあるなら、私ならたてますね。
親世代はみんな、貯めてからといいますよね。
早くからローン返した方がいいですよ!
-
ゆきな
大勢の方に回答していただき、早めがいいのだとより感じています😳ご助言ありがとうございます!
- 10月7日

MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
早めに建てた方が定年後も払っていかないと
ダメですよ💦
-
ゆきな
やはり定年後の支払いはキツいですよね😂変に使ってしまう前に家を建てるためにお金を費やした方がいいと私も思うので前向きに進められるよう話してみたいと思います!!
- 10月7日

なち
おんなじことゆわれましたが無視してお家建てます。住宅ローン控除等ありますし、今無理して頭金払うことないと思います!
-
ゆきな
主人も無視しようとしてるのでそこは仲良くやろうと話してますが、ガチで反対されたら私も無視しちゃうかもです💦笑 たしかに手元が空っぽになっても怖いですもんね…そのあたりは自分でも勉強してみようと思います🙇♀️
- 10月7日
-
なち
正直な話、お金の援助があるなら話聞いていいと思いますが、そうでないなら無視していいと思います!
- 10月7日
-
ゆきな
お金の援助はないですし、今後口出しされたくないので援助も断ります!← 今日一気に話が進み本契約したので親には事後報告ですが、穏便に進むよう頑張ります😅
- 10月8日

まぁちん0225
うちは2人ともアパート代を払うより、ローン払った方がいいという考えでまとまり、建てました^_^
もっと貯金をというのも分かりますが、アパート代だと掛け捨て保険みたいな感じで何も残らないので、払っていけるローン代を考え、家を建てればいいのではないかな?と思います(о´∀`о)
-
ゆきな
そうなんです!もしも主人に何かあったらと考えると雨風しのげる家があることは私にとって非常に安心材料になるのですごく建てたくて😇← 皆さんのご意見を聞いてより建てたいと思いました💦ありがとうございます!
- 10月7日
ゆきな
土地を押さえていたところに最近急に車を買い換えるしかなくなり、お恥ずかしながら頭金は現段階では上記が限界で😂でも家の話は前向きに進めてみたいと思います!ありがとうございます!