
NICUについて相談です。赤ちゃんが早く泣かず、NICUに。退院の見込みがわからず不安。同じ経験の方いますか?赤ちゃんの退院はいつ頃でしょうか?
NICUについて教えて下さい☆!
10/5 病院について2時間半のスーパー安産で二人目を出産しましたヽ(´ー`)ノ
陣痛に気付いた時には7分間隔。
1時間後には4分間隔。
慌てて病院に行ってしばらくすると1分間隔。
あっとゆー間に進み、私はとてもラクでした☆
でもあっとゆー間に進みすぎ、先に卵膜が出たり、
破水したり、いきんでいいのか指示がなかったり、
赤ちゃんの心拍が途中から取れなくなって
産まれた瞬間まったく泣いてくれなかったんです…。
色も真っ黒でした💦
大きい病院のため、すぐに処置してもらい、
数分後には泣いてくれたのですが
念のためNICUに入ってしまいました(/_;)
私がもっとうまく呼吸出来てたら酸素が送れたのかなと
心配です…。
私は火曜日に退院なのですが、赤ちゃんはまだまだ退院出来る見込みなどは教えてもらえません。
どなたか同じ経験された方いらっしゃいませんか?
どのくらいで赤ちゃんは退院できるのでしょうか??(/_;)
早く抱っこしたり、おうちにつれて帰りたいです♡
- まる(6歳, 11歳)
コメント

ゆくり
おめでとうございます(^^)
まず、説明がなさすぎるなぁと思いました。とにかく聞くことです。
新生児仮死だったのか、アプガースコアなどしっかり聞いておかないと、今後のために必要です。予防接種のたびに出生時のことも書かなくてはなりません。
むしろ、卵胞が飛び出していたのなら、なぜ人工破膜の処置がなかったのか?
しっかり聞いたほうがいいですよ!
私の意見などド素人の憶測でしかないです。

tarako
息子がNICUにお世話になりました。病状や何グラムで産まれたか等にもよりますよ👀保育器にいるのか、コットにいるのか等にもよりますし😊
-
まる
産まれた体重は3500㌘近くてしっかりしてるのですが、産まれる寸前から心拍が確認できず…。
産まれてすぐに処置してもらったら泣いてくれたのでよかったんですが、脳の検査したりしてるみたいで心配です(>_<。)
先生にもう一度話を聞いてみます。
コメントありがとうございました♡- 10月7日

ハッピー
次女がNICUに居ました。
看護師さんから詳しい説明は出来ないので、主治医と話しをさせて欲しいとお願いしてみてください。
心配だと思いますが、NICUでしっかりみてくれているはずなので、
お母さんは搾乳頑張ってください(^^)
-
まる
今、搾乳して届けてきました(^ω^)
心配ですが、急いで家につれて帰る方が心配ですもんね!
赤ちゃんは看護婦さんたちに任せて、授乳に備えていっぱいおっぱい出るように搾乳頑張ります!
コメントありがとうございました♡- 10月7日
まる
コメントありがとうございます。
産んだばかりで何にもまだ説明がなくて…
ナースさんに聞いても検査結果待ちなので。としか言われず(´・ω・`)
これだけの文章ではなんにもわからないですよね💦すみません💦
またNICUの先生にしっかり話を聞いてみます。
ありがとうございます♡
ゆくり
説明がなさすぎるなぁというのは、病院側がってことです💦紛らわしくてごめんなさい💦
せめて、いきみのタイミング、呼吸の指示は欲しかったですね😫
でも、無事に生まれてよかった!不安なことを不安なままにしておかないでどんどん聞いてみてください(^^)