
コメント

ママリ
娘の場合は母乳消化が大変だったようで、母乳飲んで少ししたくらいで真っ赤になって唸っていました。
そのためお腹のマッサージをすると、オナラがプープー出て楽になるようでした。

🧸🫧
助産師さんの方に唸るのは
気にしなくていいと聞きました!
ママリを見ていると2ヶ月くらいまで唸る子多いみたいです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
私の娘も唸りまくってます(笑)
お母さんは母乳のにおいがするので
抱っこされたら興奮?しちゃう子もいるみたいです😂
後男の人の方が手が大きかったりで
安心することもあるみたいです!
あまり気にせず旦那さんに甘えちゃいましょう☺️✨
-
🧸🫧
あまりにも苦しそうであれば
ゲップさせてあげるのもいいと思います✨- 10月7日
-
はじめてのママリ🍀
やっぱりそうなんですね!
飲んだばかりなのに母乳を
ほしそうにするこら私だと
寝てくれなくて興奮状態に
なってしまって…( ; ; )
唸りまくりで心配なのと
私が寝れず…笑- 10月7日
-
🧸🫧
お母さんのおっぱい大好きなんですね☺️✨
分かります(笑)
そんなに唸ってて大丈夫!?ってなりますよね😅- 10月7日
-
はじめてのママリ🍀
なりますなります。
心配でこっちが寝れなくて
寝不足です(><)- 10月7日

サキ
こんにちは!
うちのボクちゃんもよく唸ります!!
しかも夜中の授乳後朝方まで!😓
そしてギャン泣きの時は、わたしが抱っこしたら泣きます!
旦那さんの抱っこで泣き止みます😭😭
-
はじめてのママリ🍀
わかりますわかります!
私が抱くと興奮状態になるとき
あります(><)
唸りますよね💦昨日4時間
ぐらい唸ってました。- 10月9日
はじめてのママリ🍀
ありがとうございます😊
そーなんですね!
一応完母なのですが
気をつけてみますね✩︎⡱
ママリ
うちも完母でしたよ〜
消化良いはずなんですけどね
早く治ると良いですね
はじめてのママリ🍀
ありがとうございます😊