
保育園に離乳食を導入しようとしたら早いと言われました。朝ごはんは果物や野菜を与えています。いつから3回食を始めたか、朝ごはんに何をあげているか知りたいです。
9ヶ月になる息子がいます!
9ヶ月になる前に保育園に離乳食3回食(朝ごはん)にしようと考えています。と伝えた所……
「離乳食そんなに進んでないのでまだ早すぎます」と言われてしまいました。
昼間は給食なのでどんだけ食べているのか分かりませんが
夜ご飯はだいたい120~220gとムラはありますが食べてくれています。少ないのでしょうか?
私的にごはんをしっかり食べて足りない分を母乳で補えたらなと考えていたのですが……。
何日か前から朝ごはんとして果物又は野菜かお菓子を与えて保育園に行かせています←勝手に。
皆さんはいつ頃3回食をスタートしましたか?
また朝ごはんは何をあげていますか?
- るー(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ばた
9ヶ月の子でも食べれるお菓子ってあるんですか?😊
どんなお菓子か教えて欲しいです😆

ゆい
上の子はよく食べたので9ヶ月から3回食にはしてましたが朝ごはんなのでお菓子はあげたことなかったです😅
下の子は進みが遅かったので10ヶ月過ぎくらいから3回食だった気がします🤔

ぺぺろん
5ヶ月ぐらいで離乳食始めたなら、一般的に9ヶ月で3回食って言われてると思うので 量、食べ物の種類とか十分食べれているなら早すぎることはないと思いますけどね🤔🤔
わたしは5ヶ月半ぐらいではじめたので9ヶ月半ぐらいから一応3回食にしなきゃな〜と思いつつ 保育園とか入れてもないので まだリズムとかいろいろ定まらなくて結構2回のときもあったり……💦
朝は 炭水化物を パンとかコーンフレークにすることが多いです。

はじめまして😊✨
9ヶ月の娘がいます。娘は5ヶ月なったと同時に離乳食を始め、9ヶ月になったと同時に3回食始めましたよ🙂
食べてくれる方なので、朝はご飯100gに野菜や豆腐ハンバーグなど100gぐらい(計ったことないですが)、昼はうどんやパンやパスタとバナナ、夜は朝と同様でご飯とおかずをあげています!
お菓子は基本あげないようにしていますが、あげるとしたら15時ぐらいにしてます😄
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
6ヶ月からでも食べられるお菓子もありますよ。
おせんべいやたまごボーロです。
9ヶ月になるとクッキーなども食べられます。
何ヶ月からって書いてあります。