※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
she727
子育て・グッズ

ワンオペ育児でお風呂に入れる方法について相談です。2人の子供との入浴時の工夫や悩み、寒さや安全面についての心配があります。どのような工夫がありますか?

ワンオペ育児で、子供2人と一緒にお風呂に入る場合の流れを教えて下さい!💦
基本的に、週3回は夜遅くに主人が帰宅するので、お風呂も1人で2人を入れないといけないのですが...
上の子の赤ちゃん返りがひどかった事と、産後うつ傾向に数ヶ月あったことで、産後すぐから主人の遅い日には私の母に夕方から手伝いに来てもらっています。
年齢的にも週3回、長時間子供達のお世話や家事の手伝いなど、私はすごく助かりますが、母はしんどいときもあるようなので、出来れば1人で頑張りたいな!と思っています。
我が家は少し古いハイツに住んでおり、脱衣場がなく、カーテンで仕切れるぐらいの簡易な為、そのまま横にキッチンがあります。
そこからリビングに繋がるので、エアコンをかけて入るのですが、エアコンが遠いので冬場は寒いです💦
今は、1人で入れるときは、食事用のベビーチェアを持ってきて、お風呂の前下の子を座らせ待機してもらって、お風呂のドアを開けたまま私が洗い、次に上の子を呼んで洗い、先に上の子をあげて着替えまで済ませてから、下の子をドア閉めて入れるという感じです。
上の子は、その間ダメですがYouTubeや動画を見てもらって待ってもらっています💦
ただ、お風呂のドアを開けて、私も上の子が洗うときはものすごく寒いです💦
今でも気温差?で寒いので冬場に開けて入るのは難しいかなと思っています。
また、お風呂も小さいので、洗い場も2人でちょうどぐらいの大きさなので、下の子がまだつかまり立ちでよくこけたり座ってしまうので一緒に入るのは危ないかなぁ💧という感じです😔💦
どんな風に工夫させていますか??
良ければ教えて下さい😭
上の子は、あまり下の子を可愛がってくれず、ちょっと相手しててほしくても全くなのでその辺の協力もなし&すぐに押したりするので怖いです😂

コメント

sayamaru★☆

うちは3人で洗い場に行き上の子を洗ってからお風呂に入れ、次に下の子を洗うか自分が洗うかです。自分が洗う時は下の子は洗い場でつかまり立ち、もしくは洗い場にすわったりして遊んでます。その後3人でお風呂に入ります。出るときも3人同時で体だけ2人ともふいてから下の子着替えさせてから上の子を着替えさせて自分が着替えます。

洗い場が狭いようでしたら上の子を先に洗ってる間は下の子は今まで通り待機しててもらうのはどうですか?上の子を洗ったら下の子を洗い場に連れてきて洗うとか?

kitty

こんばんは🌆
つらいですね、、大変ですね、、、
我が家もあらゆる大変な時を乗り越えてきたと、同じだなぁと、、、
我が家も10年間、ワンオペです。親も頼れません。
長男3才と次男0才の時は、東日本大震災で、精神的にお風呂にもまともに入れず。震度5とか、いつ余震が来るかわからない中の1人で2人お風呂に入れて、、、
色々思い出しました。
これだ!!と思う解決法は、日々の暮らしで自分で考えて解決していきました。
11ヶ月は、我が家では放置でした笑
自分と上の子が先に入り、上の子を着替えさせてDVDをつけたら、下の子を入れる!うん!似てますね😊💕
寒さ暑さなんぞ我慢です笑
産後うつ、、、なんでなるんですかね、わたしもですよ😰
旦那には理解されてるのかされてないのか😵赤ちゃん返りの上のお子さんには、寝るときに下のお子さんより長くムギューっとしてあげて、お兄ちゃんは、お兄ちゃんだから特別ね!!とか、赤ちゃんは、まだ食べられないからかわいそうだね、お兄ちゃんはこれが食べられて、さすがだね〜〜と、お兄ちゃんの特権を見付けてそこだけ褒めまくる!笑
そして、赤ちゃんが早く大きくなれるように、一緒に抱っこしてあげよう!とか言って一緒にハグしてあげたり、、、我が家はこうしてました☺️
もうされてたり、全然有効かわかりませんが🤣💦

気持ちはとても、わかります😭