※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーた
子育て・グッズ

娘が立つのが好きで支えて立たせるが、足関節が固くなる可能性がある。自分でできるようになるまで待った方が良いでしょうか?

もう少しで4ヶ月になる娘なのですが、最近首がすわり、寝返り腹ばいもできるようになりました。
最近は、立つのが好きでぐずっても両手を支えて立たせるとすごく喜ぶのでその姿勢をとることが多いです。ですが、あまり早くその姿勢をとらせると足関節が固くなるとききました😭やはり、自分でできるようになるまではしない方がよいのでしょうか?💦

コメント

ぽん

こんばんは!
私の娘も立つのが大好きで
親としても新しいことができると
嬉しいですよね!!
親が喜ぶと子供に伝わって
立つとみんなが喜んでくれるって思って頑張っちゃうみたいです😆
それもまた可愛いですよね💕

今娘も連れて接骨院に通っているのですがそこで立って遊んでいるのをみた院長が女の子は股関節が弱くて
早くに立たせたら将来股関節弱くなっちゃうからあかんよ!と言われてしまいました。主人も一緒に通っていますが主人の股関節が弱いみたいで💦
女の子なのと、主人の遺伝で股関節が弱いと大変やから出来るだけお座りさせた方がいい。とのことです😢
せっかく立って喜んでるのに‥と思っちゃいました。

子供の成長を喜びたいのに
なんか微妙な感じですよね😢
参考になればとコメントしました。

  • さーた

    さーた

    こんばんわ!お返事ありがとうございます!そうなんですよね😭立たせるとにこにこしてくれるので、嬉しいのかと思って立たせてあげちゃってました💦
    接骨院の先生が言うならきっと無理して立たせない方がいいんですね😭すごくためになりました!ありがとうごさいます!

    • 10月6日