
9ヶ月の娘の離乳食進みに不安。食べる量増やすアドバイスもらったが、悪阻で作れず。助言やレシピ、量の参考を求めています。
これでいいのか……?と不安になってしまいましたので投稿させて頂きます。
娘は今生後9ヶ月で離乳食の進みがあまり良くなく、支援センターに電話で相談したところ1回食のままでまだこれなら食べるかなってものの量を増やしましょう。と言われました。
いつも小さじ1完食するのがやっとだったので最近少しだけ食べれる量が増えたのですが…それでもまだまだ食べません。初期の初めらへんの量しか食べてくれません。
今お腹に次の子を授かったので、どうにかしてちゃんと食べてほしいのですが私も悪阻がひどく離乳食の種類をたくさんつくってあげれません。
離乳食もちゃんと作ってあげれてないし、体調が良くないため買い物にもなかなか行けず、旦那も普段は朝から夜中まで仕事で娘は一人で遊ぶか(元々一人遊びは好きで家事してる時はいつも一人で遊んでくれてます。)横になってる私と一緒に遊ぶかです。
悪阻が終わるまで……とはわかってますが、母親としてどうなんだって考えたら泣けてきてしまいました。
離乳食の簡単なもののレシピやみなさんはどのくらいの量を普段あげてるか教えてください。
- りー(6歳, 7歳)
コメント

mm
インスタント(乾麺)のベビーうどんやそうめんにみじん切りの野菜を放り込んでお出汁で炊いたりしてます😌うちは1回で260グラム、今2回食で合計520グラム食べるので食べすぎで悩んでます😅

退会ユーザー
いつも何をあげてますか??
BFは食べませんか🤔??
ちゃんと作らなくても食べるものがあるなら冷凍だろうがBFだろうが何でもいいと思いますよ☺️
息子は200g〜8ヶ月から3回食、和風は食べません😂洋風のクリーム系の味付けが大好きです👌あと柔らかいものが嫌いなので大人と同じご飯やおやき、食パンなどを食べています🙌
食感も好き嫌いがあると思うので様子を見て柔らかくor硬くしてみてはどうでしょう??
-
りー
いつもはパン粥やかぼちゃを裏ごししたものをあげてます。
それを比較的よく食べるので……
あとはベビーせんべいをよく食べるので、自分で持って食べたいのかと思ってかぼちゃのおやきをつくってみたのですがそれもなかなか食べてくれます。
あまりドロドロしたものが嫌いなのでしょうか……🤔
ベビーフードはあまり好みじゃないのか食べてくれず……1回200gを目標に頑張ります……!
詳しく書いていなかったのですが食感やスプーンなどでのやれることは全てやりつくしてダメだったので、支援センターに相談をしました😔
大人と同じごはんは白米ってことですよね?😳まだあげてみたことないのでチャレンジしてみます!✨ありがとうございました(((^-^)))- 10月6日
りー
いっぱい食べてくれるのすごく羨ましいです……😔
試してみます!✨ありがとうございます😍