
3ヶ月を迎えた子が寝返りをしそうです。寝返りしたて、しようとする頃なにか対策されましたか😣?
3ヶ月を迎えた子が寝返りをしそうです。
寝返りしたて、しようとする頃なにか対策されましたか😣?
- ママリ
コメント

ちい
まさに今日、寝返りしました💡
とにかくうつ伏せで窒息しないように
側を離れないようにはします😊

みー
うちの子は寝返りマスターしましたが、やるなぁと思ってから、寝る時のみ布団にはバスタオルを使ってバリアしてます☺️
-
ママリ
おめでとうございます!!
布団よりバスタオルの方が窒息する恐れ少しはないのかな🤔?
参考になります!- 10月6日
-
みー
うちの子はバスタオルのバリアで横向きにもなれないので、大丈夫です☺️
- 10月6日

ママリ
寝返りしたてはそこまでスピード早くないので大丈夫ですが、一度覚えるとすぐに寝返るスピードが早くなるので大変でした😅
タオルで壁を作っても上手に動いて寝返りするので意味なかったです。
常に息をしているか確認するか、寝ていたなら仰向けにしたりとかですかね💦
-
ママリ
今日ずっと身体反って頑張ってて😣
うつ伏せ練習はしてるのでひっくり返ったら覚えるのかな?
やっと長時間寝れると思ったんですけどね💦
ちょくちょく目覚ましかけて起きて見ることにします!!- 10月6日
ママリ
おめでとうございます!!
寝てる時になってないか心配で😭
子供より早く起きてますか?
ちい
今日の夜から心配です😭
下の方がおっしゃってる
バスタオルで壁を作るの、
参考にします💡
ママリ
寝ているうちに寝返りしてたらと思うとね…💦
あたしもさっそく作って寝かせてみます☺️