
妊娠25週2日の初産婦です。左の骨盤辺りが痛く、横になっても治らず不安です。大学病院に相談したところ、子宮が大きくなる過程での痛みとのこと。安静に様子を見るよう指示がありました。
現在25w2dの初マタです。
昨晩から、左の骨盤辺りがジンジンと痛みます。脇腹全体というよりも、骨盤付近。継続的な痛みで、筋が伸びたような痛み方に感じています。
左右どちらを下にして寝ても痛み、座った状態でも痛みます。これまでは横になって休めば治っていたのですが、今回は痛みが続き、朝まで眠ることができませんでした。
不安になり、通っている大学病院に連絡をしたところ、おそらく子宮が大きくなる過程での痛み。お腹の張りや出血がなく、胎動が感じられていれば、自宅で安静に様子を見て下さいとの指示がありました。しばらく続く場合もあるそうです。
私と同じような経験をされた方いらっしゃいますか?どれくらいの期間痛みが続いたか、痛みが和らぐ方法など、教えていただけると助かります😢
- ぽてこ(6歳)
コメント

h.mama❥
円靭帯痛ではないですか?
ぽてこ
調べてみたらピッタリの症状でした!病院に問い合わせた際、具体的な症状名は聞けずだったので助かります☺️
やはりよく起きることなのですね!
h.mama❥
子宮も大きくなりますし、
赤ちゃんも大きくなります、
重力は下に働くので
下に引っ張られて
両側で子宮を支えてる靭帯が伸びて
痛むんだと思います😭
赤ちゃんが寄ってる方だけが
痛かったり、
わが子は右側にしょっちゅう居たので
右ばっかり吊ったように
痛かったです😭
ぽてこ
痛みを感じ始めてから、お腹がさらに大きくなったような気がします!痛みが強いタイミングもあり、これまで通りの生活とはいかなくなりましたが、赤ちゃんが成長してくれている証拠ですね☺️❤️
ありがとうございました✨
h.mama❥
臨月にもなると
歩いてても赤ちゃんの足が
ぴょこっとお腹の上から
見えるので面白いです😂
ぽてこ
わー☺️❤️
なんて幸せな光景!
早く味わいたいです🌷
h.mama❥
痛いぐらいの胎動が
待ち構えてますよ😆👍👍