ミルク作るときは泣いてから作り始めますか?それとも、そろそろかなーと作ってから寝てるけど起こしてあげてますか?
ミルク作るときは泣いてから作り始めますか?
それとも、そろそろかなーと作ってから寝てるけど起こしてあげてますか?
- まりまり
あい
新生児の時は3時間おきで泣いてても泣いてなくても、寝ていたら起こしてあげてました。
しょりー
きっちりの時間であげなくてもいいかなーと思って、新生児の頃から泣いてから作ります。
ただ冷ましたりしてる間ずっと泣いてるので焦ってしまうし申し訳ないなーとは毎回思ってます💦
ふー
3時間で起こしてあげてます
娘も息子も泣くまで待ってたら体重の増えが少ないて怒られました
ちっち
新生児の時は3時間おきにあげてました😊だいたいそれくらいで起きてたので!
アユ
私は泣いてからあげてます😃
ちょうど3時間おきなので、予め哺乳瓶にミルク(お湯は入れずに)をセットしておいてウォーターサーバーの所に置いておきます🍼
泣いたらおっぱいを飲ませつつ片手でお湯とお水を交互に入れて温度調節しつつ用意して、おっぱいが終わったタイミングでミルクをあげてます。
ウチの子は起こすと今度はなかなか寝ないのでお腹が空いて起きた頃に飲ませてまどろんだまま寝かします。
あつき
寝てるの起こしてまではあげないです😄
お腹すいたら自然と起きて泣きますし、ミルク作ってる間も夜中以外は泣かせてます!
ただ、息継ぎ忘れるほど泣くときは抱っこしながらミルク作ってます😅
♡♡
寝てるのに起こさないですよ💦
産院でも起こさなくていいと言われました!
起きてからあげたらいいと思います!
コメント