
赤ちゃんのお風呂について、リクライニングタイプのバスチェアが必要か悩んでいます。5か月の赤ちゃんに適しているか、他におすすめの商品があれば教えてください。
赤ちゃんとのお風呂についてです。
今までスポンジマットに寝かせて体を洗っていましたがサイズも小さくなり動きも激しくなってきたのでアップリカのリクライニングバスチェアかリッチェルの空気を入れて膨らますようなタイプのものの購入を検討しています。
ワンオペになりますので赤ちゃんの体を洗ったり、待機しててもらうことになります。
5か月でも使えるとなるとリクライニングタイプのものの方がいいでしょうか。
ほかにおすすめのものがあれば教えて貰えると嬉しいです😆
- たまここ(6歳)
コメント

ゆめmam
うちはアップリカのそれ使ってますが
今の所不便はないですよ!

ひろ
リッチェルのものを使っています😊
とても洗いやすくて楽チンですが、ひとり座りが出来ないと座れない感じです💦
5ヶ月ならリクライニングがいいと思います✨
-
たまここ
ありがとうございます!!
1人座りできないのでやはりリッチェルのは早そうですね🤣トイレのベビーキープも危うかったのでリクライニングの方が良さそうだなと思いました✨- 10月6日
-
ひろ
洗いやすいようになのか、結構大きくて隙間ができるので、腰座りが怪しい頃は横にこてんといっちゃいました😅
腰座ってからはとっても重宝してますよ!😆- 10月6日
-
たまここ
そうなんですねー!!
うちは特に小さめなのでガバガバかもしれないです😵
リッチェルの欲しかったんですがスポンジがそろそろ限界であと2ヶ月は持ちそうにないです💦
お値段的にも優しいから悔しいです。- 10月6日

みぃたん
アップリカ使ってました!
2人とも、ご機嫌で待機しててくれてましたよ👍
洗うときはママの足の上です!
-
たまここ
ありがとうございます😊
洗うの足の上は凄いです✨ 沐浴卒業から毎日私が入れてますが落としちゃいそうでなるべく地面に近いところで寝かせたいと思ってやってました!!
ご機嫌でまっててくれるなら焦らずできるからいいですね( ´∀`)- 10月6日

ちびっこ
リッチェルでは無いですが
空気入れて膨らますタイプのものを使ってます🙌
私もその2択で迷ったのですが
いらなくなったら空気抜いて小さくできるとか
持ち運びに便利とか値段とか色々考えてこちらにしました✨
まだ腰は座ってないですが
いい子に待ってますよ😊
ちなみに洗うのは膝(太もも)の上です!
-
たまここ
ありがとうございます😊
捨てること考えたら空気タイプになりますよね!!そう思って空気タイプにしたかったんで7か月までスポンジマット使いたかったんですがボロボロで😢
ちゃんと待ってられるの凄いです✨✨
洗うのは膝の上なんですね!!
私落っことしてしまいそうでずっと地面にスポンジマットでした。
椅子の上で洗うつもりでいましたがあくまでも待機場と考えてたほうがいいですね!!- 10月6日
-
ちびっこ
逆にうちの娘は寝っ転がってるとじっと待てないので
座らせてオモチャ持たせてます😂💦
もちろん、椅子に座ったまま洗えるように
お尻の部分には水抜きの穴が開いてますよ〜🙌✨
私は沐浴卒業時から抱っこで洗ってたので慣れてるやり方で洗ってます😊
もう少し重くなって支えるのが大変になったら
椅子のまま洗っちゃうかも🙄笑- 10月6日
-
たまここ
そうなんですね!!
椅子に座ったまま洗えるのはいいですね✨ 水抜きの穴あるんですね!!便利です!!
もうだいぶおもたくなって来たから抱っこもしんどいですよね( ´∀`)- 10月6日
たまここ
ありがとうございます!!そうなんですね✨
このマットの部分がカビたりとかはないですか??
ゆめmam
カビました😭
なのでマットだけ捨てて
タオル敷いてやってます笑
たまここ
やはりカビは避けられないのですね😂でもタオルで問題なく使えるならいいですね( ´∀`)
ゆめmam
本体はたまにオキシ漬けしてます笑
待機に使っていて
洗う時は太ももの上で洗ってます!
たまここ
オキシクリーンも買うようにします✨ その方が安心して使えますよね( ´∀`)
結構皆さん足の上で洗ってるんですねー!!凄いです!!待機場所としての利用がメインなんですね!!