
コメント

sun
ずっとにっぷり使っていましたが
めんどくさいし吸いムラができておっぱい痛かったので自分で練習して今では直母です!

みぃ
二ベラのニップルを使って授乳していました😊
直母難しいですよね💧角度とかあるし。入院中になかなか授乳できなくて、何度も看護師さん呼びました😓授乳できなくて泣いた日もありました💧そんなときに教えてもらい少しずつ練習していきました😅
1ヶ月たったくらいに乳首が伸びてきて、2ヶ月ぐらいで何回かに1回は直母の練習をしてっていうのを続け3ヶ月のときに添い乳なら直母できるようになり、4ヶ月で普段から直母できるようになりました🌟いずれもお出かけなどのときはニップルを持ち歩きお守りがわりにしていましたよ😁
時間かかりますが、ニップル卒業できる日がくると思います😊
-
うさぎ
私も同じ物を使ってます🍼
普段から直母できたら楽だろうなって思います、消毒する手間も省けるし、外出時の心配も無くなるし。
使えば乳首が伸びるっていう利点もあるのは分かってはいるんですが😞
少しずつ、焦らず練習したいと思います!- 10月6日

かなまる
わたしも最初、保護器使っていました!いまは自力でおっぱい直母であげてます🤱
うちも最初は慣れないのと、母乳の出がよくむせてしまったり、嫌がって暴れまくってました🌧
飲ませる前に 胸が張ってると赤ちゃんも咥えにくいので、少し乳頭を柔らかくするためにマッサージしてあげてから咥えさせてあげると、パクッとくわえやすいって♩咥えさせるときも乳首を平ら?にするような感じでパクってしやすい形にしてあげてます!そのときに乳輪をママの手で隠さないように気をつけてください🙇♀️!おっぱいをあげてるうちに、張るのもおさまって 自分の子用のおっぱいになるのでそれまではママの頑張り次第かな😖💦
あとは最初から奥に咥えさせようとせずに、先っちょだけでも咥えたらグイグイっと押し込んでやると奥まで自然に入っていくのでそんなに焦らないことですかね!ママが焦っちゃうと赤ちゃんに伝わるってゆうので、落ち着いて穏やかな気持ちで授乳するといいのかも💡
、、わたしも最初はうまくいかずに悩みまくってました💦保護器に頼るか、搾乳に頼るかって感じでした。。ですが、根気よく赤ちゃんと一緒に頑張ったら今ではグビグビ音が出るくらいに自分で吸ってくれてます(*´ω`*)❣️
うさぎさんも赤ちゃんとの大切なスキンシップのおっぱい時間を過ごせますように。。💗
-
うさぎ
保護器使って飲ませてるんですが、母乳でよくむせてます!そしてびちゃびちゃになってます😞
焦りが伝わっちゃうんですね💦大きい口開いてーそのまま咥えてー!って焦ってばっかりだったかもしれません😭
最初は少しずつ咥えさせるだけでも違うんですね!✨
楽しみにしていたスキンシップの時間が、今は若干ストレスで…そんな風に感じてしまう自分にも自己嫌悪で😔
根気よく頑張ります!- 10月6日

うらこ
私も初めはニップル使っていました!けど使ってもうまく吸ってくれないしどちらにしても変わらないなーと思い直母の練習を必死にしてました😅
横抱きだとうまくいかず、縦抱きにしてみたらすんなり吸ってくれました!
-
うさぎ
横抱きばっかりで練習してました!
早速違う抱き方でチャレンジしてみます✨- 10月6日
うさぎ
自分で練習して直母になったんですね!とっても理想的です😍💓3ヶ月頃には卒業したいなと思っています…。