
コメント

あき
うちの子も何が原因だい?って時は眠いって時ですね💦
トントンしてると寝そう、泣く、寝そう、泣くを繰り返して寝ます🤣

退会ユーザー
ねぐずりですかねー
寝れないとイライラしちゃう
赤ちゃん多いですよねー
うちの子は台所の換気扇を強にして
ユラユラを5分〜長くて15分程すると
だいたい寝ます
置くとこの時期は起きてたので
ソファで一緒に寝てました〜〜
もうそろそろご機嫌時間も
少しは増えてくると思うので
もう少しの辛抱です!
頑張りましょ〜〜
-
ぽぽ
換気扇!今度やってみます🙋
ソファーで寝る時は抱っこして腕の中でも寝させるかたちですか?
今日イライラしちゃった自分がいて、反省です。。赤ちゃんもイライラしたり気分悪いのに、わかってあげられなくて😢😭
頑張ります😊😊- 10月6日
-
退会ユーザー
置くと起きてたので
抱っこでしたが
3ヶ月の終わりから
こんな生活してたら
家事ができないし重くなったら
抱っこしながらは無理と思い
今は置くようにしてます!
抱っこした状態で
ベッドに座りゆっくり後ろに
2人で倒れて赤ちゃん横向きに
寝かすと起きないこと多いです!
起きて少し泣き始めても
背中をボスボスと
ほんの少し強めに
叩いて自分の胸あたりを
赤ちゃんの
顔に少し引っ付けると
寝る事多いです!
一度試してみてくださいね!
泣かれると参っちゃいますよね
赤ちゃんそれでしか意思を
伝えられないの分かってるんですが
毎日だと、、、
はーって未だになっちゃいますが
頑張りましょうね!- 10月6日
-
ぽぽ
ご丁寧にありがとうございます!
そうなんですよね、、、相手ずーっとしてるとなんにも出来ないですよね💦
男の子だから、より大声で泣きそうだし体もしっかりしてると重みもズシンとした感じですよね😥💦
教えて頂いたこと早速やってみます!🙋
日々模索しながら子育てですよね😥💓
はいっ!頑張りましょう🙋❤- 10月6日
-
退会ユーザー
ほんと日々模索中ですよねー、、、
うちの子も二ヶ月はほぼ寝させてました
寝ないと機嫌が直らなくて、、、
眠い合図がでたら
目こすったりあくびしたり
耳掻きだしたりしたら
換気扇やら
YouTubeのドライヤーの音を
ずっと聴かせたりしてて
泣き止んだりして
泣き声がだんだん
あーーーー( ´;o;` )静かにーーって
自分の中でなってきて
とりあえず
泣き止ませたかったですね笑
3ヶ月からご機嫌時間も長くなって
その間に家事したりしてました!
メリーとか置いたりジム系は
長くみてくれてたので
あって良かったです!
もう少ししたらもうちょっとは
楽になるかと思います!
お互い頑張りましょうね!
ベストアンサーありがとうございます😊- 10月6日
ぽぽ
そうなんですよね😱💦原因が分からないとママ困ってしまいますよね。。しかも寝不足で😔少し今日イライラしちゃいました。。反省。
根気よく繰り返しですよね🙋