家族・旦那 子供がヘルパンギーナだから保育園の申請書を役所に取りに行けなくて旦… 子供がヘルパンギーナだから 保育園の申請書を役所に取りに行けなくて 旦那に頼んだら行けるって言うからあてにしてたのに 義祖母の家の片付けしてて、 保育園の申請書取りに行けなかった。 は?って感じ。 義祖母の事は義両親が見たらいいんじゃないの? なんで、自分家庭が一番にならないのか。 最終更新:2018年10月6日 お気に入り 旦那 保育園 片付け 義両親 家庭 申請 ヘルパンギーナ 義祖母 n.17mama(5歳10ヶ月, 7歳) コメント たんぽぽ 行けるって言ったなら、責任持ってやってもらわないといけませんよね! しかも家の片付けなんて、絶対しないといけないことじゃないですよね。優先順位考えて!って感じですね😤 10月6日 n.17mama 保育園に入れる入れないの 家庭で決めたい話にすら 親身にならないんだから、 取りに行くくらい出来るだろ って感じです。 義祖母の事は、義両親が面倒見たら良い話じゃないですか。 結婚の価値観が合わなすぎてストレスです。 10月6日 たんぽぽ そうなんですね。 保育園に入れる入れないの話は、任せるって感じなんですか? でも、取りに行くこともできなかったってわけなんですね… まぁ、旦那さんからしたらおばあちゃんなわけだから、おばあちゃんの面倒一切見るなとは思いませんけど、優先順位はありますよね〜😓 10月6日 n.17mama 家族で、決めたい話などは ほぼ聞いてるフリして適当に話流されます。 わたしからしたら義祖母の家掃除なんか その方がいつでもいいやろ。 って感じなんですよね。笑 まず、動ける義祖母なんで なぜ自分で掃除くらいしないのかが もぉ謎ᕙ( ˙-˙ )ᕗ 10月6日 たんぽぽ 話聞いてないの、本当ムカつきますよね!お前の家族の話やろ!って😤 はい、家の掃除なんていつでもいい!てか、何で頼まれた時に、先に書類取りに行くって言えなかったんですかね。 えー?!動けるんですか?なら、自分でやった方がいいですよね!家具を動かすわけでもないですし。 10月6日 n.17mama 家族愛が凄いと言うか、 なんか異常なとこあります😥 保育園なんていつでもはいれると思ってるんですかね。笑 10月6日 たんぽぽ その家族愛の凄さをn.17mama♡さんとお子さんの為に注がないといけませんよね😫 保育園、簡単には入れないこと、この世の中あれだけ待機児童のニュースしてるんだからみんな知ってますよね😅 入れなくてもいいやって思ってるからなんですかねー。 10月6日 n.17mama さっき、なんで書類取りに行けなかった?って聞いたら 忘れてた。でも、そんなすぐ保育園埋まらんやろ。 って。笑 もぉ、おまえだけで一生家計回せよ。 って思いましたね。呆れた! 10月6日 たんぽぽ 忘れてた?!全く話聞いてませんね! ニュース見たことないんか!待機児童って言葉聞いたことありますかー?って言ってやりたい👊 本当ですね!月50万稼いでもらいましょう! 10月6日 n.17mama 何かにしろ、忘れてたばっかりで 過干渉なママに育てられてきたから 自分で用事もできない息子なんやろな。 って感じですね。笑 もー、保育園行かせなくていいなら 仕事もっと頑張って👍そして、育児も家事ももっと手伝ってって感じ。笑 10月6日 たんぽぽ 忘れたって言えば済むと思ってんのか!生きてるうちに頭使わなどないすんねん!って、私なら言ってしまいそう💦 まぁでも保育園行かなくて済むならそれでいい気もしますけどね! でも、3歳児からは保育園なり、幼稚園には行くでしょうしねー。 10月6日 n.17mama どーでもいい事には頭回せるくせに 都合のいい頭してます!笑 義母には3歳まではお母さんが一緒にいてあげてほしいなー! って言われてるのを、旦那は優先してるのかも。 10月6日 たんぽぽ そうなんですね笑 でも、うちもそれこの間言ったやん!って言うことよくあります😤どこの家庭の旦那さんも、そんな人多いのかもしれませんね💦 なら、そう思ってることを話せよ!って思いますね。てか、義母より、妻としっかり話せ! 10月7日 n.17mama 自分の意思が義母に流されてきた人なんですかね😑 私と向き合わず義母と向き合うから 私はいつまでも他人のままだし 義家族とは他人でいたいです。笑 10月7日 たんぽぽ 本当、お母さんの言うこと聞いてたら、間違いないんだから!って教えられてきたのかもしれませんね😅 でも結局、旦那も所詮は他人ですもんね。って、私はいつも思ってます😅義家族なんて、尚更他人ですよ🤪 10月7日 n.17mama 子供に判断力をつけれなかったんでしょうね\( Ö )/ 私も、旦那も旦那家族も他人だし 別にお金さえくれて生活できてたら もー今はいいや。って感じです😂 都合よく旦那としていてもらって 義家族も都合よく使います。笑 10月7日 たんぽぽ 旦那さんに判断力がないのであれば、娘さんはそうならないようにしないといけませんね😀👍 うちは、旦那一人の稼ぎではやっていけません…😭 どうせ役に立たないなら、毎日帰ってこなくてもいいから、お金だけ振り込んでほしいです! 10月7日 n.17mama 娘のそこんとこは私がしっかり教育します🙋♀️‼︎笑 娘には旦那みたいな旦那とは出会って欲しくもないし。笑 うちも余裕あるような生活出来てるわけじゃないから 旦那には頼ってられないです😑 ほんと、帰ってこなくていいし 休日とかなしにして働いといてほしい😂 10月7日 たんぽぽ そこの教育って本当肝心なとこですよね! 笑 娘さんに、結婚相手を決める時のポイントを伝授しないといけませんね😂 休日って疲れますよね… 前に旦那が、あー毎日休みやったらいいのになー!って言ってきたので、即答で、え、いらん!と言ったら、なんや?その俺がおったら邪魔なんかー?って笑って言ってきたので、笑って終わらせたんですが、内心は当たり前やろって思ってました😜 10月8日 n.17mama 三連休なるとか聞いたら まず、なんで?って言ってしまいます😂 10月8日 たんぽぽ 🤣 旦那さんからしたら、何でって何?ですね、きっと笑 あ〜、年末年始なんてそれに加えて義実家と集まらないといけないし、憂鬱ですね… 10月8日 n.17mama 有給使って休んでダラダラするだけなら 仕事してして。って感じ😂 次、クリスマスが近いイベントやし もー今から憂鬱なりますよねー。 滞在時間は長くて1時間で済ませたい😑 10月8日 たんぽぽ 有給使ってるんですね! それなら友だちと出かけるとか、たまには一人で出かけたらいいのに、それはあまりされないんですねー! 有給消化が目的なんですかねー。 笑 滞在時間、1時間なんて絶対無理ですよね😓 ところで、去年の娘さんの元にはサンタさんは来ましたか?さすがにまだ小さいので来てないですか? 10月8日 n.17mama なんか、職場で有給を〇〇日までに消化して!って言われたから、三連休にしたわ!とか毎回言われます😂 地元の友達はほとんど県外に出たりして 遊ぶ相手がいないみたいちみす。笑 義両親サンタきましたよー。笑 知育絵本もらいました😂 700円で売ってるやつらしくて、 義母はしっかり、 700円もしたんよー。 って言ってきました。笑 10月8日 たんぽぽ そうなんですね!でも有給消化できる仕事場なのは良いですね😄 そうなんですか、地元の友だちが離れてしまってるんですね。 えー?!値段言うんですか?しかも、700円もって、もはおかしいでしょ〜😵 10月8日 n.17mama おはようございます😃! なんかデリカシーない義母だから 何とも思わず値段とか高いとか言えるんでしょうね😂 私からしたら、こんなしょうもないオモチャに 700円使うなら現金くれ🙌 って感じでしたけど。笑 たんぽぽさんとこは 今年が初クリスマスですよね! 10月9日 たんぽぽ おはようございます🌞 今日もまだ日中は暑そうです💦 値段を言う意味がわからない… しかも700円を高いって思ってるってことでしょ?😅 今年は何をくれるんでしょうね🤪 はい、そうなんです😀 まだ本人は何もわかってないので、高いものをねだられることもないので良いんですけどね🙂 小学生とかになって、ゲーム欲しいとか言われたら結構な額になりますよね💦 10月9日 n.17mama 娘は元気になったので、 やっと外に出て遊べます😭✨ 三連休はずっと家にいたから 私もストレスすごい。笑 700円で高いと思ってるなら 買わなくてもよかったやん。 って感じです😑 今年は現金でいいよって 旦那にいわそうかなあ😂💦 小学生くらいなったら 流行りのものが欲しかったり 趣味が分かってきますよね😵 ゲームなんか揃えたくなるだろうし😵 10月9日 たんぽぽ 元気になったんですね!良かったですね〜😊 今年はヘルパンギーナ流行ってたみたいですね〜😓 もうすぐインフルも流行るだろうし… 去年はインフルの予防接種は受けてないですか? 本当!プレゼントなんて、喜ぶ顔が見たくてあげるものだから、あげたくないならいらないですよね! 今度から、義母の誕生日とか、敬老の日とか、これ700円もしたんですよーって言って、プレゼント渡したらいいんですよ🤪 ゲームは最初が高いですもんね…でも毎年毎年、クリスマスシーズンになる前に新商品のおもちゃたくさん出ますもんね〜😵 10月9日 n.17mama ただ、ヘルパンギーナになったのがきっかけでなのか 夜泣きが始まってしまいました😭💦 インフルですね! 予防接種まだしてないので、 そろそろ考えないといけないです😵 去年は何もしてませんでした😥 運良くインフルにならなくてよかったです! 誕生日、敬老の日はあげた事ないです😂 母の日くらいしか物は渡さないです。笑 渡しても500円以内くらいで。笑 男の子ならゲームやキャラクターのベルトとか 高くつきますよね😵💦 10月9日 たんぽぽ そうなんですね💦 夜泣きも、2〜3日で落ち着いたらいいですけどね😵 インフル、まだ卵食べてないのでどうしようか考え中なんですよね〜😥 私がアレルギー体質なので、アレルギーがあるような気がして… !!!😂 そうなんですね笑 500円以内でどんな物あげてるんですか?笑 男の子はプレゼントはお金かかりそうですけど、女の子は普段からオシャレが好きになったら、服とかいろいろ買わないといけなさそう😅 10月9日 n.17mama 昨日はちょっとマシな夜泣きだったから このまま夜泣きなしで育ってほしい😂💦 他の予防接種の時に 聞いてみたらいいかもですね! 花鉢とか手作りハーバリウムとか…笑 私が花屋さんで働いていたので、 安くで買えたりします😂 たしかに、可愛い服着せたくなります!笑 でも、メルカリ で買ったり節約はしてるつもりですけどね😭✨ 10月9日 たんぽぽ 昨日は少しマシだったんですね😄 朝までぐっすり寝るお子さんがいる家庭が羨ましくなりますよね〜😅 はい、またインフルの予防接種、先生に相談してみます! えー?!花鉢とか、ハーバリウムで500円で済むなんてすごいですね! お義母さん、まさか500円以内の物だなんて思ってもみないでしょうね😂 花屋さんで働いてたんですね〜🌹🌻結婚して辞められたんですか? 女の子は本当色々な種類ありますもんね!女の子いないのに、それでも女の子の服つい見てしまいます😊 10月9日 n.17mama 本当の夜泣きとか始まったら 寝不足でイライラしそう。。 息子ちゃんは今でも夜中は頻繁に起きますか🙄? 結婚して嫁ぎ先でまた働き出しましたが 妊娠して切迫早産なったので休職中です😭💦 私は男の子の方が服は好きだから、 新生児からしばらくはフリフリとかじゃない服着せてました😂 10月9日 たんぽぽ 夜泣きは寝不足もですが、近所迷惑もあるので、泣き止んでよ!ってイライラしちゃいそうですよね。 私、日中でも一日グズグズ言われるとイライラしてしまいます😓 息子は頻繁に起きます… 寝るのがとっても下手くそです… 最近は19時に寝て、20時までに2〜3回起きたりします…😭 切迫早産!それは大変でしたね💦 娘さんが無事生まれてきてくれて何よりですね❤️ そうなんですね!男の子の服の方が好きなんですね😄 なんか男の子の服は小さい間はいいですけど、ボーダーと恐竜と乗り物とキャラ物しかないでって、ずっと友だちに言われてて、実際息子が生まれて見てみたら、見事にそうだったんで種類少なっ!と思いました😫 10月9日 n.17mama 近所気になりますよね⤵︎ うちアパートやから、 めっちゃ響くし気疲れします💦 私も日中ずっとグズグズされてたら めっちゃイライラします! 最近、皿洗いしだしたらグズったりするから もぉ!!っていつも言います😂💦 そうなんですね⤵︎ まだ生活リズムが定着してないんかな?😵 確かに80サイズ以降になると、 恐竜やらなりますね😂‼︎ ズボンもシンプルかガラガラなやつかに分かれるし😥 10月9日 たんぽぽ はい、通報されたらどうしようって思います😥 田舎のひろーい家で隣との家との距離があればいいんでしょうけど… ですよね、ずっとグズグズはこっちの精神がやられますよね💦 うーん、19時に眠りにつくときは割とすんなりいって、朝も6〜7時にはちゃんと起きてるんですけどねー。寝るのが苦手なようです。 そうなんですよ! とりあえずシンプルな物をベースに買うようにしてます〜💦 今、娘さんサイズ80と90着てるくらいですか? 10月10日 n.17mama おはようございます☀! でも、みんな赤ちゃんは泣くし それが迷惑だから通報されても どーにもならないですよね😭 うちのアパートは横も上も 小さい子供さんいるから、 顔合わせたらいつも誤ってすんでますが… なかなか寝なくてグズグズされると 困っちゃいますよね😵💦 お昼寝もグズグズしちゃいますか? 娘は80が丁度な感じですね✨ でも、来年も着れるようにと90ばっか買うのでブカブカです😥 10月10日 たんぽぽ こんにちは〜🙂 こちらは今雨です〜☔️ 午前中に散歩に行ってきました😀 ね〜。でも通報されたら必ず訪問に来るみたいですね! 周りに小さいこどもがいるならいいですね。 うちは、息子しかこどもがいなくて😅でも、ペット飼ってる家も多く、犬が吠えてたりするのでお互い様かなーと勝手に思ってます。 基本、寝る時は泣きます。お昼寝もやっと1時間寝てくれるようになりました。 授乳中に5分寝たらお昼寝終了!みたいなことが、ずっと続いてたので、まぁ成長した方かなと思ってます😫 今、80が丁度なんですねー! この間、80の服を何着か買ったんですけど、90を買い足した方がいいのかどうしようかと悩んでて… そんな高い物買ってるわけじゃないから、買い替えてあげた方がいいのかなぁなんて😥 10月10日 n.17mama こっちも雨降ってきました😭 朝から支援センターであそばせたから もぉ、今日は引きこもりします🤭💦 そうなんですか?! 犬いるならお互い様ですね! 気にし過ぎたらストレスなるし 赤ちゃんならなおさらしょうがないし! うちも一歳なってから お昼寝も1時間はしてくれて まとまった生活リズム出来た感じです😥✨ お昼寝が20分30分とかは ママがゆっくりできないし 大変ですよね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ 子供服はすぐサイズアウトするって聞くけど 大人みたいに一着が何千円もするわけじゃないし 私は買っちゃいます😂💦 10月10日 たんぽぽ 少し外に出れたら、十分ですよね! うちは、基本買い物兼ねた散歩ばっかりです💦 はい、夜中の2時とかにきゃんきゃん鳴いて走り回ってる時はかなりイラつきますが我慢してます😤 活動量が保育園に行くようになったら増えるから、しっかり眠れるようになるかなーと思ってるんですけどねー。 今こども服安いのたくさんありますしねー! でも靴は高いですよねー。かわいいけど😅 10月10日 n.17mama 私も😂 何して遊ばせたらいいか 未だにわからないし。笑 何歳から保育園預けます? 靴は高いですね! 安いのはすぐほつれるし… 10月10日 たんぽぽ ずっと2人でいるのもしんどい時がありますよね〜💦 一応、育休が3月15日までなので、3月の途中入所の申込もするんですけど、多分入れないので2週間育休延長してもらって、4月入所します💦 時短が一歳未満までしかないらしく、フルタイムの復帰と先日知ってショックをまだ引きずってるところです😭 そうなんですよー。 個人的にはこどもの靴はニューバランスと、バンズが好きなんですけどね〜😄 10月11日 n.17mama そうなんですね😭💦 フルタイムで働いて家事して育児してって 私今では出来る気がしない😭 子供預けても熱出したりして早退したり休んだり… たんぽぽさんの職場は休みやすいですか🙄? ニューバランスのキッズ可愛いですよね❤️ 私も欲しかったけど、もうちょい靴に慣れてから いい値段の靴買ってあげようと思ってます😂💦 10月11日 たんぽぽ しかも、旦那が帰ってくるのは22時頃。完全なワンオペです。 無理ですよね〜😭絶対旦那にキレまくる👊👊👊自信があります😅 一応、休ませてくれたり、早く帰りやって言ってくれる職場です。 仮病使ったりしてる先生には、もう仮病ってバレてるから、あいつまた休んでるって文句言われてますけど、ちゃんと仕事してる人に対してはそんなこと言わず、みんなフォローしてます😃 イフミーの靴もいいって、よくママリでみなさん言ってますよね〜😄 10月11日 n.17mama バタバタしてて遅くなりました🙇♀️💦 ワンオペで仕事復帰はキツイですね😭 旦那さんも仕事やけど、ママは仕事して家事育児してだし ちょっとでも何か手伝ってもらえたらいいですね😵💦 イフミーですか🙄 初めて聞きました😂💦 10月12日 たんぽぽ いえいえ、気楽に気の向いた時におはなししましょ〜😃 ね〜💦 でも、平日は仕方ないかって思えるんですけどねー。日曜日にこっちが色々家事してるのに、ゴロゴロされたり、テレビ見てる姿を見ると、後ろからぶん殴りたくなります😙 私はここで知って、調べて、あー、見たことある〜!って思いました😀 10月12日 おすすめのママリまとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義両親・出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつ・義両親・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
n.17mama
保育園に入れる入れないの
家庭で決めたい話にすら
親身にならないんだから、
取りに行くくらい出来るだろ
って感じです。
義祖母の事は、義両親が面倒見たら良い話じゃないですか。
結婚の価値観が合わなすぎてストレスです。
たんぽぽ
そうなんですね。
保育園に入れる入れないの話は、任せるって感じなんですか?
でも、取りに行くこともできなかったってわけなんですね…
まぁ、旦那さんからしたらおばあちゃんなわけだから、おばあちゃんの面倒一切見るなとは思いませんけど、優先順位はありますよね〜😓
n.17mama
家族で、決めたい話などは
ほぼ聞いてるフリして適当に話流されます。
わたしからしたら義祖母の家掃除なんか
その方がいつでもいいやろ。
って感じなんですよね。笑
まず、動ける義祖母なんで
なぜ自分で掃除くらいしないのかが
もぉ謎ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
たんぽぽ
話聞いてないの、本当ムカつきますよね!お前の家族の話やろ!って😤
はい、家の掃除なんていつでもいい!てか、何で頼まれた時に、先に書類取りに行くって言えなかったんですかね。
えー?!動けるんですか?なら、自分でやった方がいいですよね!家具を動かすわけでもないですし。
n.17mama
家族愛が凄いと言うか、
なんか異常なとこあります😥
保育園なんていつでもはいれると思ってるんですかね。笑
たんぽぽ
その家族愛の凄さをn.17mama♡さんとお子さんの為に注がないといけませんよね😫
保育園、簡単には入れないこと、この世の中あれだけ待機児童のニュースしてるんだからみんな知ってますよね😅
入れなくてもいいやって思ってるからなんですかねー。
n.17mama
さっき、なんで書類取りに行けなかった?って聞いたら
忘れてた。でも、そんなすぐ保育園埋まらんやろ。
って。笑
もぉ、おまえだけで一生家計回せよ。
って思いましたね。呆れた!
たんぽぽ
忘れてた?!全く話聞いてませんね!
ニュース見たことないんか!待機児童って言葉聞いたことありますかー?って言ってやりたい👊
本当ですね!月50万稼いでもらいましょう!
n.17mama
何かにしろ、忘れてたばっかりで
過干渉なママに育てられてきたから
自分で用事もできない息子なんやろな。
って感じですね。笑
もー、保育園行かせなくていいなら
仕事もっと頑張って👍そして、育児も家事ももっと手伝ってって感じ。笑
たんぽぽ
忘れたって言えば済むと思ってんのか!生きてるうちに頭使わなどないすんねん!って、私なら言ってしまいそう💦
まぁでも保育園行かなくて済むならそれでいい気もしますけどね!
でも、3歳児からは保育園なり、幼稚園には行くでしょうしねー。
n.17mama
どーでもいい事には頭回せるくせに
都合のいい頭してます!笑
義母には3歳まではお母さんが一緒にいてあげてほしいなー!
って言われてるのを、旦那は優先してるのかも。
たんぽぽ
そうなんですね笑
でも、うちもそれこの間言ったやん!って言うことよくあります😤どこの家庭の旦那さんも、そんな人多いのかもしれませんね💦
なら、そう思ってることを話せよ!って思いますね。てか、義母より、妻としっかり話せ!
n.17mama
自分の意思が義母に流されてきた人なんですかね😑
私と向き合わず義母と向き合うから
私はいつまでも他人のままだし
義家族とは他人でいたいです。笑
たんぽぽ
本当、お母さんの言うこと聞いてたら、間違いないんだから!って教えられてきたのかもしれませんね😅
でも結局、旦那も所詮は他人ですもんね。って、私はいつも思ってます😅義家族なんて、尚更他人ですよ🤪
n.17mama
子供に判断力をつけれなかったんでしょうね\( Ö )/
私も、旦那も旦那家族も他人だし
別にお金さえくれて生活できてたら
もー今はいいや。って感じです😂
都合よく旦那としていてもらって
義家族も都合よく使います。笑
たんぽぽ
旦那さんに判断力がないのであれば、娘さんはそうならないようにしないといけませんね😀👍
うちは、旦那一人の稼ぎではやっていけません…😭
どうせ役に立たないなら、毎日帰ってこなくてもいいから、お金だけ振り込んでほしいです!
n.17mama
娘のそこんとこは私がしっかり教育します🙋♀️‼︎笑
娘には旦那みたいな旦那とは出会って欲しくもないし。笑
うちも余裕あるような生活出来てるわけじゃないから
旦那には頼ってられないです😑
ほんと、帰ってこなくていいし
休日とかなしにして働いといてほしい😂
たんぽぽ
そこの教育って本当肝心なとこですよね!
笑
娘さんに、結婚相手を決める時のポイントを伝授しないといけませんね😂
休日って疲れますよね…
前に旦那が、あー毎日休みやったらいいのになー!って言ってきたので、即答で、え、いらん!と言ったら、なんや?その俺がおったら邪魔なんかー?って笑って言ってきたので、笑って終わらせたんですが、内心は当たり前やろって思ってました😜
n.17mama
三連休なるとか聞いたら
まず、なんで?って言ってしまいます😂
たんぽぽ
🤣
旦那さんからしたら、何でって何?ですね、きっと笑
あ〜、年末年始なんてそれに加えて義実家と集まらないといけないし、憂鬱ですね…
n.17mama
有給使って休んでダラダラするだけなら
仕事してして。って感じ😂
次、クリスマスが近いイベントやし
もー今から憂鬱なりますよねー。
滞在時間は長くて1時間で済ませたい😑
たんぽぽ
有給使ってるんですね!
それなら友だちと出かけるとか、たまには一人で出かけたらいいのに、それはあまりされないんですねー!
有給消化が目的なんですかねー。
笑
滞在時間、1時間なんて絶対無理ですよね😓
ところで、去年の娘さんの元にはサンタさんは来ましたか?さすがにまだ小さいので来てないですか?
n.17mama
なんか、職場で有給を〇〇日までに消化して!って言われたから、三連休にしたわ!とか毎回言われます😂
地元の友達はほとんど県外に出たりして
遊ぶ相手がいないみたいちみす。笑
義両親サンタきましたよー。笑
知育絵本もらいました😂
700円で売ってるやつらしくて、
義母はしっかり、
700円もしたんよー。
って言ってきました。笑
たんぽぽ
そうなんですね!でも有給消化できる仕事場なのは良いですね😄
そうなんですか、地元の友だちが離れてしまってるんですね。
えー?!値段言うんですか?しかも、700円もって、もはおかしいでしょ〜😵
n.17mama
おはようございます😃!
なんかデリカシーない義母だから
何とも思わず値段とか高いとか言えるんでしょうね😂
私からしたら、こんなしょうもないオモチャに
700円使うなら現金くれ🙌
って感じでしたけど。笑
たんぽぽさんとこは
今年が初クリスマスですよね!
たんぽぽ
おはようございます🌞
今日もまだ日中は暑そうです💦
値段を言う意味がわからない…
しかも700円を高いって思ってるってことでしょ?😅
今年は何をくれるんでしょうね🤪
はい、そうなんです😀
まだ本人は何もわかってないので、高いものをねだられることもないので良いんですけどね🙂
小学生とかになって、ゲーム欲しいとか言われたら結構な額になりますよね💦
n.17mama
娘は元気になったので、
やっと外に出て遊べます😭✨
三連休はずっと家にいたから
私もストレスすごい。笑
700円で高いと思ってるなら
買わなくてもよかったやん。
って感じです😑
今年は現金でいいよって
旦那にいわそうかなあ😂💦
小学生くらいなったら
流行りのものが欲しかったり
趣味が分かってきますよね😵
ゲームなんか揃えたくなるだろうし😵
たんぽぽ
元気になったんですね!良かったですね〜😊
今年はヘルパンギーナ流行ってたみたいですね〜😓
もうすぐインフルも流行るだろうし…
去年はインフルの予防接種は受けてないですか?
本当!プレゼントなんて、喜ぶ顔が見たくてあげるものだから、あげたくないならいらないですよね!
今度から、義母の誕生日とか、敬老の日とか、これ700円もしたんですよーって言って、プレゼント渡したらいいんですよ🤪
ゲームは最初が高いですもんね…でも毎年毎年、クリスマスシーズンになる前に新商品のおもちゃたくさん出ますもんね〜😵
n.17mama
ただ、ヘルパンギーナになったのがきっかけでなのか
夜泣きが始まってしまいました😭💦
インフルですね!
予防接種まだしてないので、
そろそろ考えないといけないです😵
去年は何もしてませんでした😥
運良くインフルにならなくてよかったです!
誕生日、敬老の日はあげた事ないです😂
母の日くらいしか物は渡さないです。笑
渡しても500円以内くらいで。笑
男の子ならゲームやキャラクターのベルトとか
高くつきますよね😵💦
たんぽぽ
そうなんですね💦
夜泣きも、2〜3日で落ち着いたらいいですけどね😵
インフル、まだ卵食べてないのでどうしようか考え中なんですよね〜😥
私がアレルギー体質なので、アレルギーがあるような気がして…
!!!😂
そうなんですね笑
500円以内でどんな物あげてるんですか?笑
男の子はプレゼントはお金かかりそうですけど、女の子は普段からオシャレが好きになったら、服とかいろいろ買わないといけなさそう😅
n.17mama
昨日はちょっとマシな夜泣きだったから
このまま夜泣きなしで育ってほしい😂💦
他の予防接種の時に
聞いてみたらいいかもですね!
花鉢とか手作りハーバリウムとか…笑
私が花屋さんで働いていたので、
安くで買えたりします😂
たしかに、可愛い服着せたくなります!笑
でも、メルカリ で買ったり節約はしてるつもりですけどね😭✨
たんぽぽ
昨日は少しマシだったんですね😄
朝までぐっすり寝るお子さんがいる家庭が羨ましくなりますよね〜😅
はい、またインフルの予防接種、先生に相談してみます!
えー?!花鉢とか、ハーバリウムで500円で済むなんてすごいですね!
お義母さん、まさか500円以内の物だなんて思ってもみないでしょうね😂
花屋さんで働いてたんですね〜🌹🌻結婚して辞められたんですか?
女の子は本当色々な種類ありますもんね!女の子いないのに、それでも女の子の服つい見てしまいます😊
n.17mama
本当の夜泣きとか始まったら
寝不足でイライラしそう。。
息子ちゃんは今でも夜中は頻繁に起きますか🙄?
結婚して嫁ぎ先でまた働き出しましたが
妊娠して切迫早産なったので休職中です😭💦
私は男の子の方が服は好きだから、
新生児からしばらくはフリフリとかじゃない服着せてました😂
たんぽぽ
夜泣きは寝不足もですが、近所迷惑もあるので、泣き止んでよ!ってイライラしちゃいそうですよね。
私、日中でも一日グズグズ言われるとイライラしてしまいます😓
息子は頻繁に起きます…
寝るのがとっても下手くそです…
最近は19時に寝て、20時までに2〜3回起きたりします…😭
切迫早産!それは大変でしたね💦
娘さんが無事生まれてきてくれて何よりですね❤️
そうなんですね!男の子の服の方が好きなんですね😄
なんか男の子の服は小さい間はいいですけど、ボーダーと恐竜と乗り物とキャラ物しかないでって、ずっと友だちに言われてて、実際息子が生まれて見てみたら、見事にそうだったんで種類少なっ!と思いました😫
n.17mama
近所気になりますよね⤵︎
うちアパートやから、
めっちゃ響くし気疲れします💦
私も日中ずっとグズグズされてたら
めっちゃイライラします!
最近、皿洗いしだしたらグズったりするから
もぉ!!っていつも言います😂💦
そうなんですね⤵︎
まだ生活リズムが定着してないんかな?😵
確かに80サイズ以降になると、
恐竜やらなりますね😂‼︎
ズボンもシンプルかガラガラなやつかに分かれるし😥
たんぽぽ
はい、通報されたらどうしようって思います😥
田舎のひろーい家で隣との家との距離があればいいんでしょうけど…
ですよね、ずっとグズグズはこっちの精神がやられますよね💦
うーん、19時に眠りにつくときは割とすんなりいって、朝も6〜7時にはちゃんと起きてるんですけどねー。寝るのが苦手なようです。
そうなんですよ!
とりあえずシンプルな物をベースに買うようにしてます〜💦
今、娘さんサイズ80と90着てるくらいですか?
n.17mama
おはようございます☀!
でも、みんな赤ちゃんは泣くし
それが迷惑だから通報されても
どーにもならないですよね😭
うちのアパートは横も上も
小さい子供さんいるから、
顔合わせたらいつも誤ってすんでますが…
なかなか寝なくてグズグズされると
困っちゃいますよね😵💦
お昼寝もグズグズしちゃいますか?
娘は80が丁度な感じですね✨
でも、来年も着れるようにと90ばっか買うのでブカブカです😥
たんぽぽ
こんにちは〜🙂
こちらは今雨です〜☔️
午前中に散歩に行ってきました😀
ね〜。でも通報されたら必ず訪問に来るみたいですね!
周りに小さいこどもがいるならいいですね。
うちは、息子しかこどもがいなくて😅でも、ペット飼ってる家も多く、犬が吠えてたりするのでお互い様かなーと勝手に思ってます。
基本、寝る時は泣きます。お昼寝もやっと1時間寝てくれるようになりました。
授乳中に5分寝たらお昼寝終了!みたいなことが、ずっと続いてたので、まぁ成長した方かなと思ってます😫
今、80が丁度なんですねー!
この間、80の服を何着か買ったんですけど、90を買い足した方がいいのかどうしようかと悩んでて…
そんな高い物買ってるわけじゃないから、買い替えてあげた方がいいのかなぁなんて😥
n.17mama
こっちも雨降ってきました😭
朝から支援センターであそばせたから
もぉ、今日は引きこもりします🤭💦
そうなんですか?!
犬いるならお互い様ですね!
気にし過ぎたらストレスなるし
赤ちゃんならなおさらしょうがないし!
うちも一歳なってから
お昼寝も1時間はしてくれて
まとまった生活リズム出来た感じです😥✨
お昼寝が20分30分とかは
ママがゆっくりできないし
大変ですよね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
子供服はすぐサイズアウトするって聞くけど
大人みたいに一着が何千円もするわけじゃないし
私は買っちゃいます😂💦
たんぽぽ
少し外に出れたら、十分ですよね!
うちは、基本買い物兼ねた散歩ばっかりです💦
はい、夜中の2時とかにきゃんきゃん鳴いて走り回ってる時はかなりイラつきますが我慢してます😤
活動量が保育園に行くようになったら増えるから、しっかり眠れるようになるかなーと思ってるんですけどねー。
今こども服安いのたくさんありますしねー!
でも靴は高いですよねー。かわいいけど😅
n.17mama
私も😂
何して遊ばせたらいいか
未だにわからないし。笑
何歳から保育園預けます?
靴は高いですね!
安いのはすぐほつれるし…
たんぽぽ
ずっと2人でいるのもしんどい時がありますよね〜💦
一応、育休が3月15日までなので、3月の途中入所の申込もするんですけど、多分入れないので2週間育休延長してもらって、4月入所します💦
時短が一歳未満までしかないらしく、フルタイムの復帰と先日知ってショックをまだ引きずってるところです😭
そうなんですよー。
個人的にはこどもの靴はニューバランスと、バンズが好きなんですけどね〜😄
n.17mama
そうなんですね😭💦
フルタイムで働いて家事して育児してって
私今では出来る気がしない😭
子供預けても熱出したりして早退したり休んだり…
たんぽぽさんの職場は休みやすいですか🙄?
ニューバランスのキッズ可愛いですよね❤️
私も欲しかったけど、もうちょい靴に慣れてから
いい値段の靴買ってあげようと思ってます😂💦
たんぽぽ
しかも、旦那が帰ってくるのは22時頃。完全なワンオペです。
無理ですよね〜😭絶対旦那にキレまくる👊👊👊自信があります😅
一応、休ませてくれたり、早く帰りやって言ってくれる職場です。
仮病使ったりしてる先生には、もう仮病ってバレてるから、あいつまた休んでるって文句言われてますけど、ちゃんと仕事してる人に対してはそんなこと言わず、みんなフォローしてます😃
イフミーの靴もいいって、よくママリでみなさん言ってますよね〜😄
n.17mama
バタバタしてて遅くなりました🙇♀️💦
ワンオペで仕事復帰はキツイですね😭
旦那さんも仕事やけど、ママは仕事して家事育児してだし
ちょっとでも何か手伝ってもらえたらいいですね😵💦
イフミーですか🙄
初めて聞きました😂💦
たんぽぽ
いえいえ、気楽に気の向いた時におはなししましょ〜😃
ね〜💦
でも、平日は仕方ないかって思えるんですけどねー。日曜日にこっちが色々家事してるのに、ゴロゴロされたり、テレビ見てる姿を見ると、後ろからぶん殴りたくなります😙
私はここで知って、調べて、あー、見たことある〜!って思いました😀