![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の実家の祖母の一周忌は出るべきですか?私は茨城県に住んでいて祖母…
義理の実家の祖母の一周忌は出るべきですか?
私は茨城県に住んでいて祖母は名古屋です。
子供は5人いて一番下まだ半年です。
3歳の子供もいるのでわーわーしてます。
来月20日にもともと自分の父母と旅行に行く予定をいれていおり、ホテル予約しました。
父の体調もあまりよくなく、行けるときに私と孫と行こうと計画しました。
そしたら急に義祖母の一周忌があると言われました。
主人は葬儀は仕事で行けず、私も子供4人+妊婦だったため行けませんでした。
一周忌は必ずこいと主人は、言われており、主人に来月の20日に一周忌だからと言われました。
全然聞いてなかったしホテル予約したんだけど!ほかにもその日しかやらないイベントもあるからその日にしたのに。
私は一周忌行くべきでしょうか…
子供5人つれて法事もうるさいだけかなとか思ってて…
ちなみに再来月私の祖母の一周忌ですが、母だけ行き、父も孫も行きません。 場所は兵庫です。
大好きな叔母でしたが母が子供大変だからとわざわざこなくていいと。
- める
コメント
![にくさかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にくさかな
もう予定を入れてしまっていたので、ごめんなさい、でいいのではないのでしょうか?💦旦那さんからうまく角が立たないように断ってもらえばいいと思います!
![豆まめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆まめママ
旦那さんだけで良いと思いますが…旅行に行ったと知れると気持ちは良くないかと。
お父様の具合も悪いとの事ですし、
自分から義父母に電話して、事情をはなして、めるさんとお子様だけ、別の日に参りに行くのはどうですか?
親戚付き合い難しいですよね。
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
旅行には行けるのに、一周忌には来ないのは義両親からしたら驚きだと思います...
子ども5人いるのは承知のことですしね💦
行きたいのはもちろん旅行ですが😂
-
める
ですよね…ただ父も病気でもうすぐ透析なんです。なので透析となると旅行は無理なので最後に行こうと予定をしていたのです。
これを逃しても心残りで…- 10月6日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
家族なので行くべきだと思います(>_<)
旅行いきたいのやまやまですが…
-
める
そうですか…
父との旅行も最後なので心残りですが…- 10月6日
-
むな
旅行を一週間とかずらせないのですか?
- 10月6日
-
める
父が見たいイベントがその日しかないので難しいです💦
- 10月6日
-
むな
めるさんのご両親があとあと知って悪い気がしないのであればご主人一人行ってもらうことにして理由をめるさんが義家族に説明して謝ればいいと思いますよー☆
- 10月6日
-
める
一応明日うちの両親と義両親に話してみます。
義両親はうちの父が具合悪いのも知っているので💦
あと、もしかしたら義両親はいつも私にも声かけますが今回いってこないので最初から旦那だけのつもりなのかな?と…
義両親は家が凄く近いのでしょっちゅう会ってますがずっと言って来ませんでした💦- 10月6日
-
むな
あっしょっちゅう会ってるなら行かなくていんじゃないですか?!
きちんとお葬式の後もお線香とかあげてらっしゃるんですよね☆
おかあさんに直接話してもう一度考えてみてはどうでしょう(*^^*)- 10月6日
![17Voyager](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17Voyager
ご主人は直系の孫なのだから行くべきですね。。。
で、子ども連れて法事はきついので
ご主人だけでいいと思います。
旅行は人数変更するか、ご主人が名古屋から旅先に直行できるなら
変更なしでプラン立て直すかなぁ…(^_^;)
-
める
すみません(。>д<)言葉足らずでした!
旦那は一周忌に出て、旅行は私の父母と子供達だけです(*_*)- 10月6日
-
める
旅行…私と私の父母と子供です(。>д<)
- 10月6日
-
17Voyager
それだと全然旅行は楽しんでいいと思います!
親戚、訪問者など多い家系だと 参列してても
居るのか居ないのか?みたいな感じでしょうし。
日を改めて、子ども連れてご挨拶に行かれるので良いかと。- 10月6日
-
める
そうなんです…
法事にうるさいだけなら、もう少し子供も落ち着いたらゆっくりお線香あげに行った方がいいのかなと…
日帰りで慌てるより…
またうちの兄もうちの祖母の一周忌には子供がいて大変だからと母だけでいきます。- 10月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も上の方が言われていますが旦那さんが出席されるのであれば上手く断ってもらいうと思います。
今回は予定も入れてしまっていますし3回忌は参加されたり、次回からでも良いのではないかと思ってしまいます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんの祖母の一周忌ですよね?
それはやっぱり行くべきだと思いますよ。
ましてや、一周忌に来ず旅行に行ってることがバレたら後々ややこしいです。。
お父様体調不良でまもなく透析導入なんですね。
導入直後は身体が慣れるまで少し時間かかりますが、落ち着くと旅行にも行けるようになりますよ!
導入前の方が体調的にもかなりしんどいです。
透析し出すと時間に制限はかかりますが、身体はかなり楽になります。
週何回での導入かはわかりませんが、通常週3回なので、2泊3日の旅行も可能ですよ!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
めるさんの祖母の一周忌は旦那さん出るんですか?
出ないなら今回旦那さんの方の一周忌も出なくても…と思います。
それに一周忌の日は亡くなった時に分かるので前々から言われてたのでなければ参列しなくてもいいよということなんじゃないですか?
義実家、旦那さんは旅行に納得してくれたとしても親戚はもしかしたら「え?」ってなるかもしれないので理由は言わず欠席します。
私の母も来年一周忌ありますが主人は仕事のため参列出来ませんがうちの家族親戚はなにも言いませんがね…所詮一周忌なので(笑)
![そ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そ
お固い感じなら行った方がいいんかなって思うけど、固くもないなら行かなくてもいいと思います!
私も祖父の一周忌身内ですら全員集まらなかったですし( 笑 )
これから何回もあるし、別にいいと思います😅旅行とは言いにくいですけど😅
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
法事って全ての行事の中で最優先だと思いますよ💦
旅行行くくらいなら法事行きましょう!葬儀も参列されてないなら尚更!
める
今時絶対参加もあまりないですよね…
日帰りだし小さい子いては大変な気がして…
にくさかな
1ヶ月前に言われても困りますよね💦絶対参加なら、もっと早く伝えておくべきだと思いました😅
めるさんの分も香典をしっかり包んでお渡しすれば良いかと思います。
める
日帰りだし子供5人の法事もうるさいだけだし😌旦那は参加するので香典包んで旅行に行こうかな…
もう父と旅行行けなくなったら嫌だし…
にくさかな
いいと思います!旅行楽しんでほしいです!うちはもう父が他界してるので💦
める
名古屋のおばあちゃんになくなる前も何度か会いにいっています。
葬儀も妊婦で行けませんでしたが、
今回も一周忌、日帰りで子供五人連れて慌てて行くよりゆっくりまた行ってお線香あげたほうがいいかなと。
またこれで父と行けなけなっても辛いです(;_;)
にくさかな
私もそう思います!!生きているうちにしてあげられることは、タイミングがあるから💦