※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riho *゜
妊娠・出産

35週で逆子が心配。36週まで治らなければ帝王切開。逆子体操は勧められず、頭が大きいが自然に治るか不安。逆子の胎動はどこで感じる?

現在35週です。

34週の検診で逆子だとわかりました。
36週の検診までに治っていなかったら
帝王切開の手術日など決めます。

病院からは逆子体操などは勧められず
やらないよりやったほうがいい
と言われただけでした😥

頭が大きいみたいで
37週の頭の大きさがあるようです!
頭が大きくても自然に逆子は
治るのでしょうか?

また逆子の場合の胎動は
どの辺で感じますか?

コメント

はな

自然に治る時もあれば、戻らない時もあります(><;)
私は一回逆子が治ったのですが、温泉に行ってまた逆子になりました笑
お腹を温めると動きやすいみたいなので、お風呂とか長めに使ったらいいのかなと思いました!
胎動は恥骨のあたりで感じましたよ!めちゃめちゃ蹴られてました。

  • Riho *゜

    Riho *゜

    返信ありがとうございます*゜
    お風呂の時長めにつかって
    お腹温めてみます☺️

    • 10月6日
mama ♡

こんばんは、私も今お腹にいる子が34wまで三度も逆子になりました💦😭逆子体操や外回転術を受け戻しましたがその度に逆子や横位になり…
最悪、逆子で下から産みましょう!という方針の産院なのですが
声かけと逆子体操でなんとか最近頭を下にしてくれました(´;ω;`)💓ちなみにうちも頭が大きいみたいです😱逆子の時は下の方の脇腹で足をグー!っと突っぱったり、頭が胸の下にありその部分が固くて
伸びをされた時肋骨を圧迫されて激痛でした(私の場合ですが💦)

  • Riho *゜

    Riho *゜

    返信ありがとうございます*゜
    そうなんですね!
    私の場合32wで9割逆子にはならないと
    言われたのですが34wで逆子に…😭
    胸の下に丸く固いのがあるのですが
    頭かどうか自分では分からず😭
    声かけしてみようと思います!!

    • 10月6日
ママリ🔰

私も34週で逆子が戻りました😌
逆子体操はやらず、お腹に頭はしたよ〜って話しかけて、寝るときは先生に右を下にして寝てね!と言われたのでひたすらずっとその向きで寝てました☺️

  • Riho *゜

    Riho *゜

    返信ありがとうございます*゜
    私の場合32wまでは逆子じゃなかったので
    9割逆子にはならないと助産師さんから
    言われたのですが34wで逆子に🤣
    寝る時の向きも言われてないので
    いつも通りに寝てます!
    話しかけが大切ですね💕

    • 10月6日