
正社員とパートでの給与の違いで悩んでいます。アドバイスをお願いします。
今、時給900円で10時から15時までパートで働いています。
使用期間が終わったので、正社員として働くか、パートのまま働くか...悩んでいます。
正社員の場合:月給170,000円/9時半〜17時/土日祝休み
パートの場合:時給900円/9時半〜17時/土日祝休み
社長は、扶養の問題などあるので
私が得する方を選んで下さいと言ってくださいました。
103万の壁から150万の壁に変わったんですよね?
実際、どちらの方がいいんでしょうか....
待遇面は変わりはないんですが、給与の面で悩んでいます。
アドバイス頂けたら嬉しいです><;;
- ミッキー(2歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

s
つまり、正社員だと目先の収入は増えるけど、納税額を引いたら実質どちらが得かって質問ですよね?
市役所の納税課などで納税分を計算して貰った方が正確だと思います。
一度、確定申告書を仮に2パターン作って、それで納税額がいくらになるか聞いてみたらどうですか?
私も聞いてみたんです。
正確ではなく仮計算ですが、正確な値に近いので、確定申告書を正式に提出する際にとても役立ちました。

ぱお
働く時間は同じで、休みの日も一緒なんですよね?
ボーナスは出るんでしょうか?
福利厚生がきちんとしてるなら私なら正社員にします!
-
ミッキー
ありがとうございます(^^*)
一応、ボーナスは年1回出るそうです。
子供をあと1人...と考えているので、正社員になっていた方がいいですよね!- 10月6日
-
ぱお
子供あと1人と考えているならなおさら正社員の方が手当てがでますよ😊
頑張ってください✨- 10月6日
-
ミッキー
そうですよね!
ありがとうございます😊✨
頑張ります!- 10月6日

ぶーびー
子供の体調不良で
急に休むこともあり、
それが正社員になって
休みづらくなったりするんであれば、私はパートを選ぶかもしれません。
でも、そういったのがなく、退職金制度や賞与がもらえるのであれば正社員ですかね!
-
ミッキー
ありがとうございます(^^*)
急な休みが、私も心配でしたが、
そういった面は心配しなくていいと言ってくださっているので、大丈夫かな〜とは思っています😌- 10月6日

にこ
この会社で定年まで働き続けるつもりなら、正社員を選んだ方が将来的にも、もし昇給とかあるならば、やりがいもあるでしょうし、正社員選びます。
子供の行事とかの兼ね合いで休みがとりやすいのが、パートかな?
で、将来的に、正社員が良ければ転職も視野にいれていくといいかなと思います。
-
ミッキー
ありがとうございます(^^*)
出来れば、長く続けたいと思っています。
やりがいもあり、大変な事もありますが、今のところは楽しく仕事できています。
結構融通も利くので、いいかなと😊- 10月6日
ミッキー
お答えありがとうございます(^^*)
なるほど、市役所に行けば計算してもらえるんですね!
初めて知りました😌✨
週明けにでも、行ってみようかなと思います。
s
もう一人お考えでしたらパートより断然、正社員がいいですよ。産休に育休最大2年は国から貰えますし。
パートは何も保証がないですから。
ミッキー
そうですよね!
ありがとうございます><✨
やっぱり正社員ですね!