
まだ3ヶ月半の息子がいるのですが、現在離乳食の勉強中です!離乳食が楽…
こんにちは!何時間か前にも質問させていただいたものですが、再度失礼します💦
まだ3ヶ月半の息子がいるのですが、現在離乳食の勉強中です!離乳食が楽しみで、色々調べたり、動画で見たりしています^ - ^
離乳食の調理について質問なのですが、離乳食調理セットをかうか、ハンドブレンダーを買うかで迷っています。どちらが使いやすいのか、便利なのか、また、メーカーも教えて頂けると嬉しいです!
ちなみに調理セットだと、エジソンのママごはんつくってを買おうと思っています!ハンドブレンダーなら、ブラウンマルチクイックを買おうかなと思っています!
まだ調査不足なので、先輩ママさん達の意見も参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします😖
- かおり(6歳)
コメント

杏仁豆腐
ブレンダーの方が楽ですよ♡
最初は1さじからとかなので量は必要ないので調理セットのほうが楽かもしれませんがあっという間に二回食とかになるので😊
ただ‥作る事に気合いを入れても良いと思いますが食べてくれる事に期待を持ちすぎないでください!笑
うまくいかなかった時絶対落ち込んで悩みます。笑
うちは上の子はすんなりでしたが下の子が未だに何も食べずです。叩いてくるしオエってされるし‥笑
ヨーグルトしか食べてくれません😂
そんなこともあるので😂🙏

りり
私は調理セットとブレンダー、両方持っててどちらも初期に重宝したのであって良かったと思ってます(^^)
調理セットは主に離乳食を始めたてで、量が少ない時期に使ってました!
すり鉢や、漉したりするのはすごく大変ですが、少量のみの時はちょうど良かったです^_^
ブレンダーは少量の食材をペースト状にする事が難しいです💦
ただある程度の量をまとめて作る時やお粥を作るときにほんとに一瞬でトロトロにできるので重宝してました!
どちらも使う時期としては一瞬ですが後々日常の料理にも使えますよ!
メーカーですがどちらもシンプルなもので充分だと思います✨✨
-
かおり
どちらも持っているのですね!^ ^
やはり最初は少量だから調理セットのが楽ですかね😅
たしかにブレンダーは量入れないと作れなさそうというイメージありますが、動画で10倍がゆを一気に作れるところを見てこれはいい!と思いました笑
ありがとうございます😊- 10月6日

とみぃ
元々ブレンダーを持っていたので、調理セットなどは買わずに離乳食始めました。
ブレンダーによるのかもしれないですけど、私の持っているブレンダーはある程度の量がないと全体を細かくできないので、野菜は初期の量×1週間分だと上手くできませんでした😭
なので100均ですり鉢&すりこぎセットを買って、野菜や魚はすり潰すようにしました。しっかりすり潰したら裏ごしもいらないなーと思ってやりませんでした。
お粥はブレンダーでも上手くいってとても楽でしたよ!
7ヶ月の現在も同じ方法を続けています。
ちなみに豆腐は冷凍できないので食べる直前に細かくしないといけません。そのときにわざわざ調理道具を出したり洗ったりするのは面倒なので、底にすり潰し用の突起のあるお皿が1枚あるとお皿の中で完結するので便利ですよ😊
-
かおり
たしかに調理セット買わなくても、100均のすり鉢とかでも代用できますね!コスパも良くて節約にもなるので良いですね😆
豆腐はよく離乳食に使われそうですけど、ストックできないですね😭すり皿を使う方法とても参考になります!ありがとうございます😊- 10月6日

まぬ 🐷
調理セットもブレンダーも使いましたが断然ブレンダーの方が便利でした😊💗
裏ごしは、量・滑らかさの調節・時間などなどとにかく手間がかかります💦食べられるものが増えてくると1回に何種類かストックを作ることになるので、ママの負担を考えるとやはりブレンダーの方が良いのかなと思います😭🙌🏻
裏ごしは本当に時間かかりますが(2回目 笑)ブレンダーはチャチャッとサクッとトロトロが作れちゃうので初めて上手く使えたときはめっちゃ感動しました😂💗離乳食作り好きになります🙄笑
メーカーは、
ブレンダー→KYG(コスパ◎です👍🏻✨)
調理セット→リッチェルの離乳食らくらく時短調理セット(付属のスプーンが使いやすい🍽)
です🌷
離乳食作り楽しめますように~✨
-
かおり
調理セットの使い方見てたら、結構時間かかりそうですよね💦最初はそっちの方がいいとも思うのですが。。
ブレンダーで10倍がゆを作ってる動画を見てブレンダー持ってたら重宝しそうだなと思いました!!
メーカー教えていただいてありがとうございます!調べてみます^ - ^
離乳食作り頑張ります☺️- 10月6日
かおり
最初はブレンダーで大量に作れたものは冷凍ストックという感じになりますかね😊
成る程💦美味しく食べてくれるイメージしかなかったですが、イヤイヤする可能性もあるんですね😓その可能性も考えて心の準備始めておきます笑
ありがとうございます😊