※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまさん
その他の疑問

インフルエンザの予防接種のことでご相談です。11月下旬で1歳になります…

インフルエンザの予防接種のことでご相談です。

11月下旬で1歳になります。

現在、保育園に通っているため、インフルエンザワクチンの接種を考えていますが、まだ卵黄しか食べさせてないため、卵アレルギーがクリアとなっていません。

また、ママリで一歳未満の接種は抗体が付きにくいと知り、一歳になってから接種したほうがいいのかなと考えています。

一歳になったら再び定期接種も始まると思いますが、同時接種は可能なのでしょうか?



接種が遅いと効果ないし…とか考えると、どうするのがいいのかわからなくなってしまいました😭

コメント

deleted user

私も始めは受けさせる気満々でしたが、ママリを見て怖くなったうちの1人です(笑)
昨日質問もしてしまったところです💦ですがその時回答してくださった方はみなさん受けさせるとのことで、うちもやっぱり受けさせることにしました。
私も小児科で「1歳になってから受けさせるべきか」と聞いたのですが、流行ってしまったら焦るだけだから、早めに打った方がいい、と言われましたよ💡

また、同時接種は可能なようです。
うちは来週日本脳炎と同時接種します。

ちなみにうちの子が受ける病院は卵アレルギーかどうか診察をしてからの接種もできるそうなので、もしかしたらくまさんさんのお住まいのお近くにもそのような小児科があるかもしれません😊