※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ご自身の自室がある方いらっしゃいますか?今度、私の部屋もらえることに…

ご自身の自室がある方いらっしゃいますか?
今度、私の部屋もらえることになりました!
天壁床も綺麗にするので、どんな雰囲気のお部屋になるかなーとワクワクしつつも、自分の荷物多かったり片付け苦手なので汚部屋にならないようにしないとなと思っています。

アクセントクロスつけるのか、クローゼットの中につけるのか、どんな雰囲気目指したらいいかなーと思ってます!

皆さんどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自室あります😊
いろいろな絡みで本来は寝室のつもりだった広間の部屋をもらってるので(8畳)物を増やさないように気をつけています。
ファミクロが繋がってるので、ファミクロは多少散らかってもオッケー、部屋は物をなるべく置かないようにしています。でも、気を抜くといろいろなものの仮置場になりがちです(笑)
アクセントクロスはドアを開けてすぐ目立つ1面のみ、無難なグレージュ系カラーの無地クロスにしています。もし夫や息子が使うことになったとしても困らない落ち着いてて無難なユニセックスな雰囲気です。
代わりにカーテンは趣味全開で、華やかな花柄のものを選んでいます。リビングとかはベージュなど無難な感じなので、ここは私の好みで選びました☺️カーテンならすぐ取り外せるので女性っぽくてもいいかなぁと。
広めですが、ベッド、パソコンデスク、無難な棚ひとつ、賃貸の頃のテレビ台を飾り棚にしたものがひとつ、私が使うバランスボール、部屋にあるのはこれだけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    自室としても、他の家族が使えるように配慮した壁紙にされてるんですね!

    私は、6畳に後付けクローゼットがあるので、クローゼットが飛び出てる分部屋が狭くなってます😂
    衣類系はクローゼットに入る分だけにするつもりです!
    置きたいものとしては、ベッド、小さなテレビ、余裕があればミニドレッサーです!

    カーテンですが窓が特注サイズらしく、気軽に買い替えられないのがネックです😭
    アクセントクロスは窓のない面にした方がいいのでしょうか??
    グレー系が男女ともに使える無難カラーですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今着る衣類は意外と一階リビング隣に置くと便利です🤗シーズンものだけ一階、ほかは2階のファミクロにしてますがいい感じです☺️
    ミニドレッサーいいですね、私もほしいなと思うことあります😊
    そうなんですねー💦それだと悩みますね💦私の部屋はアクセントクロスが窓のある面になっちゃってます。構造的にどうなのかは分かりませんが、ハウスメーカーからは特に指摘はなく、5年以上経ちますが特に問題ない感じです!

    • 55分前