

なぬ
上の子が1歳半の時に下の子が生まれました!
妊娠中はとにかく抱っこ抱っこだったので切迫にならないかヒヤヒヤでした…

マーマレード
こんばんは!
1歳10ヶ月差で上が男の子です!
うちは2人目の妊娠発覚時は上の子が1歳3ヶ月だったので、あやままさんと大体一緒かと思います!
正直…大変です!笑
妊娠中は私は普通に抱っこしてましたよ😃
家にいるときはなるべく座って抱っこするとかしてました!
男の子、すごく甘えん坊ですよね😅

u.s
娘がちょうど1歳のときに妊娠がわかりました!
出産するときは上の子が1歳8ヶ月か9ヶ月くらいだと思います!
今のところつわりのときが何もできなくて大変だったなと思います😅
ご飯も遊びもオムツ替えもすべて大変でした(笑)
今1歳7ヶ月ですがイヤイヤ期と赤ちゃん返りまじりで後追いが産まれてから一番すごいですw
なにかするとしないで私を相手してとゆう感じで泣き叫び抱っこを要求してきますw
かわいいとイライラが交互に来る感じです😂💦

r
結構きつかったですが、上の子のイヤイヤ期がようやく落ち着いてきて少しマシになりました。
上の子優先にしていたつもりでも赤ちゃん返り、夜泣きが続き気が滅入りそうになった日々もありました。
どちらかというと上の子に手がかかりましたね😣
公園に行くのも甘えて歩いてくれずベビーカーを押しながら抱っこだったり…
可愛くて仕方ないですが気持ちに余裕を持てるのはもう少し先かなと思っています。

ととり
全員2歳弱の年の差です🙋♀️
妊娠中は抱っことかに気を使いましたが、激しくしない(抱っこで遊ばない)、しんどくなったらすぐ止めるくらいでした。
お腹が出始めてからはオムツ替えが1番しんどかったです💦
産んだ後は月齢が低い内は寝かしつけが大変でした🤔

ざくろ
上の子が1歳10ヶ月の時に下の子が生まれる予定です😊
今のところはお腹を守るのに必死です💦とにかく飛び乗ってくるのでヒヤヒヤで、胎動があるまでは大丈夫か気が気ではなかったです💧
またツワリは軽い方でしたが、ご飯作ったりあげるのがとても大変でした😭
抱っこはあまり求められないので、立って抱っこは今のところそんなにはしてません☺️
ただ、外に出ると走り回って本当に大変なので身重にはつらいですね💦
普段からヤキモチ焼いたりは無いんですが、弟が産まれたらイヤイヤ期にもなってくるしどうなるんだろうと恐ろしいです😅大変なんでしょうね😭

退会ユーザー
1歳7か月差で出産予定です。
プチイヤイヤ期が始まってるので大変ですね💦
しかも、つい最近突発性発疹にもなり、本当に疲れました。
普段は割と機嫌が良いんですけど、手に負えない感じでした😫
今、エレベーターなしの5階に住んでるので11㎏ある息子を抱えて上がってます。
これもまたしんどい💦
妊娠初期なので、特にお体お大事になさってくださいね🍀

あんり
10月25日男の子予定の37週で上の子が1歳6ヶ月のママです😊
妊娠後期はやはりキツイです😭😭
上の子がイタズラばっかのやんちゃ坊主なので重い体で追いかけ回してます😂😂
抱っこもあまり要求されないですがする時はお腹張りますね(^_^;)
旦那がいる時は基本抱っこしてもらってます!
今はお昼寝の時に一緒に横になって休んだりして体力温存です!
もうすぐ生まれるので今のうちに一緒にお昼寝したり休憩をとりつつ次に備えてます😂笑
凶暴怪獣なので赤ちゃんを叩いたりしないか心配ですけど、基本小さい子が好きなので様子見てみます!
もうすぐ一人っ子も終わりなので今はいっぱい甘えさせてますよ!
年子ママさん絶対大変ですが頑張りましょう😘

はる
上の子が11ヶ月の時に妊娠がわかりました。
初期の頃はツワリが少なかったので比較的楽でした。
安定期、現在はおなかが大きくなって抱っこが本当に大変です。
今はイヤイヤ期の前触れなので、思い通りに行かないとずっと泣いてます。
あとチャイルドシートをすごく嫌がってお腹を蹴ってくるので困ってます。
たくさん歩くようになったので、公園で遊ぶのも一苦労です。
意思の疎通がまだ出来ないので困る事が本当に多いです。
でも平日は基本仕事をしていたので、保育園に行ってるので専業主婦の方よりは比較的
楽に過ごさせてもらってと思います😓
年子の妊婦生活は旦那さんの協力が不可欠だと思います💨
でもお互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶

てんちゃん
12月に出産予定です🙌
夜、一緒に寝るときはお腹の上に乗ってくるので、私が横向きになって直接お腹に圧がかからないように防いでます😫
最近は、ずーっとママ!ママー!って叫びながらくっついてきます😂
切迫流産で1ヶ月程入院していたのも原因かなと思っていますが…。
甘えん坊で可愛い限りですが、たまにしんどいです😭
スーパーやお散歩に行くと1人で走って行ってしまうので、追いかけるのは大変です。
出来るだけ、パパが居る時に外出してます😊
コメント