※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

みなさんは産婦人科の待合室でお子さんにお菓子をあげるのはありですか?…

みなさんは産婦人科の待合室でお子さんにお菓子をあげるのはありですか?

今日の産婦人科の待合室での出来事です。
待合室の隣に小さなキッズスペースがあり、私も2歳の娘連れてだったのでそこで一緒に遊ばせていました。

そこにいらしたお母さんがキッズスペースではなく、待合室のソファでお菓子の袋をガサガサ開け、1歳くらいの娘さんにあげだしました。

案の定娘が反応。
イヤイヤ期でもあり、欲しがって大変でした。

私も娘の水分補給の為にお茶と、愚図った時の為にパックのジュース、お菓子を持参して行きましたが、それは最終手段として、どうしてもダメなら病院の外で与えるつもりでした。

その方のお子さんはとても人懐っこくて、とてもいい子にしていて愚図ってる素ぶりはしてなかったのに。

元々愛想の無さそうな方だなとは思いましたし、ここであげるなよー!とかなり思いましたが、マナー違反ではないのでしょうか…。

目の前で愚図っている娘を必死で阻止する私がいるのに、のうのうとお菓子を与え続けるお母さん。

だいぶイライラしました。笑

コメント

つきみ

難しいですね…
私の通ってる産院では
産院からお菓子をあげたりしてるので
判断が難しいと思います( ;꒳​; )

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    こちらにつぶやく前にネットで検索したらマナー違反だ、などのコメントばかりだったので正直ビックリしてます😓

    ちなみに私が通っている産院、里帰りした産院でお菓子の配布は見た事ありませんでした。

    • 10月5日
りん

私も子供が愚図ったりしたら静止するためにあげてました。
ポロポロくずが落ちにくい、ボーロとか一口サイズのお菓子とかは気をつけました。
外に出ると呼ばれても分からないし、呼んでくださいとも言いにくいし、食べ終わればまた動き出したりしちゃうので。。
でも、他のお子さんが私たちを見て欲しがって泣き出したりしてお母さんも困ってるなら、席を少し移動するとかなるべくその子に見えないようにとかはお互い様な感じで配慮はしますね、、

  • りん

    りん

    ちなみに通っていた産婦人科では、待合室に紙パックジュースの自販機もあったので、そこで買ったジュースを飲ませている方も多かったです

    • 10月5日
  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    上の方にもお返事してますが、みなさん当たり前のように与えているんですね😓
    今回はキッズスペース側に向けて座られ、お菓子を与えていたので余計にイライラしたのかもしれません。
    お母さんの目の前で必死でダメって引き止めてましたから😩

    • 10月5日
  • ままり

    ままり


    あと、自販機ですが待合室の隣に自販機スペースとして個室があり、ソファーもあり、お見舞いか何かに来られた方がそこで雑談などされてるのを見かけたので、そこだと名前呼ばれても聞こえるしいいかなと思いました☺️

    • 10月5日
  • りん

    りん

    たしかにその場合だとそこであげられるといいかもですね(^^)
    うちは小児と産婦人科が一緒になってて、待合室の一角に設置されてたので(^^)
    私もARC'TERYX☝︎さんの立場で、お菓子持ってなかったりしたら、直接は言えないけど(うちの子欲しがって泣き叫んでるじゃーん💦できればもう少し配慮してほしいんですけど😭)と思ってチラチラ視線送ったりしちゃうかもです😅
    あちらのお母さんからしてみれば、もしかしたら「あらあら泣いてるなら移動とかしたらいいのに」とか思ってるのかも分かりませんね💦あくまで想像ですが、、、

    • 10月5日
  • ままり

    ままり


    そのお母さんもそう思っていたかもしれませんね😂
    私がその場から立ち去ればよかったのかも…
    でも立ち去っても2歳だとキッズスペースの場所すぐ覚えちゃっていて戻っての繰り返しだっただろうな…😅
    お菓子の与え方はまた産科に確認してみますね☺️

    • 10月5日
💛MTK💛

マナー違反ではないと思います。

なかなか子どもも待てないし、、わたしもあげてます。
周りの同世代の子もあげてますよ!

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    やはりママリと別のネットだと反応がまた違うようでビックリしてます😓
    みなさんされているようですし、私は周りのお子さん連れを配慮しながらどうしてものときに対応しようと思います。
    今回私は凄く迷惑だったので😩

    • 10月5日
ktenかぁちゃん

愚図られたらあげちゃうかもしれません😭

キッズスペースでならマナー違反かな?とは思いますが
待合室で飲食禁止の張り紙がなければ
マナー違反にはならないのでは?
と思います💦
さすがに、ポテチとかボロボロ落ちたり床に落ちてもそのままならあり得ないですけどね😢

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    キッズスペースの目の前のソファです。
    きっとギリギリマナー違反じゃない距離かと思います。
    目の前でお菓子食べてたら他の子も欲しくなるじゃないですか😥
    今回は娘以外いなかったので娘だけがいやーーー!と言ってました。
    飲食禁止は未確認なので、また次検診のときに看護師さんに相談してみます☺️

    • 10月5日
deleted user

ボロボロ溢れてたらちょっと種類選ぼうよとは思うかもしれませんね!
あと一歳くらいだとまだおやつも栄養補給の大事な時間なので、タイミング的にその時間にあげたいとかあるかもですね🤔
大きい子だと、えー我慢させなよーって思うかもです!まぁどのくらいになると我慢出来るのか経験ないので分かんないですけど💦

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    種類選び大事ですよね☺️
    私もお菓子買うときはポロポロ落ちない物を選んでます☺️
    娘が1歳の頃、そこまで時間にこだわらなかったのでキッチリされてる方だったのかもしれませんね!
    ただ、配慮はして欲しかったです😩
    ガサガサと音が聞こえるまでは娘は楽しそうに遊んでいたので…。

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに配慮は大事ですね!
    みんなあげてるにしても、やっぱりコソッとあげた方がいいですよね!周りに子供が居るなら尚更!
    まだそういう場面になったことないですが、自分があげるときは気をつけようと思いました♪

    • 10月5日
  • ままり

    ままり


    どこでも配慮って大事ですよね☺️
    自分に子供が出来たら尚更思いました☺️
    最近だとアレルギー持ちの子も少なくはないですし…。
    (甥っ子が卵、乳、小麦アレルギーだったので他所の子も気になってしまいます)
    私も周りの状況を確認しながらお菓子与えるなり対処考えたいと思いました☺️

    • 10月5日
deleted user

んーこれが小児科だとマナー違反ってなるんだろうなぁって感じです😅
マナー違反ではないにしても他のお子さんへの配慮は必要だったかな?と思いますね💦

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    私の甥っ子が卵、乳、小麦アレルギー持っていたので、他のお子さんが欲しがったら可愛そうだなとの思いもありました😅
    小児科だと病気で来てますしね😓
    私も考えながら愚図ったとき対応したいと思います☺️

    • 10月5日
ぴっぴ

私の通ってる産院は
飲食コーナーがあり、またジュースとか自販機があるのでそこで食べさせていました!
そのようなスペースがないとしたら
お菓子にもボロボロ落ちるようなスナック菓子的なのあげていたらちょっとな、、と思うかもしれません😭💦

私の産院ではそういうスペースがあったので違和感はありませんでしたけどね😞💦
難しいですね。。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    そういうコーナーあるといいですね☺️
    私の通っている産院も待合室の隣に自販機があり、椅子がある個室があるのでまた次看護師さんに聞いてみます☺️

    多分娘連れてじゃなければ何とも思わなかったんでしょうね😩

    • 10月5日
deleted user

ありですね!

すみません、正直周りの方のことまで考えたことなかったです💦
私の娘が他の子のを見て欲しがったなら私も娘に食べさせればいいやーぐらいにしか、、☺️

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    ママリではマナー違反じゃないとの回答のみでビックリしました!
    やはりママリは優しいですね☺️
    ネット回答ではマナー違反だ!のコメントしか見かけなかったので☺️
    今回娘を連れて初めての検診もあり、飲み物は水分補給だとしても、お菓子を与えるのはマナー違反だと思っていたので私は与えなかったです。
    また次の検診で相談してみたいと思います☺️

    • 10月5日