
コメント

京
通わせている幼稚園は満2歳児から入れるので2歳10ヶ月から入園したのですが近いのでコメントさせてもらいました。
本人が幼稚園へ行きたい!と希望が強かったため4月の年少よりも早く下のクラスに入れました😊生活リズムや集団生活など我が家は早く入れていい事ばかりでした。
トイトレもスムーズに進み、食事もフォークもスプーンもお箸も幼稚園に通いだしてより一層上手になりました!!

🐰千冬💜
下の子が産まれたのと、癇癪がひどかったのが入園させた理由です♡
幼稚園に行くようになりだんだん良くなっていきました♡月齢があがったのもあるかもしれませんが、、
最初は泣きますが、本人もとても楽しそうにしてたので入れたことに後悔したことはありません😊
デメリットはなんでしょう、、お金がかかるくらいでしょうか😂
-
りぃーちゃん
うちも今月2人目産まれたので、満3歳児で入れることを視野に入れだしました😄
楽しそうに通ってくれるなら入れて正解!ですよね😊
公園とかで友達と遊んでるとすごく楽しそうなので幼稚園も楽しんでくれるかなー😄- 10月5日

タピ岡ちーちゃんママ♡
まだ先ですが次男を満3歳で入れる予定です(^ ^)
現在幼稚園への憧れが強いみたいで毎朝お兄ちゃんがバスで通園するときに一緒に並んで挨拶しその後バスに乗ろうとしたり家でもよくお兄ちゃんのランドセルや帽子を被っていたりするので♡
あとは自分が働けるようにです!
長男は人見知りで発達がゆっくりめで3歳になった時点では発語も少なめだったので入れるのはかわいそうかと思い考えませんでしたが次男は社交的な性格で先生たちも次男のことを知ってくれているので安心して入園させれると思い入れようと思ってます!
-
りぃーちゃん
想像するだけで可愛いらしいですね💕幼稚園に憧れあるなら早く入れてあげたいですね😊
お返事ありがとうございます✨- 10月5日

あー
回答ではありませんが💦タイムリーに私も悩んでました😭うちの近所もプレで2歳から通えたり、満3歳で入れたりするので💦周りでも、働くから早めに入れたってのは聞きますね☺️
-
りぃーちゃん
とても悩みますよね😭
私は仕事してなくて、今月2人目出産したため満3歳児入園考えるようになりました😊
働くからってのはやはり王道ですよね😊- 10月5日
りぃーちゃん
満2歳児ってのもあるんですね😳
幼稚園の知識がまったくなくて😅
自分で行きたい!なんて素敵すぎます✨
メリットしかないですね💜
お返事ありがとうございました✨
京
珍しいと思います😅でも、めっちゃありがたかったです❤️
それと、いつもは上の子を優先して下の子を泣かせっぱなしですが、幼稚園に行っている間は下の子との時間をもてるので私の気持ち的にも助かります😊
りぃーちゃん
やっぱ珍しいんですね!
その時間大切ですよね😭私も今月2人目出産したばっかですけど、余裕がなくなってイライラしちゃわないか心配なので満3歳児入園考えるようになりました😅
京
私も9月に2人目が生まれ、幼稚園の有り難みを実感しています😊❤️
りぃーちゃん
同じですね!おめでとうございます💕ですよね😭なかなか外へ連れてってあげれないからほんと早く幼稚園に入れてあげたいです😢