
コメント

杏mam.1122
同じくです!
仕事を早めに産休に入ったせいも
あってか、気が抜けてだらけて
しまっています😣💦
本当は今の時期に出産に向けて
準備をしたりしなきゃいけないのに
体が思うように動きません😩
お互い出産に向けて無理なく
少しずつ動かないとですね!笑

ほのか
私もすごくダラダラしています笑
お買い物行かないとダメなんだけど
もう身体動かんしんどいなあってことばっかりでなまりっぱなしです( ˙-˙ )
動かないとなあって思うんですけど
なかなか心と体がww
無理せず動ける時に動いて頑張りましょ( ◠‿◠ )
-
はじめてのママリ🔰
後期になり妊婦の大変さが身にしみています😌
お買い物とか、行ったあとぐったりです💦
少しずつ動くようにしていきます✊- 10月5日

すず
同じくです(。_。)
今から動かなきゃ
行けないのに
どんどん動くのが
億劫になってきました😭
ダメやなーと思いながら
部屋の中をちょこちょこ
動くので精一杯😥
-
はじめてのママリ🔰
今からが肝心なのに、どんどん動けなくなりますよね💦
なんとか家事をしっかりやろうと思ってもなかなか😌
少しずつ頑張ります✊- 10月5日

はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😭
最近夜は夜間頻尿と足がつりそうになるので30分寝たら起きて何時間か起きるの繰り返しで日中もぐったりしています😢やはり動かないと産道硬くなるんですね💦私も頑張らなければ😭
-
はじめてのママリ🔰
夜もなかなかしっかり睡眠時間取れないですよね😵
動かないでいるとなかなか産まれにくくなるよと言われました😣💦
少しずつ動かないとですね😌- 10月7日

ますみ
ですよね~😭
私は20週~切迫早産で入院していて(やっと明日帰れる‼️)
安静入院なので、お風呂入るのも少し歩くのもキツくて…あと、少し自宅安静は続きますが、運動しなきゃと危機感を感じています。
でも同じ週数の方々が同じ気持ちのようですので、お互い、頑張りましょうね♪
-
はじめてのママリ🔰
切迫での安静、あともう少しですね🙌
みんなこの動くのがしんどい時期が少なからずあるようですね😣💦
私だけじゃないと思うと頑張れます✊- 10月7日

エマちゃん
分かります!🤣
少し動いただけで、めっちゃ動き回った!ってくらい疲れちゃいますし
アパートの階段上ってくるだけで取り敢えず座らせてっていう動機がします🤣😭😭
-
はじめてのママリ🔰
少し動いただけで、かなりの達成感あります😁笑
ほんと、階段がこれほど辛いと感じたのは初めてです😌- 10月7日

ぴょんこ
わかります❗️運動しないとあかんでって言われますが、眠くて眠くて一日中だらだら…💔
夜も頻繁にトイレで起きてしまうし、どうしても昼間眠くなりますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
夜うまく眠れないですよね😌膀胱蹴られるとさらにです😵
少しずつ運動していこうと思います✊- 10月9日

アヤックマ
私も同じです。
何するにも疲れますよね💦
立ってるだけでも「重い、疲れた〜」ってなります😅
家事も今までのようには出来なくなってきました。
動かなきゃいけないのは分かってますがダラダラしてしまっています。

ちー
「なまりのように体が重く〜」ですごく共感しました(T . T)
安定期に入ってから、
体調よく過ごしていただけに、
日中、横になって過ごす自分にショックで…
グータラしてる人みたいで。
わたしの場合は、
肩の上に誰かが乗ってるみたいに、カラダが重くて、
眠る訳でもなく、
お布団の上で横にならないとムリでした💦
今思えば、季節の変わり目でしんどかったのかな❓❓とも思うのですが…。
体調が変わりやすかったり、眠気がすさまじかったり、後期はこんなにたいへんなんですね!!

みみ
全く同じです😅
眠いですよね‥
最近は旦那の仕事見送りで朝8時ごろ起きますがご飯食べて15時くらいまで寝てたりします😆それでも夜は23時ごろには就寝です!よくこんなに寝られるな〜って自分でも思います😅
-
ちー
友達にも相談したら、
産まれたらなかなか寝れなくなるし、
そのままカラダの要望に応えて、寝たら良いよ❗️のことでした(#^.^#)
寝ましょうっ❤️😁笑- 10月9日
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて心強いです!
ほんとに思うように動かないですよね😵💦
動かないと産道硬くなる!と先生に言われて動くようにしないとと思っているんですけど、なんせ眠くて眠くて😌
少しずつ頑張ります🌟