※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

離乳食で湿疹が出て、病院でアレルギー検査は受けず、食事に注意するよう指示された。今後の食事についてもアドバイスを受けた。

離乳食食べて、湿疹みたいなものが出てすぐ引くことってありますか⁇
湿疹と言っても、部分的に小さく2つくらい口の周りにでき赤くなってプツっとしたものでは無かったです💦
10〜15分くらいで消えました💦

先程病院には行きましたが、熱もなし、元気そうだからアレルギー検査も無しでした💦

昨日、ミルクパン粥を小さじ2食べて口の周りに湿疹のようなものが1つできて、10分くらいで引きました。熱無し、機嫌良い。
今日、ミルクパン粥小さじ2、オクラを初めて食べました。湿疹のようなもの口の周りに2つでき、これもすぐ治りました。

ミルクパン粥は一旦量を減らし、ゆっくり増やしていく。また湿疹のようなものが出たら、また減らすと言われました。
オクラはまた一ヶ月後とかにあげてみてと言われました。
オクラアレルギーというのもあるみたいです💦

文章がめちゃくちゃでわかりにくくてすみません💦

コメント

はじめてのママリ

アレルギーも度合いがあるようなので、直ぐに引くこともあるのではないでしょうか?
うちは0歳の頃、卵でそんな感じになりました
小児科で相談したところ、まだ0歳で未熟だから卵白に反応してしまっただけ、1歳くらいに再チャレンジしてみてねで何もさぜに終わりましたよ(その後、今は卵食べても大丈夫です)

アレルギーの可能性がある、でも度合いは低そう、気をつけよう…って感じで良いんじゃないでしょうか?😊
因みに友人の子もオクラアレルギーでした

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    分かりにくい質問なのに回答くださってありがとうございます😭😭

    そういうことかもしれないですねっ‼︎先生が何が言いたいのかわかった気がします💦
    少量ずつ様子見で食べさせていこうと思います(^^)

    ご友人のお子さんもオクラアレルギーなんですね💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体調でアレルギーでないけど反応してしまったり、月齢がまだ低いからとかあるので少量や期間を置いてチャレンジしてみて、それでも反応が出るようなら検査を頼むとかで良いかなと思います😊

    • 10月6日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    お礼が遅くなってすみません💦
    すぐ湿疹も収まったので結局、当日の夕方同じ食材を少なめで食べさせました💦
    口の周りに食べ物がついた状態でも湿疹のようなものがでるみたいで、もしかしたらそれだったのかもしれません(>_<)
    夕方は湿疹も何も出なかったので、とりあえずは安心しました(^^)

    • 10月8日