 
      
      妊娠した3人目について、貯金不足で心配。産後はできやすいと感じるが、子供3人の育児は大変か。旦那に頑張ってほしい。
まさかの3人目、、
ギリギリ2学年差だけどほぼ年子😭
ゴムなし外出しで妊娠したことなかったから油断してたわ。
やっぱり産後はできやすいって本当なんだな。
産む流れでいってるけど
2人目でもカツカツなのに3人とか育てれるのかな
貯金もなくて児童手当に手つけなきゃ生活できないのに。
はぁーーー。
産みたいよ。
旦那、がんばってくれー。
中傷的なコメントはお控えください。
- たけし(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
 
            さやか
おめでとうございます♡
赤ちゃんは授かりものなので
生まれてくる運命だと思って
頑張ってください😊✨
 
            ktenかぁちゃん
おめでとうございます😃!
私はそんな感じで四人目生まれました❗️
完璧に油断…笑
初期は本当に悩みました。
今はまだ働けないので借金生活ですが
赤ちゃんに会えてしあわせです!
働けるようになったら 挽回します❗️笑
一緒に頑張りましよ❤️
- 
                                    たけし ありがとうございます🙇♀️ 
 
 私も、息子が幼稚園行きだして私が働きだしたら挽回するぞ!と思っていたので、ギリギリ生活でもなんとか生活できていたのに、、
 3人目!?!?
 3人はやっていけるのか?!
 と未知の世界に不安が募る一方で。
 でも産みたい!本当に悩みます(TT)
 ですが、産んで後悔したって話はなかなか聞かないですし、産む方向ではあるのですが、って感じです(TT)
 
 借金はリアルな借金ですか?
 親からとかではなくですか?
 私も借金すれば3人育てれるかなと思い少し気になったので気を悪くされていたらすみません(>_<)- 10月5日
 
- 
                                    ktenかぁちゃん 産んで後悔なんて絶対ありませんよ😃✨ 
 子どもたちの為に働けばいいだけです🎵
 おろしたら、絶対にその子は戻ってきませんしその後悔をずっと背負って生きていくのは辛いと思います😭
 考え方は人それぞれなので、もちろん生活苦しいならおろすのもひとつの選択だと言う人もいると思いますが、
 私にはその考え方はわかりません。
 
 リアル借金です!
 でも金利とか高くて返せなくなると思い、旦那の会社に借りてます😣💦- 10月6日
 
 
            ちりねこ
おめでとうございます。
うちも1人目、二人目が2学年離れてますが、ほぼ年子で、2番目.3番目は年子です。
我が家もカツカツ、でもなんとかやってます。(^^)
お互い頑張りましょ
- 
                                    たけし ありがとうございます。 
 なにかカツカツを乗り切るコツなんかがあれば教えて頂きたいです🙇♀️- 10月5日
 
 
            ちっち
大丈夫です!
お金がなきゃ働けばいいんです✨
ご懐妊おめでとうございます😆
- 
                                    たけし ありがとうございます🙇♀️ 
 そこも悩みのタネで、希望はすぐにでも保育園に預けて働きたいのですが、
 上の子が来年から幼稚園で、激戦区なのですが見事内定したこと、入園金など手続きが終わってしまってるので支払ったお金がもったいないと感じること、せっかくできたお友達ともお別れになってしまうこと、ほとんどが娘に関することなんですけどその辺もどーしたものかと頭を悩ませています(TT)- 10月5日
 
 
            ありんこ
生涯の収支を考え、育てていけないようなら手放すのも手だとおもいます。
中絶ではなく、産んだ後に他の人に託すという方法もありますよ。
いろんな方法を考えてみてください。
- 
                                    たけし そういう考えはなかったので参考になります。 
 ですが、やはり産んだからには自分が育てなければという気持ちがあるので(TT)育てれないのなら産まない、という結論になりそうです(TT)- 10月5日
 
 
            パン^_^
うちも同じ感じで4人目妊娠中です(*≧∀≦*)子供手当てに手を付けちゃってます(;ω;)
- 
                                    たけし 4人!!すごい😭💕 
 貯金はなしですか??
 私は、児童手当にも手を付けちゃって、貯金もないので、出産費用大丈夫か?というレベルで(TT)
 子供が産まれたら働くご予定ですか?- 10月5日
 
- 
                                    パン^_^ 全然凄くないですよ😅 
 貯金もほぼ無いです😭
 なんなら長男の高校入試の時に借金しましたよ🤣
 今もいちよパートはしてます🤗
 産後は1年休んで復帰予定ですが、育休はないので、無収入😓
 旦那に頑張って貰います😏
 長男もアルバイト始めたし、何とかなるよっ、なる様にしかならない精神で突き進んで行きます😊- 10月6日
 
 
            kira
おめでとうございます🎉
三人目^ - ^
産後ってできやすいんですか❓
一人でも出費大変です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
児童手当、半分は、毎回使わせてもらってます(泣)子供と一緒にいたいと専業主婦させてもらってて、来年から保育園入れて働きます^ - ^そしたら、
少しずつ借りた分も娘の貯金に戻しながら自分達の貯金も、少しずつ頑張ろと^ - ^本当は、来年授かれたらそのまま二人見て少し大きくなって保育園入れたいんですけど⭐️うちも、カツカツなのですが、二人目は、絶対欲しくて^ - ^おいくつか、聞いてもいいですか?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私は、33才です❗️
- 
                                    たけし 調べると、産後はゴムなし外出し1回で妊娠したって方が結構いたので!あと、産後は子宮が凄く綺麗になるので妊娠しやすいとかなんとか、、本当かはわかりませんが😥 
 私は27才です!
 うちは娘と息子なので、服代も倍かかって大変です(TT)西松屋のセールかリサイクルショップでしか服買ってません😥笑笑- 10月6日
 
- 
                                    kira そうなんですね^ - ^ 
 西松屋冬服も早くセールして欲しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
 児童手当は、貯めてるのでしょうか❓- 10月6日
 
- 
                                    kira 最初の質問間違えました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 
 児童手当も手をつけなきゃ生活出来ないと書かれていましたが、
 結構、使ってますか?- 10月6日
 
- 
                                    たけし 結構使っていますし、今後使う予定もあります(TT)2人目の子が幼稚園行きだしたら働いて挽回しようと思っていた矢先の妊娠なので、もう無いに等しいです。 - 10月6日
 
- 
                                    kira そうなんですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 
 お返事ありがとうございます😊
 お互い出費大変ですが、
 今の時期だけと思い(泣)
 いつか働きに出れたとき、お互い少しずつ貯金頑張りましょう╰(*´︶`*)╯♡- 10月6日
 
 
            まゆ
私も同じ事で悩んでいましたが、これ読んで頑張ろうと思いました😭
妊娠検査薬で陽性で、これから産婦人科で診てもらおうかと思っていたところです!
3人目、頑張ります!!
- 
                                    たけし やはり授かりものなので産めるのなら産みたいですよね😭 
 真ん中の子が、ウチのとこと同じくらいですね!!
 お互いに頑張りましょう!!!- 10月20日
 
- 
                                    まゆ はい、不安ばかりですが、エコーで心拍確認できて、もう赤ちゃんに会いたい!って気持ちが1番になりました! 
 借金しても、働いて返せばいいんだと思えました。- 10月21日
 
 
   
  
たけし
ありがとうございます🙇♀️
シンプルに励まされました(TT)
やはりもう腹をくくって頑張るしかないなと勇気付けらました。ありがとうございます。