
コメント

ひまわり
楽天カードです💕
MasterCardにしてます😍
違いは良くわからないですが
MasterCardならどこのお店でもだいたい対応してるかなと思って😊

タマ子
単に自分が使うお店でどのブランドに対応しているかの違いですよ。
海外でJCB使えるところってあんま見ないので、私は国内・海外で汎用性の高そうなVISAにしてます。
-
まーりん
ありがとうございます。
専業主婦の方ですか?- 10月6日
-
タマ子
すみません💦
専業主婦ではありません💦
ブランドの違いについてのみ回答を致しました。- 10月6日
-
まーりん
ありがとうございます。
専業主婦でも通るクレジットカードってないんですよね?- 10月6日
-
タマ子
年会費無料のスーパー系のカードなんかだと専業主婦でも作れるはずですよ。
ご主人の年収も関係あるかもしれませんが、まーりんさんご本人が過去に事故歴があったりキャッシングを使っていたりしませんか??- 10月6日

なぐ
いずれも国際ブランドですので、国内外で使えます👍
が、「使えるお店の数が異なる」というのが、最大の違いです。
使えるお店の数をザックリ比較すると、
国内利用
M=V>J>>A
海外利用
M=V>A>J
という感じです。
※海外のAとJ比較は微妙ですすいません。。
なので、メインのカードとして使うならば、国内外共に使えるお店が多いVISAかmasterにしておくのが無難かと思います!
※他のカードでV、Mどちらもすでに持っているならJ、Aも有りかと思います。
一応、「使えるお店の数」以外にも、「受けれるサービスの違い」も多少ありますが、あくまで副次的なものなので、優先度は低いかなと🤔
ご参考になれば😊
-
まーりん
ありがとうございます。
専業主婦で収入なしで
楽天カードにしたんですが
審査が通らなかったです。
旦那の年収が少なすぎるんですかね?- 10月6日
-
なぐ
あくまで可能性ですが、審査に落ちた理由として考えられるのは、
・旦那様の給料に対してクレジットカード保有枚数や、現時点での借入額が多い
・申込者本人の信用情報が弱い(過去に事故歴がある、借入が多い等)
・カード申込みを立て続けに行った
・属性が弱い
※例えば年齢、住居形態(賃貸等)等
などが考えられます。
カード会社の審査基準は明らかにされていないのでわこりませんが、もしかしたらた「主婦でも楽天カードは作れる」が蔓延して、発行枚数を抑えている可能性も考えられますね💦- 10月6日
まーりん
ありがとうございます。
専業主婦で収入がなくても
審査通りましたか?
ひまわり
専業主婦です!
私は、主人の楽天カードを先に作って、その家族カードで私のを作りました😍
なので引き落としは主人のところにいきます。