※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時やミルクをあげる際、腕が痛くて困っています。肘に首を置いても痛みが出てしまい、数分で限界です。どうしたらいいでしょうか?

授乳、ミルクの時、抱っことき
支えてる方の腕が
パンパンで痛いです。
誰もが通る道なのでしようか?
肘に首を置いてもぐうっと
痛くなってきます。
数分限界です。

でもミルクあげないわけにも
いかないので、困ってます。

いろいろ調べてみても特に
出てこなかったので相談してみました。

コメント

☀︎Sunny:)

授乳クッションなどは使ってますか?
高さが足りなければバスタオルなどを丸めて挟んだりして高さを出せば楽になるかと思います😊

ゆい

授乳クッションお持ちですか?
固めで高さのある授乳クッション利用したらだいぶ楽ですよ!
抱っこ時はベビービョルンの新生児用抱っこ紐利用したら両手空きます^ ^
私もこの2つをゲットしてからだいぶストレス減りました〜!

ぽぽ

授乳クッションはつかってますか??
あると楽ですよ!
うちの子は布団置くと泣く事多いですが、授乳クッションの上でころがしてたら寝てます!自分は動けませんが…😅でも抱っこするよりはしんどくはないですよ😋

あとはなければ、ミルクなら片膝立ててそこにもたれさせながらミルクあげたりしてます。
自分の手をあしで支える感じ?🤔
授乳の時は足組むとか??
抱っこの時は、座ってるなら体育座りみたいな感じにして抱っこしたりあぐら組んで手を支えたりしてます!笑
あとは、赤ちゃんは横向きで自分の体の上にころがして、寝はしないけどある程度横になる感じ?クッションとかにもたれたりソファにもたれたりして、いい感じの傾斜を作ったり?してなるべく手の負担を減らしてます…
泣いた時は立ってあやさないといけないので、それまで温存!😝

立ってる時は耐えるしかないかもですね…それか、抱っこ紐とかつかってみるとか?

(TT)

あぐらをかいて膝に肘を乗せる
ソファーのひじ掛けに乗せる
あとは、赤ちゃん頭少し高くして寝たまま抱っこせず哺乳瓶をタオルで固定する
ミルクの場合はこうしてます❗うちも腱鞘炎になったので、なる前にセルフミルクでご自分を休ませてくださいね💦