
2歳5ヶ月の男の子が、叱っても笑ってしまう態度に困っています。父親は強めに言うとシュンとするが、母親はイライラして後悔するそうです。他の方は、子供にやらないでほしいことにどう対応していますか?
2歳5ヶ月になる男の子がいます。
何かやってはいけないことをした時に私が叱っても笑ってふざけた感じになります。父親が少し強めに言うと物凄くシュンとします。
きっと甘えが出てるのだと思いますが、正直イラッとしてしまいます。なので余計に怒ってしまい後で物凄い後悔に襲われます。
皆さんは子供にやらないでほしいことをされた時どのように対応してますか?
- あーーい(9歳, 11歳)
コメント

hinaまま
私も一時期すごく悩みました。
家でしているのは、「あっ」とビックリしたようにこちらが言って手を止めさせてます。
その子その子で反応は違うので、色んな注意の仕方を探しながら対応していくのはどうですか?
ちなみになんですが。
家では「あっ」と言っても聞かないときは、怖い顔をするとやらないです。
あーーい
なるほど!
びっくり顔やってみます!
もしかしたら怒りすぎてて効き目がなくなってるのかなとも思ってます。少し違うパターン探してみます!ありがとうございます!