※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
妊娠・出産

流産を経験し、保育士として復帰に不安を感じている女性の相談内容です。他の方の経験やアドバイスを求めています。

先日、8週で流産をしてしまいました。
もう気持ちはボロボロで、自分じゃないかのように泣き崩れたりを繰り返し、、
旦那さんや両親の優しさと支えで、ようやく落ち着いてきた頃です😌

仕事は保育士をしていて、職場もとても優しい環境で、泣きながら電話をする私の声を聞いて1週間丸々おやすみをくれました。

今日からいざ復帰しよう!と思っていたのですが、朝になると、頑張ろう!行かなきゃ!と思えば思うほど涙が止まらなくなり、、、結局またおやすみしてしまいました。

このまま職場に復帰できる自信がありません。
今まで毎日気を張って、頑張って仕事をしていたんだなと実感し、前のように頑張ることは今の自分にとって、ものすごくストレスなのでは、、と感じます。
もう、退職して他の保育とは全く関係のない、時短のパート勤務などをすれば気も晴れてストレスと少ないのかなとも思い始めてきました。

実際に流産してしまった方で、保育士だった方、どうやって乗り越えましたか?
保育士以外でも、どのように切り替えてお仕事できましたか??
また流産がきっかけで退職を決めた方もいますか??
教えていただきたいです。

コメント

むな

いつまでも自分がこんな気持ちのままだと赤ちゃんが天国に行けないなと思いました!

  • あちゃ

    あちゃ

    そうですよね、赤ちゃんの気持ちを考えると自分が楽しく過ごしている方が安心できますもんね😌
    頑張ります!ありがとうございます👏🏻

    • 10月5日
  • むな

    むな

    悲しさだけじゃなくて感謝に変えるといいですよ!赤ちゃんもそっちの方が嬉しいですよ!
    あと今どうしても辛くなるのであれば考えないようにするのもいいと思います!それは忘れることではないので…辛いですけど心しっかり持ってくださいね☆

    • 10月5日
  • あちゃ

    あちゃ

    感謝の気持ち、大事ですよね!
    今は自分の気持ちもしっかり大事にしてあげて、ゆっくり戻っていこうと思います👏🏻👏🏻

    • 10月5日
®️❤︎(21)

保育士ではないですが…
私も流産経験しました
気が狂ったかのように毎日ないてました…

保育士だと子供と一緒にいるお仕事なので凄く辛いですよね…
私は流産を気に退職しました!ちなみに農業です…仕事もやる気もなくなって迷惑かかるので辞めることにしました

退職した理由は、やる気が無くなったっていうのもあるし、カラ元気でみんなとお話をしてたので精神的にきつくなり…
いつでも戻ってきていいよと言われたのでいつか戻る気でいます!!

流産後はコンビニでバイトをしてました!

  • あちゃ

    あちゃ

    お返事ありがとうございます!
    泣いてしまうのは当たり前ですよね😣

    私も元はいつも笑って明るく居るタイプなので、職場に行っていつも通り職員と元気に話すことがすごく辛いと感じてしまいそうです😔

    このタイミングで辞めるのは無責任や甘えではないですよね、、、
    自分が早く元気になれる方法を探してみます!ありがとうございます😊

    • 10月5日
  • ®️❤︎(21)

    ®️❤︎(21)

    泣きたい時は思う存分泣くのがいいと思います!泣きたいけど無理に笑顔でいたりするほうがストレスになりますし!ストレスはダメですからね😢

    変に心配かけたくないって言うのもありますしね!最初のうちは案外大丈夫って思う事があっても、夜になったり独りになると凄く辛くなると思いますし…😢

    無責任や甘えでは決してないですよ!!
    ちゃんと考えた上での退職なので全然いいと思いますよ!

    早く元気になりますように☺️💗

    • 10月5日
  • あちゃ

    あちゃ

    そうですよね!今は旦那さんや両親にたくさん頼って泣きたい時は思いっきり泣こうと思います!

    そうなんです😣とっても優しい職場なので、園長先生が流産報告してくれたら先輩方は泣きながら聞いてくれたみたいで、、😢職員にあったらもう大丈夫です!って言いたいけど、、いざ言うことを考えると辛さしかないです💦

    自分を守るための退職ですもんね、しっかり考えてみようと思います!
    ありがとうございます☺️☺️

    • 10月5日
  • ®️❤︎(21)

    ®️❤︎(21)

    頼れる時に頼って泣きたい時は思いっきり泣きましょう!ほんの少しではありますが楽になりますよ☺️

    いやー良い職場ですね😭 いや無理に言って後々辛くなるなら言わないでいても良いと思いますよ!無理しない事が1番です‼︎

    そうですよ!今すぐに退職しなきゃいけないとか復帰しなきゃいけないってことはないと思うのでゆっくりしっかり考えてみてください!!!😊

    • 10月5日
ゆん

働いてなかったので働いてるときの乗り越え方ではないですが😣💦
息子が産まれる前に2度経験しましたm(_ _)m
泣き崩れそうなとき、苦しく思うときは今でもあります。
そんなときは泣けるならみっともない位大泣きして
泣き止んだら来てくれた幸せを大事にしていこうと決意しなおして保ってます💦

  • あちゃ

    あちゃ

    お返事ありがとうございます!
    時間が経っても思い出すことはやっぱりあるんですね、、😣
    涙が出てきたら我慢しないで思いっきり泣いて、前向きに考えてみます、、!
    ありがとうございます☺️

    • 10月5日
ℳ

あたしは
24wで出産になってしまい
3時間後に
お空に還りました。

毎日、毎日泣いてました。
なにも手につかず…

でも家にいると
頭がおかしくなりそうだったので
2ヶ月後から
働きはじめました。
ずーっと家にいるより
気は紛れました。

流産もつらいですよね…

でもきっとまた
お腹にきてくれます…♡

  • あちゃ

    あちゃ

    お返事ありがとうございます!
    24週でなんて、、考えるだけでとっても辛くなりますね😢

    少しずつ気持ちの整理と自分の体のためにも、2ヶ月くらい休んであげる方がいいですよね、、!

    また帰ってきてくれるように、元気出して頑張ってみます✨ありがとうございます😊

    • 10月5日
deleted user

保育士ではないですが、子どもと関わる仕事してました!
流産お辛いですね…
私も流産経験しました。
私の場合は人手が足りなかったので流産後2日しか休みが貰えず、仕事に復帰しました。
家ではずっと泣いていましたが、職場では人がいる手前泣けず、仕事の忙しさで気が紛れてたので逆に仕事してる方が良かったです。

今は無理に乗り越えようとしなくても
いいと思いますよ!
仕事もあいさんが辛いなら退職してもいいと思います。
流産直後子どもを見ると辛かったです。だんだん時間が経つにつれて気持ちも落ち着いて来ましたが、人によっては子どもと関わることがしんどいと思います。
職場が許せるなら休める時は休めるだけ休んで、職場復帰してもしんどいと思えば辞めるのもありです👌

  • あちゃ

    あちゃ

    お返事ありがとうございます!
    流産後2日で復帰なんて、考えるだけで辛いですね😢😢

    保育や子供関係のお仕事だと、嫌でも幸せそうな家族の姿を見たり、保護者の相談を聞いたりしなきゃいけないのが今は嫌で嫌で😔
    続けることが全てではないですもんね、辞めてみる勇気も出てきました、、!

    自分が早く元気になれる方法を見つけようと思います!ありがとうございます😊

    • 10月5日
はな

お気持ちよく分かります。
私も保育士をしていて、育休中で上の子が1歳になった頃、流産してしまいました。
不正出血が続き、受診したところ、子宮外妊娠が分かり、そのま流産となりました。
最初は気持ちの整理がつかず、敢えて深く考えないようにしていたのですが、ふとした瞬間に涙が出てきたり、もし流産せずに順調に育っていたら今頃は○週か…などと考えてしまったりしていました。
でも、2、3ヶ月くらい経ってから少し気持ちも落ち着いてきて、きっと今は生まれてくるタイミングじゃなかったのかな、今は上の子を1番に考えて見てあげてということかな、と思うようになりました。
あいさんも本当にお辛いと思います。子どもに携わる仕事なので尚更ですよね。
時間が経てば、少し痛みを和らげてくれるかもしれませんが、今は無理はなさらずに、あいさんの身体と心を大切に過ごして欲しいと思います。

  • あちゃ

    あちゃ

    お返事ありがとうございます!
    やはりふとした時に思い出してしまうものですよね、、😣
    妊娠中に旦那さんと話してたこととか、いざ妊娠中の生活に戻ってみようとするともう赤ちゃんがいないことを思い出してしまったり、、の繰り返しです😔

    やはり自分の気持ちの整理のためにも2.3ヶ月は無理なくゆっくり過ごす方がいいですかね、、
    仕事に行くと幸せな家庭を見ることや保護者の相談など当たり前なので、きっとストレスだらけだと思って😔💦

    自分が早く元気になれる方法を見つけようと思います!ありがとうございます😊

    • 10月5日