※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
妊娠・出産

妊娠中、性別が男の子と言われていたが、最近の検査で不明瞭。男の子と言われていたのに女の子が生まれることはあるか?

まもなく出産を迎えるものです。

性別がわかり始める頃から先生に男の子っぽいね〜。ほぼ確定でいいでしょう。と言われていました。
違う先生の時も見てもらった時も男の子でしょう。と言われました。ただ、いつも体勢が悪く、結局私の目では1回も分かりませんでした。プロが言うのだから男の子なんだろうと思い、名前も考え服も準備もしてきました!

ただ、3日前に久しぶりにまた違う先生に赤ちゃんのお股を見てもらったら、んーーー?これは難しいなーー。
これかなー?とやはり曖昧でした。私が見てもやはり全く分からずでした、、。
シンボルが小さいのでしょうか..?笑
それとも女の子ってこともあるのでしょうか?(女の子特有の線も支給も見えませんでした)

よく女の子と言われてたけど男の子だったーって言うのは聞きますが、男の子と言われてたけど、生まれたら女の子だったーー!って方いますか?!

コメント

さつき

訂正

支給→子宮 です。

すもびー

私の友達が生まれるまで男の子と言われていて産まれたら女の子だったらしいです!

  • さつき

    さつき

    ひぇ!やっぱりあり得るんですね😨
    女の子ももちろんウェルカムなのですが、名前など全く考えていなかったので、女の子が出てきたらテンパります。笑

    ありがとうございました!😊✨

    • 10月4日
A

私の兄妹の話ですが、
母が5人目を産んだときずっと男の子と言われていたのに
出てきたのは女の子だったそうです(^^)♪

ぽむ

わたしも、yunmamaさんとまーーったく同じ状況です!!
男の子っぽいねーっていわれ、多分確定って言われたのに里帰り先の病院で女の子じゃない?!っていわれました!
謎ですよね…どっちでも嬉しいですがびっくりしてます!

ちなみに私の母ですが、私がお腹にいたころ、病院では多分女の子といわれ、周りの人にはお腹の出方てきに男の子だって言われてどっち信用したら?ってかんじだったみたいですが産まれてみたら女の子でした!