
普段はめったに家に来ない友達(元会社の後輩達)が数名家に来ます。市販…
普段はめったに家に来ない友達(元会社の後輩達)が数名家に来ます。
市販のお菓子を出して楽しく喋る予定ですが、市販のお菓子を袋ごと出すではなく少しオシャレに出したいのですがみなさんどんな風にされていますか?
どんなお菓子をどのようにとか、もしお写真あれば見せていただきたいです!!
子どももうちの子以外に1歳の子と、3歳の子供が1人ずつくるので、1歳の子が食べられそうなおせんべいや、たまごボーロやアンパンマンジュース、3歳の子が食べられそうなお菓子を出そうと思ってます。
- ママリん🦄(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

なごみ
百均とかで売ってるいい感じのサイズのカゴの中に、これまた百均でいい感じの柄の布を敷いてお菓子をいい感じにつめるだけでもだいぶ見栄えはいいかと(笑)
私の場合詰めるのがせんべいとか饅頭なんで、残念感が漂いますが( *^艸^)

おさゆ🍵
うちも来客時は
100均で購入した籐で出来たカゴに、季節にあったペーパーナプキン敷いて出してます。
ボーロとかを出すときは、そのカゴの中に小さな器を入れてそこに入れて出してます😚(写真はお借りしたものですが…
子供何人か来るなら、ひとりぶんづつ小分けにして可愛い袋に入れて渡したりもします☺️

ママリん🦄
コメントありがとうございます✨
遅くなってしまいごめんなさい。
我が家も100均でカゴとペーパーナプキン買ってきました😊
ボーロも小分けにして入れてあげると喜びそうですね💓
真似させていただきます✨
ママリん🦄
コメントありがとうございます✨
遅くなってしまいごめんなさい。
いい感じのカゴと、いい感じの布ではないですがペーパーを100均で買ってきました!!笑
あとは洋菓子を用意しようと思います😌💓