コメント
ぱん
日曜の夕方から入院して、促進剤など使わず夜中に出産しました。
旦那さんが入院中夕食をずっと一緒に食べていたので、そのぶんの費用などもあり、10万弱支払ったような記憶があります。
退院して1週間後と1ヶ月後にぶあぷ外来に受診しましたよ😄
ぱん
日曜の夕方から入院して、促進剤など使わず夜中に出産しました。
旦那さんが入院中夕食をずっと一緒に食べていたので、そのぶんの費用などもあり、10万弱支払ったような記憶があります。
退院して1週間後と1ヶ月後にぶあぷ外来に受診しましたよ😄
「お産」に関する質問
[ただの愚痴です] 義祖父から帝王切開、痛くも痒くもないお産って言われてすごくモヤモヤします。 今回のお産は出血量も多く国立病院に搬送されたこともあり本当に命懸けで現在も重度貧血状態です😭 そんな中家に来た義祖…
破水対策で、お産用パッドをつけていた方いますか? いつ頃からつけていましたか? 子供の登下校や公園の付き添い等で外にいることが多く、いつ破水するか怖くて。 破水してからお産用パッドを付けても、もう床など濡れて…
産後の体調不良、めまいについて 産後2ヶ月が経ちました。 妊娠高血圧症候群で緊急帝王切開となり、帝王切開後出血量が多く、(輸血はしてない)貧血もけっこう強く(ヘモグロビン8)、そして肺炎になるというなかなか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
a
にしても安いですね^ ^!
ありがとうございます😊!
1週間検診と1ヶ月健診両方受けないといけないんですね??ちょっと別の人に聞いたら選べる、みたいなことを聞いたんですが💦
ぱん
初めての出産で母乳のこととかも聞きたかったし、新生児黄疸も出てたりしたので両方とも受けました😄
選べるかは聞かなかったのでわからないのでごめんなさい💦💦
a
今日朝電話で確認したら、やはり両方受けないといけないみたいです^ ^!
ありがとうございました♪