
赤ちゃん用の木のタンスにホルムアルデヒドが移染する可能性があるため、水通ししたベビー服はビニール袋に入れて収納することが推奨されています。ビニール袋に入れる期間や注意はありますか?
今日、赤ちゃん用に使おうと思って購入した木のタンスが届きました。ちなみに赤ちゃん専用タンスとかではありません。
ネットで見たのですが、新しいタンスからホルムアルデヒドが 衣類に移染してしまうので、赤ちゃんなど肌が弱いので 水通ししたベビー服はビニール袋に入れて タンスにしまう、と書いてありました。
子どもが何才くらいまでビニール袋に入れて収納するのでしょうか?それとも、あまり皆さん気にされていませんか?
- ママリ

退会ユーザー
初めて聞きました😂
洗濯するたびにビニール袋に入れるということでしょうか?
毎日の洗濯すらままならない私には、そのひと手間はできそうにありません( ;∀;)
子どもたち二人とも、新生児の頃から大人と同じ洗剤と柔軟剤で洗濯した服を、子ども用に新しく買った新品の衣装ケースにそのまましまってますが何の問題もありません。あくまでわが家の場合は、ですが…

まーちゃん
そこまで気にした事ないです(;´д`)
一度ふつうに収納して湿疹など出る様だったら袋に入れてみたらどうですか?
やり出したらやめ時わからないですよね(ㆀ˘・з・˘)
コメント