
年長さん役員の最後の仕事(先生方へ渡すアルバム作りと写真とお金の集計…
年長さん役員の最後の仕事
(先生方へ渡すアルバム作りと写真とお金の集計、プレゼントするエプロンの用意と、子供達が渡す花束の包装、保護者に渡すお便りの作成と配布、さらには謝恩会の準備と集計などなど…)
を、昨日年長さん役員たった2人だけでやらなきゃいけないことが判明して、ちょっと震えた……
いやいや育休中だけれども!!
仕事ありすぎでしょ!
私ももう1人の役員さんも、第1子でそんな大変なの知らなかったし、はめられた感あるなぁ……
12月に復職したかったけど、これは無理だな……
来春には入園できますように!!
質問じゃなくて愚痴ですみません😭😭
いったい誰に文句を言えばいいのか……
- リリィ(7歳, 12歳)
コメント

mamari
仕事内容多過ぎですね😭
最初に内容教えてくれないんですね💦
今は働くママも多いのに、役員や集まり等の仕事も多くて本当に大変だなと思います💦
小学校も早いうちに役員をやっておかないと、6年生が一番大変だとお聞きしました😱💦

やすだゆい∞
保護者に渡すお便りの作成まで役員さんのお仕事なんですね( ゜o゜)
あ~、でも先生方にはサプライズ的なやつですよね...
役員でやるしかないのか...
私も今、役員やってます。
大変ですがお互い頑張りましょう!
-
リリィ
返信ありがとうございます✨
先生達にはサプライズなので、公にできませんし相談もできません😭💦
でも全て初めてやることなので、分からないことだらけで……
昨日資料もらった時は正直震えました😅
なんとか協力しあって乗り切ろうと思います‼️
お互い頑張りましょう✨✨- 10月4日
リリィ
返信ありがとうございます✨
そうなんですよ〜〜😭
役員になる時は、最後にそんな凄い仕事が残されていることは誰も教えてくれず、昨日初めて連絡があってビビりました💦😭
小学校も大変そうですね💦