コメント
林檎雨@
予防接種を受けた院はかかりつけの院ですか?でなければかかりつけ医で相談してはいかがでしょうか?
産後の入院中は心雑音で引っかかりませんでしたか?
心室中隔欠損とかだと心雑音が出るようですが...もうすぐ2歳になるまでわからないって事は無さそうですね😥
退会ユーザー
私も幼いときから言われてますが、何事もなく成長しました
今も健診で引っ掛かりますが、、
とりあえず、心電図して経過観察が良いと思います
-
ぽん
ありがとうございます!
そうなんですね。
やっぱり引っかかったり
するんですね😢
健診でも言われたこと
なかったのでびっくりしました。- 10月4日
-
退会ユーザー
私はですがね
親戚は18でママになり産後2日目に心雑音を指摘され、元旦那はパニック
親戚は私を見ながら「この人もだよ!けどなんともないからも大丈夫だよ」と不思議と焦ってなかったのを覚えてます
身近にいると違うかもですね
私かみたいになんともないことを願います
私も病名は心室ちゅうかく欠損症の疑いでした
胎児のときは、みんなある穴なんですが、うまれると塞がるはずが、なかなか塞がらないと心雑音してしまうってことです
なので、健診でひかかっても成長と共に塞がる子が多いみたいです- 10月4日
-
ぽん
ありがとうございます!
身近に親戚にも心臓で引っかか
ってる人がいないので焦り
ましたあ。
何もないことを願うばかり
です。- 10月5日
マイメロメロン
参考になるかわかりませんが、うちの子は生まれて小さく生まれてからずっと心臓に雑音がすると言われてましたがずっと雑音して生きてる人もいれば成長と共に穴が塞ぐ人もいると言われ、定期的に心臓で一年ぐらいにエコーで心臓を見ていました。2歳ぐらいには雑音も無くなり穴が塞がりました。成長も普通の子と変わらないぐらい普通におっきくなり頭も回転も早くおしゃべりで元気いっぱいです。心配になりますが、なんともないといいですね(;_;)
-
ぽん
ありがとうございます
参考になります!
母からも回りにそんな子
いるよとは聞いたのですが…
初めての事で心配になり。- 10月4日
花粉症🤧
私も大人になってから雑音で引っかかります…
でも、そういう人もいるらしくて異常ではないので心配しなくて大丈夫といつも言われます!
引っかかると不安てますよね…
-
ぽん
ありがとうございます!
私の母も大人になってから
雑音があると言われて
今のところ何事もなく生活は
していますが…
子どもの事なので
心配にはなりますが…😞- 10月4日
あずさ
うちの三男も2ヵ月前に保育園の内科検診で心臓に雑音があるから病院に行って下さいと連絡がありビックリしました。
検査の結果、機能性心雑音と言われましたが特に心配する事もないし運動の制限も無いと言われました。
そんなに珍しい事でもないですよーと先生に言われたけど親としてはビックリしますよね💦
何ともなければいいですね😆
-
ぽん
ありがとうございます!
産後は何もなかったのですか?
びっくりですよね😞
そして心臓なんて…不安と心配
ですよね😢- 10月5日
-
あずさ
保育園の内科検診で指摘されるまで何も言われた事なかったです😅
早く安心できると良いですね😄- 10月5日
ケロケロ🐸
いきなり言われるとびっくりとともに心配になりますよね。
うちの子も心臓ではないけど何回か言われたことあります。
なんでもなければそれでいいし、いちど詳しくみてもらってください!
心配になりますがなんともなければいいですね!
-
ぽん
ありがとうございます!
また、1ヶ月後ぐらいに
専門の医師に診て頂くことに
なりましたあ。
何もないことを願うばかりです。- 10月5日
あき
私自身中一の健康診断で心雑音指摘され、その後心房中隔欠損症と判明しました。だいたい3、40人に1人くらいの病気だよと言われたのを記憶してます🤔
しかし普段とくに制限ある訳でもないし…体育もみんなと同じくマラソンしたり、プール入ったりしてました。
ただ、穴が大きいので妊娠前には手術と言われており…
26歳でようやくカテーテル手術しました💦けれど、多少動悸はあったものの、26年間何事もありませんでしたよ👍
お子さんの体なので、余計に心配かとおもいますがあまり心配しすぎてお体の体調崩さないようにしてくださいね💦
ぽん
ありがとうございます!
里帰り先の小児科で予防接種を
受けました。
また、一度心臓専門のお医者さん
に見てもらうようになりました。
産後の入院中も言われた
ことありません。
急に初めて言われたので
びっくりと心配しています。