※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこな
妊活

妊活中で婦人科に通院中。基礎体温表を忘れたがアプリで記録している。医師にアプリの記録を見せたら「ダメ」と言われ、紙とアプリの違いに疑問を感じている。

妊活で婦人科に通っていて、診察時には基礎体温表(クリニックで渡された手書きのもの)を見せています。
今日診察日だったのですが、慌てて家を出たらうっかり基礎体温表を忘れてしまいました。

ですが、体温計と連動しているアプリで記録しているので、それでも良いかな?
と思ったら
「ダメです」とスパッと言い切られてしまい…


うーん、紙とアプリで何が違うのか…と疑問に思ってしまいました。
いつもサラッとだけ見てカルテにざっくりとしたグラフを書き写すだけなのになー、と。


忘れた私が悪いのはわかってるんですが…なんだかもやもや。

コメント

ほげ

その先生が見やすいとかあるんですかね??
私もアプリのやつ全部紙に書き写しました。
見るのは一瞬なんですけどね💦

  • もこな

    もこな

    ほんとに一瞬ですよね!
    謎で仕方ないです😅

    • 10月4日
deleted user

ウチも市販のやつ持って行ったら見にくいからって言ってクリニックのやつ渡されました!
おじいちゃんだからかもですが😅

  • もこな

    もこな

    先生視点だといろいろあるんですかね〜😅

    • 10月4日
Lee🐈‍⬛.*°。♡

私が通っている病院では、1度も基礎体温の話も表提示もした事がありませんが…普通の不妊専門は提示しますよね?

  • もこな

    もこな

    私が通っているのは不妊専門院ではなくレディースクリニックなんですが、妊活するなら基礎体温は必要だと思うんですがね💦

    • 10月4日
  • Lee🐈‍⬛.*°。♡

    Lee🐈‍⬛.*°。♡

    そうですよね。私もそう思っていましたが…通っている病院はエコーでチェックして排卵日を教えてくれます。

    • 10月4日
  • もこな

    もこな

    私も次の周期からエコーで卵胞チェックしてもらいます!😊
    基礎体温のグラフがおかしいとかでなければ、見せなくても大丈夫だとは思います😊

    私はグラフがガタついるので…😭

    • 10月4日
  • Lee🐈‍⬛.*°。♡

    Lee🐈‍⬛.*°。♡

    私は毎回エコーで排卵日チェックを生理開始から12〜14日の間にします。

    質問の回答になっていなくて失礼致しました😓

    • 10月4日
  • もこな

    もこな

    いえいえ!ありがとうございました😊

    • 10月4日
まゆげ

私のクリニックは専用の基礎体温表に基礎体温だけでなくてタイミングとった日、生理日、飲んだ薬、打った注射とか色々書かれてたり、先生も書き足すのでそれでアプリはダメなのかなーと思いました😰
でも、ダメですってスパッと言われちゃうともやもやしそうですね💦

  • もこな

    もこな

    結局基礎体温はどうですか?って聞かれたので、じゃあアプリ見てよって感じでした💦

    • 10月4日