
旦那親と同居してるかたいますか?私は完全同居なのですが、義母義父が何…
旦那親と同居してるかたいますか?
私は完全同居なのですが、義母義父が何かと子供を連れてくので嫌になってきました。
ほんと小さいことかもしれません
・私や旦那に言わずにだまって外へ出掛けたり(買い物やお散歩)
・自分たちの部屋に連れてこうとしたり
・いくらいっても勝手にお菓子(しかも子供用ではなく普通のお菓子やおつまみ)をあげたりする
私が言っても旦那に言って貰っても変わりません。
旦那が仕事でいなければ旦那に言われたことを居ないところでやり、私がいないところでこっそりお菓子をあげます。
お菓子をあげるなとはいいませんが、あげたら報告してほしい、せめてご飯前はやめてほしいのはわがままですか?
ママには内緒で…とか今日はパパがいないから怒られないね など言う義両親が嫌でたまりません。
皆さんならどういう対応しますか?
- SE1RA(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ママリ
一度、義両親にキツく言ってみてはどうですか?
伝えてる、注意している、お願いしている程度で理解できない方々ならハッキリキツく言って、もし繰り返すようなら同居解消しますとお伝えしてはいかがでしょう。
ご主人もご一緒に4人で話してください。

mama
完全同居です!
ひどいですね💦
義母たちの部屋には娘が行きたがるので勝手に行ってますが外に行くときは(娘が外に行きたいと言う)連れてっていい?と聞いてきます!
買い物とかに勝手に連れてくなんて論外ですね!
気付いたら娘がいないって通報されてもいいレベルですよね!!
1度意を決して話してみてはどうですか?
-
SE1RA
勝手に連れてくのやはりおかしいですよね!?一度本気で探し回ったことあります😭
何回も言っても連れてってもいい?と聞いてくれたことは一度もないです。- 10月4日
-
mama
他の回答も見ましたがアレルギーに対して気にしなくていいってお前の子供じゃねーんだよって感じですね😅
この子の母親は私です。って言っちゃいそう💦- 10月4日
-
SE1RA
ホントそうなんです!!
その言葉何度も言いかけて飲み込んできましたが、もうそろそろ言ってやりたいです(>_<)- 10月4日
-
mama
早いうちにきつく言っておかないと取り返しのつかないことになったときに後悔しちゃいますよ😭
最悪、関係が悪くなっても子供を守れるのは母親だけです!!!- 10月4日
-
SE1RA
確かに!💧後悔しないようにきつく言うことにします…嫁姑の関係より子供の未来ですね!✨ありがとうございます❗
- 10月4日

黒
義父はいませんが私も完全同居です( →_→)
その義両親信じられないですね、、、
一言もなく連れていく事も、勝手にお菓子を食べさせるのもあり得ないですし、食べ物は重篤なアレルギーの場合死んでしまう事もあるので、絶対に断りたいですよね(;><)
『小児科の先生から月齢に合ったお菓子以外を与えないでくださいと指導があったので、
今後は食べさせないうにしたい』
とか、お医者さんが言っているから等でも聞かない場合は私ならキレると思います(;^ω^)
-
SE1RA
義父義母も曾祖母に任せて子育てしてこなかったらしいので、アレルギーとか味の濃さとか無頓着なんです…💧お医者さんや支援センターで指導されたと言ったことありますが、そんな事気にしなくていい!と言われました…
- 10月4日
SE1RA
やはりきつく言わないと伝わらないですよね…💧