
コメント

ぴっころ
全然回答になって無いですけど…私も保活中で青桐保育園気になってます!!!!中々空き無いですよね😭

ぴっころ
青桐保育園はやはり大きいだけに枠あるんですねー😊🎶宇山光の子保育園って牧野ですよねー??入れそうでしたか?
-
ぽてち
そうですね!他に比べて受け入れ予定の人数が多かったです!
宇山光の子保育園、牧野です!こちらはギリギリまだいけそうかなーという感じでした🤔- 10月4日
-
ぴっころ
私も牧野なんで、情報ありがたいです👏明日、市役所行ってみます!!!!
お玄米さんって育休中とかですか??- 10月4日
-
ぽてち
そうなんですね!私も牧野です!8月に引越してきたばかりで😅こちらこそ、いろいろ教えていただければ嬉しいですー😭✨4月入園希望ですか?ぜひ明日すぐに行ってみてくだはい!!
そうです!3月末まで育休中です😊- 10月4日
-
ぴっころ
凄く最近じゃないですかー!!近くですれ違ってるかもしれないですね✨
4月入園希望です!!!
育休中なら点数もあって入れそうですね🤩- 10月4日
-
ぽてち
そうですね😄✨
引越してきて、前の市と申請の仕組みが違うことを分かっていなかったので、出遅れてしまって後悔してます😭ぴっころさんは育休中ではない感じですか??✨- 10月4日
-
ぴっころ
やっぱり市によって申請の仕方が違うんですね😭😭私ものんびりしすぎてしまい…後悔です😵💦
一旦仕事辞めてしまったんで…求職扱いですね😫😫- 10月4日
-
ぽてち
知らなくて焦りました💦
そうなんですねー✨ちなみに、もう希望の保育園はある程度決まってるんですかー?- 10月4日
-
ぴっころ
先程、市役所行ってきましたー💦
希望の保育園は家から近くが良いな〜とだけしか思ってなかったんですけど…やはり三点では、家の近くは無理ですね😵😵青桐保育園はまだ行けるかも〜との事でした!!- 10月5日
-
ぽてち
お疲れさまです✨
やっぱり近くですよねー😅✨
青桐保育園、いけるかもなんですね😆✨小規模ならもっと可能性は大きそうですけどねー😣💦
私も、宇山光の子保育園と青桐保育園、来週見学に行くことにしました!!- 10月5日
-
ぴっころ
出来れば近くで送り迎え簡単なのが良いですよね😵💦
来週見学行くんですかー!!私も早く電話しないと〜😥😥見学って、何人かのお母さん達と合同見学とかなんですかね?- 10月6日
-
ぽてち
近さは大事ですよね😭✨
どうなんでしょうか🤔青桐保育園は、日にちはこちらの希望を聞かれたんですけど、時間は午前中と決まってそうでした!- 10月7日
-
ぴっころ
大事ですよねー😭💦
私も明日、電話してみます🙆♀️何時頃電話しましたかー?
また青桐さんの情報とかあったら教えてくださーい!!!!- 10月8日
-
ぽてち
はい😊✨13時頃に電話しました!!ネットとか見てたら、お昼寝中が迷惑じゃないみたいなことが書いてあったので😅
はい!こちらこそです😊
一緒に入れたらいいですねー☺️✨- 10月8日
-
ぴっころ
も〜何でもかんでも聞いちゃってすみません🙄
ほんと一緒に入れたら良いですよね👧✨今は毎日何されて過ごしてるんですかー?- 10月8日
-
ぽてち
全然です!!
ぴっころさんは枚方市民歴長いんですか?✨私もいろいろ教えてください☺️
今は、毎日何もしてません。笑
スーパーに買い物に行くぐらいで、ほぼ引きこもりです😭笑
ほんとはいろいろ遊びに連れてってあげたりしたいんですけど、土地勘もなかったりでなかなか😭💦
ぴっころさんはアクティブに毎日過ごされてますか?✨- 10月8日
-
ぴっころ
枚方に住んで5年くらいです〜!
私も平日は毎日買い物くらいで…子供がグズグズ言い出したら外に出て公園か散歩かくずはモールかニトリモールに連れてってる感じですね😭
牧野図書館とか支援センター連れて行こうと思いつつまだ一度も行ってないです😭💦💦- 10月9日
-
ぽてち
青桐保育園、行ってきました!!
よかったですよー😊
施設もいいし、ちゃんと年齢にあった方針が決められていてみんな楽しそうでした👏
5年なんですねー✨やっぱりくずはモールニトリモールですよね😂
私も中央図書館が近いので、行ってみようと思いつつ、重い腰がなかなか上がらなくて😅でも毎日家だと、自分も子どももストレスだし、もっと違う世界を見せてあげたいですよね😢✨- 10月9日
-
ぴっころ
他のお母さん方と一緒に見学ですかー??
えー!!良かったんですね🤩🎶良い情報ですー!!!
たまにティーサイトも行きますけど…しょっちゅう行くのは2つのモールくらいですね😂😂
私も中央図書館もそんな遠くないんでいつも悩むんですけど…行けてないです😵近々行ってみよーと思いつつ…笑- 10月9日
-
ぽてち
いえ、うちだけでした!!
別々なのか、もう見学に来る人がそんなにいないのかですね🤔
よかったですよー😊午後から宇山光の子保育園も見に行ってきます!!
結局モールになっちゃいますよね😅
ほんとそれです!行ってみよーと思い続けて終わりです。笑
どこかでお会い出来たらいいですねー☺️- 10月9日
-
ぴっころ
わー!でも別々の方が色々聞けますよね🙂もちろんお子さん連れて行かれましたよね?
宇山も今日行かれるんですね!!お疲れ様です👏👏
一度行くと勢い乗ってどこでも行けそうなんですけどねー!!
ほんと…どこかでお会いできたら嬉しいです〜🎶- 10月9日
-
ぽてち
そうですね😊✨
はい!子どもも行きましたよー!
どちらも園長先生が案内してくださったんですけど、青桐保育園は、おもちゃで少し遊ばせてくれたりしました!
見学のお電話されたんですかー?😊
ねー☺️✨支援センター、連れて行きたいけど、ちょっと勇気がいります😭笑- 10月10日
-
ぴっころ
園長さんが案内してくれるんですねー🎶オモチャで遊ばせてくれるとかありがたい!!
しました〜🎶来週は用事あるんで再来週行く事にしましたー🙄
勇気いりますよねー!毎日行こうかな…っと思いつつ行けずじまいです💦💦- 10月10日
-
ぽてち
再来週行かれるんですね☺️
全く一緒です😂無理に行かなくてもいいんですけどね😂💦
お互い思い腰が上がりますよーに。。笑- 10月11日
-
ぴっころ
しっかり話聞いて来ますー!
ほんと…重い腰をあげないとですよね😂笑
程よく頑張りましょう🤣🤣- 10月11日
-
ぽてち
お久しぶりです!
今日ついに、30分だけですが中央図書館のふれあいルームに行ってきました😂✨- 10月22日
-
ぴっころ
お久しぶりですー!!えー!!今日行かれたんですか🤩どうでしたかー??
- 10月22日
-
ぽてち
思ってたよりすごい人で圧倒されました!なんか、今月のお誕生日会もあったみたいですごい人だったのかも😅でも、図書館自体もキッズ用の絵本が置いてるフロアとかもあったし、また行ってみようかなと思います😊
- 10月23日
-
ぴっころ
えー!意外とみんな利用してるんですねー🙄✨私も来週予定ないし…行ってみようかな〜。
遊ぶフロアもあるんですか??- 10月23日
-
ぽてち
部屋の外に漏れてる声が明らかにすごく賑やかで、入り口前で一旦止まってしまいました😂💦でももうみんなそれぞれ固まってる感じで、娘も絶賛人見知り中だし、2人で隅で遊んで帰りました😂
行ってみてください😊✨
私来週予定あって行けない〜😭
なんか、多目的室って、ひろーい一室が毎週月曜ふれあいルームをしてて、そこにボールとか軽くおもちゃがあります!2階は完全に図書館の絵本コーナーって感じです😊- 10月23日
-
ぽてち
これ、今月の予定みたいです!
明日のおはなしひろば、雨じゃなくて行けたら行ってみようかなと思ってます😊- 10月23日
-
ぴっころ
やはりグループ的なのありそうな感じなんですねー???うちの子も絶賛人見知り中でカチコチに固まっちゃうんで隅で遊んで帰ろ〜かな〜🤣🤣
月曜以外にも色々やってるんですねー👏👏ちょっと私も覗きに行ってみます🧐- 10月24日
-
ぽてち
でしたねー😅人見知りですか?一緒ですねー😭いつ直るんだろうと思います😭💦笑
そうなんですよ!月曜以外は絵本の読み聞かせみたいな感じだと思います😊
ぜひぜひ!!日があって、お会い出来たら嬉しいです😆- 10月24日
-
ぴっころ
人見知りの場所見知りみたいになってるのか…全然輪に入ろうとしないんで保育所とか大丈夫かな?って心配なっちゃいますね😓😓笑
グループ出来てたら隅っこでおる他ないですよね💦
情報ありがとうございます〜!!
ほんと!!いつかお会いしたいですね🤟✨くずはモールとかも良く行ってますか?- 10月24日
-
ぽてち
めちゃくちゃわかります😭
保育園心配ですよね😭慣れてしまえば大丈夫なんだろうと思いつつ😅
そうなんですよねー!そこにガツガツ入る勇気はないし😭
くずはモールもよく行きます😊- 10月24日
-
ぴっころ
ですよね😵人見知りとか治るんですかねー。笑
私も中央図書館と牧野図書館これを機に行ってみます!!!
私も良く行くんで会ってますかね〜🤩- 10月24日
-
ぽてち
直ることを願います😂💦
ぜひぜひ😊ほんとですね!会ってるかもですね😆
この辺だと、くずはモールぐらいしか行くとこないですよね😂- 10月24日
-
ぴっころ
固まる姿を見て…程々に支援センターとか広場に連れて行かないと〜っと改めて思いました🤣🤣
この辺だとほんと行くとこ無いですよね😂💦
保育所の事なんですけど〜、市役所に申請して保育園に持って行って下さいってゆー紙貰いましたか?それ持って行く時の保育園への連絡ってただの見学したいってゆーのだけ伝えたらいんですかね?- 10月24日
-
ぽてち
ですね😅でもまたこれからの時期風邪とか流行ってきちゃいますよね😭💦
はい!貰いました!!
市役所から保育園に提出する書類を出しに行きたいんですけど、そのときに見学もさせてもらえませんかー?みたいなかんじで言いました😆- 10月24日
-
ぴっころ
それです!!風邪流行ってきますよね😭インフルエンザとかかかって欲しく無いですよね。
なるほど〜🙋♀️✨ありがとうございます!!!!- 10月24日

初めてのママリ
こんにちは!
以前の質問にコメント失礼します。
現在青桐保育園を検討しているのですがコロナ禍で見学が出来ずにいます。
ぴっころさんや玄米さんのお子様は通われていますでしょうか?
可能であればいろいろ教えていただきたいです🙇♀️
-
ぽてち
こんにちは!
はい!通っています😊
お答え出来る範囲であればご協力します😊- 8月25日
-
初めてのママリ
本当ですか✨✨
ありがとうございます😢🙏
通ってみて、良い点、気になる点など教えていただけますか?
具体的に気になっているのは
・保育料・給食代以外でかかる費用
・オムツの持ち帰りの有無
・先生の雰囲気(ネットで若い方は入れ替わりが多いと見たのですがいかがでしょう?
)
・共働きでも保護者会や参加すべきイベントは大丈夫か?
など気になっています。
人数が多いことでお友達がたくさんできて良いな✨と思う反面、目が届くのかな?毎日園庭で遊べるのかな?なども少し気になります💦
全てにお答えいただくのは大変かもしれないので、お玄米さんの感想をお聞かせいただけますと幸いです😊💓
お時間ある際にお願いいたします🙇♀️🌟- 8月25日
-
ぽてち
遅くなってすみません🙇🏻♀️
上の子が1歳児クラスから通ってるので、それからの情報になるのですが。。
・費用は、保育料・給食費+で、毎月保育園の運営先の◯◯会の参加費?みたいなのを、多分何百円かぐらい払っていたと思います。(めちゃくちゃ曖昧ですみません😂)
あと、今年度から午睡時、布団ではなく、コットを使用することになったんですが、その使用料が毎月1500円程掛かります。多分それぐらいだったと思います😂あと、幼児クラスになると体操服になるので、体操服と指定カバンを購入します!
・オムツの持ち帰りはありません!保育園側で全て処分してくださいます🙂
・先生の雰囲気は、個人的には悪くないと思います🙂担当してくださった方は、みなさん安心して預かっていただけるなという印象です。ただ、入れ替わりは年何回かあるようで、少なくはないかもしれないです😅
・保護者の参加するイベントは、ほぼないです!1歳児のときは、参観、クラス懇談、個別懇談があったぐらいですかねー!幼児クラスになるとそれに加えて、プール参観、運動会とかがありますねー!参観、懇談、運動会ぐらいですね🙂
あと未満児クラスは、食事のときにエプロンをつけるのですが、それを手作りしないとダメです。(笑)でも、白いタオルで首にかけるゴム通すところを作って縫って、ゴムを通すだけですが😂
仰る通り、マンモス園なので園児さんたくさんいますね✨うちの下の子がめちゃくちゃヤンチャで、家でも無茶苦茶してケガをしまくったりしてたので保育園大丈夫か?って心配だったんですけど、先生の目が行き届いているのか、まだ怪我をして帰って来たことはないです😂- 8月26日
-
ぽてち
長くなってすいません😂
あと、未満児クラスは毎日午前中園庭で遊んでいますよ😊幼児クラスは、午前中と、夕方、お迎えに行ったとき外で遊んでいます!
我が家がこの園に決めた1番の理由は、施設の清潔さですかね😅夫婦一致の条件が、子どもたちがずっと過ごす場所だから、やっぱり綺麗なところがいい!でした😅全体的に清潔感があり、ウッド調で木の温もりがあるなーとか🙂あとは園庭にある遊具が充実していて、子どもたちが体を使って楽しめそうだなというのも、他とは違う印象ですかね😊もう一つ見学に行った園があるんですが、公立から私立に変わった園だからか、平屋のザ昔からある保育園ていう感じの園で、それだけが理由じゃないんですが、青桐にしました!(笑)- 8月26日
-
初めてのママリ
お玄米さん…🥺✨✨
こんなにもご丁寧な返信いただけて感動しております!!
ありがとうございます🙏✨
費用面、私立だとかなり余分にかかるのかな?と思っていたので安心しました!
「コット」初めて知りました✍️
特に制服は無いんですかね?
体操服と指定カバンはあるのですね😊👜
保護者参加イベントも、共働きでも大丈夫そうで安心しました✨
はっ😮💦手作り指定も気になっていました!エプロン手作りなのですね!お裁縫あまり得意ではないですが頑張ろう😂
基本給食でお弁当の日もそんなになさそうですかね?
お玄米さんのお子様も怪我せず楽しく通われていると聞けて安心しました🥰
人数が多くても目が行き届いているなら安心ですね✨- 8月26日
-
初めてのママリ
園庭でも毎日遊ばせてくれるのですね☺️人数多いと曜日別になってしまうかと思ったのでそちらも聞けて安心しました♫
清潔さ!!大事ですよね✨
私も同感で子供たちが気持ちよく過ごせるところがいいなと思います🌟
遊具も充実しているなら楽しめそうですね😊
全体的に満足されているご感想を聞けて安心しました!
実際に通っている方に伺えて本当に助かります🥺✨✨
ちなみにお玄米さんは延長保育利用されていますか?
うちは時短にしてもお迎え17:30とか18:00になりそうなのですが😢- 8月26日
-
ぽてち
いえ😊通勤の時間暇なので🤣
今は、お昼寝布団からコット移行しているところが多いと聞きました!ちなみに、コットカバーを用意しないといけないのですが、西松屋やネットで売っていますよ✨
制服はないです!体操服と指定カバンのみです☺️
そうなんです😭私も、裁縫なんか小学校か中学の家庭科の授業でやったぐらいで🤣ミシンを買いました!笑
お弁当の日は、年1回プチ遠足みたいなのがあるその日と、特別保育(基本的に保育園からお休み要請が出ている日)の日ぐらいで、完全給食です!!
それも有難いですよね🥲✨
給食もおやつも手作りされているので、美味しそうです😊- 8月26日
-
ぽてち
私もお力になれて、喜んでいただけて嬉しいです☺️
本当に通勤の時間は暇しているので、またなんでも聞いてください🤣
延長保育利用しています!
私も時短勤務ですが、通勤に時間が掛かるので、登園8:30〜17:00頃のお迎えです。入園当初はフルタイムで、主人の方がお迎え早く行けたので18:00のお迎えでしたが、そのときは同じクラスで最後の2人目でした。でも、17:00以降は各クラスではなく、集約するかたちになるので、その時間だと、教室に1人っきりとかにはならないと思います😊
勝手なイメージなんですけど、マンモスだからこそ、結構パートさんが多いのかな?という印象で、朝は9時ぐらいお迎えも16:00〜17:00ぐらいの方が多いのかなという印象です🤔- 8月26日
-
初めてのママリ
今はコットが多いんですね!カバーのことまで教えて下さりありがとうございます😢✨
同じく学校の授業のみです😂
ミシンご購入されたんですね!すごいです👏👏私はどうなることやら…笑
完全給食助かります✨
おやつも手作りなんですね😍栄養たっぷり美味しいご飯食べさせてくれるのは嬉しいです!!- 8月26日
-
初めてのママリ
ほんとですか😭💓
お言葉に甘えてまた今後も聞きたいことあったらこちらにらコメントさせていただいて良いでしょうか🥺🙏
延長保育についてもありがとうございます!!
18時でも最後から2番目なんですか😳😳もっと居るかと思いました💦
なるほど!!パートさんが多いためかお迎え早めの方が多そうなのですね💨
延長保育でさみしい思いもさせたくなかったので、集約してくれて1人にはならないとのことで良かったです✨- 8月26日
-
ぽてち
園見学、今はやっぱりないんですね😢実際自分の目で見てみたかったですよね😢ちょっとでもイメージついたならよかったです☺️
またいつでもお気軽に聞いてくださいね😊- 8月27日
-
初めてのママリ
見学できたら良かったのですが、現状なかなか難しいですね😢
でも来客による感染リスクもあるのでお子様たちのために感染対策しておられる園なのだなと感じました!
また質問させていただくかもしれませんがその際はよろしくお願いいたします🥺🙏
ご丁寧に本当にありがとうございました💓- 8月27日
ぽてち
そうなんですね😆✨
昨日市役所に行って来たんですが、来年4月入園で1歳児枠、青桐は他に比べるとまだ余裕ありましたよー!!
ぴっころ
下にコメントしちゃいました💦💦
ぽてち
ご丁寧にありがとうございます!
大丈夫ですよー😆✨