
コメント

愛ちゃん
うちは二人目が産まれるまでにマイホームもちたいと考えています😊✨

退会ユーザー
来年の3月⁇4月??までに契約しないと税金10%になりますし難しいですよね😭💦
我が家は、旦那が25歳の時に計画し出し26歳の時にマイホーム完成、引き渡ししました!
結婚を機にわたしが退職したので、専業主婦で😅
世帯年収は500万円程です。
その頃はなんだかんだ貯金は350万円程ありました(^^)
諸費用で100万円、マイホームを建てる際に車を1台買い足す事が必要だった為150万弱使い今はあまり貯金ありません😭💦
-
ひーちゃ
そうなんですよね!
でも今からだと色々勉強不足のまま家作りがスタートしてしまいそうだし旦那があまり乗り気じゃなくて💦
25歳だと若い方ですよね??
羨ましいです😊
ママリで知ったんですが諸費用皆さん100万ぐらいは払ってるんですよね!
もう少し貯金増やしてからの方が良さそう(T_T)- 10月4日
-
退会ユーザー
うちも家を建てるに当たっての住宅ローンと収支の比率やファイナンシャルプランナーと話したりはしましたが😔
家に関しては勉強不足だったなぁ...と思います😅
今からだと3Dマイホームデザイナーとかで間取りとかもしっかりみたり(^^)
インスタとかで家造りの記録をされてるアカウントが沢山あって参考になる事が沢山あるのでそういうのめっちゃ見ておけば良かったなーとか思います😅💦💦
旦那と話して35年ローンで借りると(繰上返済はしますが)もう引き渡しとかの時点で普通に返した時の年齢が60歳超えるよね⁈という話から考え始めました☺️
諸費用を支払えるか支払えないかで金融機関で借り入れできる所が変わってくるそうで(^^)
支払えた方が金利が安い所で借りられるそうです!- 10月4日
-
ひーちゃ
ファイナンシャルプランナーとも色々話した方がいいんですね!
3Dだとわかりやすそうですね!
でもそれをするだけでもお金かかったりするんじゃないですか??💦
インスタやってないんです(T_T)
家作り目的でしてみようかな🤔
見てるだけでもワクワクしますもんね!
いいこと聞けました!
ありがとうございます😊
確かに25歳で建てないと60歳超えますよね笑
200万貯まったらその事を伝えた計画していこうかな♪
定年なってからも払うとかしんどいし嫌ですよね笑- 10月4日
-
退会ユーザー
ソフトが売ってて新品じゃ無くても正直良いので(笑)
メルカリやラクマで売ってるのを買ってみると良かったのかなぁ...と。
メルカリ等でも7,8千円ぐらいしますがまた売っちゃえるので😅笑笑
投稿せずに見る用でアカウント作っても良いと思います☺️💕
普通にネットで検索するよりも、その人が投稿したやつのコメントとかにも良いこと書いてあったりするので見てるだけでも楽しいですよー☺️✨
そうなんですよ😥
繰上返済するとは思うんですけど、もしもの為に...と思って😅💦
中々貯金難しいですが😔
私も頑張ります💪💫- 10月4日

ᐠ( )ᐟ
旦那25、私23で
旦那はマイホーム願望強いですが
私は全然乗り気になれず
上の子(現在2歳)が小学生になる迄に建てられればいいかあ
くらいとしか思ってないですが
旦那自身は今からでも色々進めて行きたいみたいです😂
今の貯金は先月車を一括買いしてしまい
200万程しかないです😭
私は専業で世帯年収は650万くらいです!
-
ひーちゃ
マイホーム願望が強い旦那さん羨ましいです!!
うちの旦那はどんな家でもいいってタイプなので全然乗り切じゃなくて💦
やっぱり小学生にあがるぐらいのときを目安に建てたいですよね!
車を一括なんてっ😂
それでも200万残ってるんですね!
私ももう少し貯金増やしてからの方が良さそうですね(T_T)- 10月4日
-
ᐠ( )ᐟ
って言っても
旦那はただ単に自分の家!って言うのがほしいだけで
実際いざ色々進めて行きましょうとなっても
多分あんま率先しては動かなさそうです(笑)
そうですよね!
うちは3人目もこれから視野に入れてるので
3人目と、マイホームのタイミング
色々悩みどころです😭
新古車なのでそんなに凄い額!って程でもなかったですよ😂💦
マイホームって買ったら終わり!
じゃなくてまたそこから色々たくさんかかる出費もあるし
貯金が多い事に越したことはないですよね😇- 10月4日
-
ひーちゃ
なるほど笑
男ってそーゆーもんなんですかね笑
旦那も大っきい駐車場があればいい!って言ってます笑
きっとほとんど1人で決めるハメになるんですよねー(T_T)
私もいずれ3人目考えています!
マイホームのタイミングもですけど部屋の間取りとかもまた変わってきますもんね😂
色々悩んでしまいます。
でもこーやって家作りのことで話できるのは楽しいですね💕- 10月4日

べるりん
2月に引き渡し予定です\( ˆoˆ )/
娘が生まれて、家賃も高いし保育園の関係も考えて決めました!
夫婦ともに28歳!
世帯年収700万程!
です💓
-
ひーちゃ
おーー!
もうすぐですね!!- 10月4日

Mama
若いうちに建てた方が、ローンも早くに返し終わるし後々は楽になりますよね!
うちも夫婦共に20代後半で共働き、子供は一人で私は育休中です!
今年の4月から入居しています!
やはり、諸費用や引っ越しなどで現金で少なくても100万前後は必要になると思います。それに、引っ越しのタイミングで家電をいくつか買い換えたり、エアコンの台数が増えたり…
それだけでも100万かかりました💦
貯蓄700万でファミリーカーが1台増えて、現金購入だったので、今は300万ほどです💦
保育料が無償化になったり、小学生になると、子供にお金がかからなくなると言われてますよね💦
今から計画して、家が建つまでに頑張って貯金を増やす、数年待って貯蓄を増やしてから計画するか…
増税前に建てる人が多いみたいで、今の時期は争奪みたいですよ😭
-
ひーちゃ
そうですよね!
不動産屋さんに行った時も
最近は若くで建てる人が多い!
って言っていました!
案外若い人の方が将来のこともちゃんと考えていると😊
今は新居での生活なんですね!
羨ましいです😍
家具とかも買い揃えないといけないですもんね。
そこの費用考えるの忘れていました💦
争奪戦なんですか!!
それなら今焦って建てるより増税後にゆっくり考えるのもいいかもしれないですね🤔- 10月4日
-
Mama
みんな駆け込みで増税前に建てようとしているみたいです😭
大きな買い物なので数パーセントだけど、だいぶ違いますよね😭💦
今のうちに住宅展示場回るとか、ゆるーく動くのもありだと思いますよ!- 10月4日

からし
金利が上昇する前に、
早い方が、、、
若いし、35年ローン 余裕ですね💖
羨ましい、素敵です✨
ひーちゃ
よろしければ年齢とか教えてください!!
新生児をマイホームで迎えるなんて素敵ですね💕
愛ちゃん
夫婦とも27歳です(^^)⭐️