コメント
退会ユーザー
お腹が苦しくて泣いてるってことはないですか?100あげた1時間半後にさらに100の追加はちょっとあげすぎな気がします。
おん
眠さが極限に来たら寝ますよ😊💓
次泣いたらとりあえずミルクは3時間あけておっぱい吸わせるかひたすら抱っこで安心させて寝かせてあげましょ😙💓寝てくれるといいですね😃
-
サクラ
限界あるんですね、ちょっと安心
- 10月4日
Juriet.
ガスが溜まって泣いてませんか?😺
以前ここで質問したときに、ガスがたまると
1時間後くらいからガスが動き出して苦しく
なることが多いって聞きました😣
とりあえず1時間半後にミルク100はやめた方が
いいと思います💦消化できなくなるので😢
-
サクラ
いつもは飲み残して、30分か1時間後に大泣きして飲みたがるのでその足りなかった量またあげるとねてたんですが、それもガスだったんですかね?
- 10月4日
-
Juriet.
飲み残してるときは足りてなかったのかもですね。
あとはガス溜まってるとか、寝たいのに寝れないのかも
寝ぐずりひどいのかもしれませんね。- 10月4日
-
サクラ
ガス溜まってるとしたら、解決法ありますか?一応お腹くるくる撫でたりしてますが。
- 10月4日
-
Juriet.
お腹くるくるしてあげるか、足持って自転車漕ぎ
ゆっくりしてあげると出やすいと聞きました。
うんちはすんなり出るお子さんですか?- 10月4日
-
サクラ
ゆっくりなんですね、くるくるくるくるしてました(・_・;
うんちは真っ赤になってうなってオナラと一緒に出してます。- 10月4日
-
Juriet.
うんちかたいですか?
- 10月4日
-
サクラ
生まれた時からずっとびちゃびちゃ?です。
- 10月4日
-
Juriet.
ならうんちが出にくいってことは無さそうですね。
踏ん張るのが苦手なのかもしれませんね、
なのでお腹苦しいときもあるのかもしれません。- 10月4日
-
サクラ
今触ってみてカチカチじゃないんですけどね(-_-;)謎です
- 10月4日
京
気温や湿度、服装はどうですか😊?大泣きすると暑くなったりします。またゲップしたい時やお腹にガスが溜まってる時、ウンチをしたいけどうまく出せない時、オナラをしたい時、寒い、暑い、眠いのに眠れないなどでも授乳後1時間で起きる事があります。
一つ一つ理由を探っていく他ないのですが、ゆっくり探して見ましょう😊生後1ヶ月でミルクを1時間半後に追加との事だったので吐いたりしていなくても、胃に負担になってしまいます。少なくとも2時間〜2時間半は空けたいところですね😭
寝不足でお辛いかも知れませんが、理由が見つかるといいですね😭❤️
-
サクラ
いつも1時間後くらいに大泣きしてミルクあげてるので、負担になってそうですね。何しても泣き止まなくてミルクあげると止むのでお腹空いてるのかと思いましたが。
- 10月4日
-
京
1時間後に追加するとちょこちょこのみで無限ループになってしまうこともあります😭さらにお腹が苦しいと眠れない事も💦
一度頑張ってお腹を空かせて100で足りなそうなら120なりで一気に飲ませてあげて間隔を空けてあげる方がお腹には優しいと思います😊
間隔を空けたり気を紛らわせるのは大変な事ですがお子さんの為に工夫されている方も多くいらっしゃいます。おしゃぶりをさせたり、お散歩をしたり、少しだけベランダや玄関先などお外で気晴らしをしたりも一つかと思います😊
私はお腹が苦しそうな時は首を支えながら縦抱っこをしてます。
どうしても解決しなければ市の保健師さんや助産師さんなど子育ての相談を電話で聞けたりもします!!アドバイスを頂いても参考になるかも知れません!!- 10月4日
-
サクラ
ありがとうございます。
そうなんです、ちょこちょこずっと飲んでることあります。母乳あげてからミルクなので、飲み疲れて寝ちゃうこともあってなかなか一気に飲んでくれません(・_・;
間隔空けたいのですが、抱っこして歩いても全然泣き止まないので結局あげちゃいます。
とりあえず市の保健師は以前家に訪問してきて、全然頼りにならないおかしな若い人だったので頼れないです。- 10月4日
-
京
そうだったんですね😭
母乳に飲み疲れて寝ちゃいますよね😅その場合は1時間半後にはミルクの追加ではなく母乳の方がいいかも知れませんね😭吸わせているうちに母乳のでもよくなりますし、口が寂しいだけの場合もあります。今度は1時間半後に泣いたら母乳を吸わせてみてはどうでしょう😊?
そればかりだとお母さんも疲れるのでグッと寝て欲しい時は母乳後のミルクの追加量を増やしてあげると満足するかも知れません!!満腹が少しずつ分かると間隔も空いてくると思うのでもう少し寝る時間が長くなってくれるといいですね!!
保健師さんは頼りにならないのは残念すぎますね😭産院などはお近くでしたか?母乳外来などがあれば指導等してくださいますし、お近くでなければ助産院なども授乳の指導をしてくださるようなので、お近くの母乳外来や助産院を調べて見てもいいかもしれません。寝不足が続くとお母さんのお身体が心配です😭- 10月4日
-
サクラ
1時間半後に泣いた時は、母乳飲んでくれないんです(・_・;
- 10月4日
-
京
では、違う方法で紛らわせてあげるか、そもそもミルクをあげる時の量を増やしてあげないとですね😅
- 10月4日
-
サクラ
言われた通り、泣いてもなんとかごまかしてミルクの時間あけて…ってやってたら昨日やっと寝てくれました。
やっぱり泣いても3時間は我慢させた方がいいのかもしれませんね。- 10月5日
-
京
寝てくれたんですね😭❤️
良かったです!!
昨日うちの息子は飲み過ぎて盛大に吐いてました😅完母ですがある程度飲ませたら泣いてもあやした方がよさそうですね💦
見極めやあやすのが大変ですが少しずつ頑張りましょうね😊- 10月5日
-
サクラ
ありがとうございます!
そんなに母乳でてるんですね!羨ましい。- 10月5日
サクラ
ミルクをあげる前からずっと泣いてます…