※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
妊娠・出産

妊娠中で体調不良、上司の気遣い不足でイライラ。同じ状況の方いますか?

仕事をしながらの妊婦さんで、仕事を休む程ではないけどツワリで絶不調なのに上司の気遣いがゼロの人いますか?
私の上司は、私が妊娠してる事をまるで忘れてるようです😅イライラ
仕事も忙しいし、プライベートも色々あって…
同じような方がいたら頑張れそうです😢
無理せず乗り切りましょう😥

コメント

❤︎ゆずmama(24)❤︎

私も仕事していた時そんな感じでした!
直属の先輩は気遣いがかけている所も
あり結構しんどかったです😭

  • るな

    るな

    今、情緒も少し不安定なのでなんか悲しくなったりします😢
    やよちゃんさんは赤ちゃん1ヶ月なんですね^ ^可愛いですねー💕

    • 10月4日
ぐにゅぐにゅにょろにょろ

私も仕事してた時、上司ではないですが、一人いましたよー💦💦
相手は私が妊娠してるのわかってるのに、
「○○持ってきて!走って急いで持ってきて!」
とか😭
もう少ししたらつわりおさまってくる時期に入りますよ!がんばりましょー!

  • るな

    るな

    その人からしたら悪気はないんですかね?
    うちの上司も自転車使うでしょ?出しとくよとか、コーヒー入れたから飲む?とか優しさ?で言ってるつもりなんだろうけど、私は毎度は?私が妊娠してるのお前知ってんだろ😒ってイライラしちゃいます💦
    本人は悪気無いと思うんですけど💦

    • 10月4日
deleted user

つわり大丈夫ですか?😢
わたしはつわりの時期はドクターストップで休んでしまっまのですが、休みに入る前、後、現在に至るまで配慮無しです🙋‍♀️笑
直属の上司は女性ですが、結婚妊娠経験ないので分からないんだろうなーって諦めてます🤦‍♀️20代でお子さんいる男性の方がよっぽど気にかけてくれています。
特に夏の空調は酷かったです。。
更年期だから暑いのは分かるんですが、狭い居室でクーラーガンガンに効かされた時は、腹巻膝掛けしても対応しきれなかったです。配慮全くゼロだなぁ😭と黙って耐えてました。。
つわり終わっても、不眠や眠気、足の浮腫みや動悸と戦いながらの仕事が続くと思いますが、これはやっぱ経験してるかしてないかで配慮の気持ちが湧くか変わると諦めてます。。
逆の立場になった時は、きっとわたし達配慮できる大人になってるはず、、、
辛い時は無理せず休みながら頑張りましょうね!!

  • るな

    るな

    そうですよね!
    うちの上司は男なんですが、奥さんは全くツワリのない人だったらしくわからないよなーと思います😥
    私が上司になったら配慮できる人になります!くろさんもですね😢💕

    • 10月4日
はな

初期につわりで気持ち悪くて、数日休みました。
無理すれば行けなくないけど、行っても気遣われたり迷惑かけたりするし· · ·って思いながら行ってましたが、「つわりなんて妊娠してればみんな通る道でしょう」っていう上司の考えで、気遣いゼロ。他のスタッフもそんな感じで、本当にストレスでした。

ストレスは赤ちゃんにも良くないし、以前初期に流産経験してることもあったため、それを機に退職して、ノンストレス生活送っています😌

るなさんも無理しないでください😢

  • るな

    るな

    私は退職を考えてなかったのに、最近ブルーなのもあって考えてしまいます💦💦
    ツワリって本当人それぞれだけど、つらいですよねー😢😢

    • 10月4日
  • はな

    はな

    私もそんな感じでした· · ·
    つわりも安定期付近になれば落ち着くと思うし、なにより育休とるために辞めずにいたから迷いましたが、こんなに毎日ストレス感じながらいる価値もない。って結論に至って辞めました😅

    • 10月4日
  • るな

    るな

    なんか、世の中って妊婦さんに優しくなってきてはいるけどまだまだですよね😥
    うちの会社は男会社なので余計かもしれません💦💦

    • 10月4日
  • はな

    はな

    まだまだですよ〜· · ·
    男会社だと理解ない人多いのかもですね😢
    私は女社会で子持ちの人も多いのにそんな感じでした。むしろ男の人の方が気遣ってくれるくらいで· · ·
    人によりますね💦

    • 10月4日
  • るな

    るな

    えー💦女社会だと理解してくれるのかと思ってました😭
    まだ上司にしか妊娠の話はしてなくて、逆にみんなに言った方が助けてもらえる気がするんですが安定期に入ってから…と思ってるのであと3週間です😵

    • 10月4日
  • はな

    はな

    全然でしたね〜· · ·
    自分の仕事で忙しくて、妊婦を気遣ってる余裕もないようなとこでしたからね· · ·🙄
    上の人たちは悪口言い放題、気分屋で機嫌見ながら話しかけないといけないとかで本当人間関係も悪くて、辞めてく人も多かったのでそこを辞めて後悔は全くないんですけど、経済面考えると育休とりたかったな〜っては思います😅

    • 10月4日
とんきち

私は入院してしまったので休みましたが、復帰してすぐなのに毎日22:00まで残業です笑

まだ気持ち悪いのに、食事もコントロールできなくて辛い。
元気な周りは、コンビニで好きなもの買ったり外食したりしてるけど、私は食べれるものが毎回違って…

畜生と思いながら仕事してます。
心配してくれる人も居ますが、私の方が役職が上だと任せられなかったりで結局残業です💔

  • るな

    るな

    私コンビニも入りたくないです😭😭
    わかります!畜生!!ですよね!!
    残業22時までは辛いですね😭😭
    ピチョンさん無理しないでくださいね😢😢

    • 10月4日
ぽんママ

わたしは妊娠しましたと報告した日に、悪阻で気持ち悪いだけなら仕事来てと上司に言われましたよ😇人手不足なのはわかってたけど、既に悪阻は始まってたので本気で頭おかしい人なんだなって思いました。毎朝嘔吐して残業も2〜3時間ザラでした。でも周りが気を遣ってくれて助けてもらったのもあり何とか産休までのりきりました!悪阻キツイですよね😣💦もう少しで悪阻軽くなると思うので無理せずいきましょー🙆‍♀️✨

  • るな

    るな

    気持ち悪いだけって最悪ですね😱
    脳内で抹殺ですね!
    でも、仕事中に具合悪いオーラもあんまり出したくないし、大丈夫?と言われたら大丈夫ですって言っちゃうし…
    中々難しいですよね😥
    そして産休まで乗り切ったんですね😢お疲れ様ですー😭😭

    • 10月4日