
来年の4月から保育園に預けるため、母乳メインの混合にし、フォローアップミルクでもいいか悩んでいます。フォローアップミルクは離乳食の補助食と聞いたので、どうしたらいいか迷っています。アドバイスをお願いします。
完母なんですが来年の4月から保育園に預けるため今から哺乳瓶慣らさせようと母乳メインの混合にしようと思ってます!ですが保育園に入る頃には9ヶ月くらいで離乳食も始まってるからミルクにしなくてもフォローアップミルクでもいいのかなと思ってます🤔💭
フォローアップミルクだと哺乳瓶ぢゃなくても飲めると聞いたので今から哺乳瓶の練習しなくてもいいのかなと思ってます!でもフォローアップミルクは離乳食の補助食?みたいなものと聞いたので、どーしたらいいか迷ってます😕💦
アドバイスお願いします🙇🏼♀️🙇🏼♀️
- R♡mammy(6歳)
コメント

ゆ
いま8ヶ月で保育園に預けています!わたしの保育園では、ミルクが出ていますよ!
ちなみに、誰かに預けるためにも哺乳瓶は慣らしておいた方がいいと思います👌🏻

Ran
新生児期から混合で現在は完ミです🙌
哺乳瓶には慣れておいた方がいいかと思います😰💦
私の友だちの子が完母で育て、8ヶ月で預け離乳食始まってるし大丈夫っと思っていたらしいんですが、離乳食始まっててもミルクは飲みますしおっぱいから哺乳瓶に変わったら全く保育園で飲まないらしく手こずったみたいです👊
-
R♡mammy
そーなんですね💦
やっぱり哺乳瓶に慣れさせた方が確実ですよね( ;∀;)ちょっと前に使い捨ての哺乳瓶購入し試したら拒否なくのんでくれたので哺乳瓶購入し慣れてもらおうと思います!
回答ありがとうございました♡- 10月4日
-
Ran
あ、うちも使い捨て哺乳瓶は拒否されました( 笑 )
どうもなんか違うみたいです😂👊
いえいえ❤️
ちなみにR♡mammy様は何県にお住まいですか?- 10月4日
-
R♡mammy
なんか使い捨て哺乳瓶だと成長にあわせた乳首ぢゃないから飲みづらいみたいですよね😂
息子は口から漏れてました(笑)
あたしは青森住みです!- 10月4日
R♡mammy
そーなんですね!やっぱ哺乳瓶は慣らしておいた方がいいですよね😅
回答ありがとうございました♡