![say](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人病院で自腹は、2千円ぐらいです(^-^)
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
補助券使って5000円くらいで、追加の検査とかあればその分金額高くなってます。
初期の血液検査の時は補助券使っても3万かかりました😭
-
say
追加の検査がなくて8000円なんです。
初期はお金かかりますよね💦- 10月4日
-
ポケ
高すぎですよね〜。正直、ぼったくりじゃ?!って思うことが何度もあります笑
赤ちゃん産む病院を疑いたくないんですけどね〜。- 10月4日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
個人病院ですが数百円の時と1000円位の時があります!
補助券使って8000円は高いですね😱
-
say
高いですよね…エコーと尿検査が別料金なんです💦おかしいと思うんですが…😵
- 10月4日
![mi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡
総合病院ですが、普通の検診時はいつも何百円です🤔
最初の方にある血液検査の時は
1万弱しましたが…
-
say
最初以外は、安くなってくると思うんですが、高くて補助券使ってる意味が無いような気がしてきます💦
- 10月4日
![おっとっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっとっと
住んでいる地域によってもかなり違うみたいですね💦
里帰り前までは毎回エコー代1,000円でしたが、里帰り後はほぼ0円でした(;゚Д゚)!
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
総合病院ですが、3000円くらいです!
総合病院の方が高いイメージありますね😅大きい病院ほど安心はありますが…
毎回の健診と分娩費用(個室か複数か)も踏まえて転院考えた方がいいですよ!
-
say
転院したいです😫尿検査とエコーが別料金なんです💦妊婦検診の中に入ってないのが 不思議です😫
- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人病院で毎回手出しは2000円程です😅
初期と中期の検査は手出し1万くらいです💦
-
say
やはり2000円ほどですよね…😱
なぜそんなにかかるのか不思議です😫- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
県立病院で、補助券+300円くらいです。
-
say
安くていいですね☺️羨ましい😃
- 10月4日
![つばめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばめ
個人病院で検診、エコーだけでしたら毎回0でした。採血などは別でかかってましたが、そこまで出さなかったです。
里帰り先の総合病院に転院したあとは、検診エコーだけでも3000は掛かってました。
総合病院は高いのかなと思います。出産費用も個人院と比べて10万程高かったです。
-
say
総合病院は、高いんですね…💦
妊婦検診以外にエコーと尿検査が別料金なんです💦何でだろうと思います。- 10月4日
-
つばめ
尿検査も取られるんですね😮毎回その出費は高すぎますね。
- 10月4日
![ユカイヌママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユカイヌママ
だいぶ地域で金額違うのですね💦
私は総合病院ですが今のところ、初期の血液検査も妊婦検診も補助券で足りているので会計は0円です。
![マエ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マエ☆
総合病院ですが、今回初めて補助券だけで済みました。(妊婦健診と超音波検査の日)
他の時は、何かと血液検査があるので+2000円くらいは掛かります。
初期検査の時だけ1万超えました。
転院の初診料的なものが含まれていたとかはないですか?
say
個人病院は、やはり安いんですかね💦