※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっちゃんママ
家族・旦那

誰かに意見を聞きたくて投稿します。私の実家の近くに、亡くなった祖父…

誰かに意見を聞きたくて投稿します。

私の実家の近くに、亡くなった祖父母の家が空き家としてあります。築10年くらいですが、家ができた直後、祖父が亡くなり、祖母も脳梗塞になり、施設に入所してしまいました。バリアフリーでオール電化で、新築に近い状態です。今は2人とも他界しました。

私が独身だったころ、2年位そこで1人暮らしをしていました。旦那もそこに遊びにきていました。

結婚が決まり、その直後に妊娠し、旦那の職場が県外なので、今はアパートに住んでいます。しかし、県外で身内がいない中で育児は大変でした。もちろん、旦那の実家も近くにありません。
なので、2人目ができたら、実家の近くの祖父母の家に帰りたいと旦那に話していて、旦那もその意見を受け入れてくれていました。
しかし、今2人目を妊娠し、そのことを改めて話すと、転職しなければならないということもあり、なかなかその意見に同意してくれません。
ただ、医療従事者で、今なら転職の需要はたくさんあります。私自身も同じ職種で働いていたので、実家で育児を手伝ってもらえると、私も仕事ができ、助かるという状態です。

旦那は、今の職場が気に入っているということもあり、その気持ちを尊重したい気持ちもあります。

ただ、実家の親には、「2人目ができたら祖父母の家に住むよ。」と話してあったので、その家を売ることなく、いつでも住めるように管理してくれています。

今日、実家の親に、「やっぱり当分帰るの難しいかもしれない。」と話すと、「もう祖父母の家に住まないなら、売ってしまおうと思うけどそれでいい?そして、旦那が転職しないのは、ただの逃げで、全然家族のことを考えてない。家族のことを考えれば転職すべきだ。祖父母の家に住むべきなのに全くダメな奴だ。」と言われてしまい、旦那の悪口を言ってきました。

実家の親も、期待を裏切られ、悲しいのかと思い、申し訳ない気持ちもありますが、旦那のことをそこまで悪く言われてしまうと、もうあの家を売ってもらって、そこに執着しないでいったほうがいいのか、それとも旦那に転職を勧めたほうがいいのか、悩んでいます。

皆さんならどうしますか?

コメント

ぬーん

引っ越すのが無理なら売った方がいいと私は思います。家を維持するのにもお金がかかるので引っ越す予定がないのならダラダラ管理し続けるより誰かに売った方がご両親も気持ち的にもいいかなと思います。

ご両親は近くに引越してくるのを楽しみにしてたと思うのでそのようなことを言われたのかなと思います。

  • ぴっちゃんママ

    ぴっちゃんママ

    返事ありがとうございます。
    全くその通りです。両親の気持ちを考えると胸が痛くて今も眠れません。
    もう一度自分の考えを整理して旦那の意見とともに両親に伝えようと思います。

    • 12月30日
愛まま✩

持ち家と賃貸って全然違いますよっっ!
持ち家あるのに家賃払ってマンションいるのもったいないーーって思ってしまいます(笑)
ひっちゃんママさんの親も旦那さんの悪口をゆったのではないと思います!
実家が近ければ助かるし家計も助かるしそこをわかってない旦那さんは家族のことよりも自分のことなのかな?と思ったのでは?
所詮子育てするのは母親ですし実家近くに住めるならそっちのほうがいいとおもいますっ!

  • ぴっちゃんママ

    ぴっちゃんママ

    返事ありがとうございます。
    ほんとその通りなんです。今旦那しか働けてないので、新築建てられないし、こんないい話ありがたいって思ってほしかったのに…(泣)
    でも、1人目の育児で大変でそれが2人になれば、私やっぱりおかしくなっちゃうと思います。
    夫婦でちゃんと納得いく答えを出して後悔のないようにしていきます。

    • 12月30日
ぴょんぴょん太郎

私なら旦那に転職してもらえるように話し合いたいです。
自分もご両親の立場なら、娘に同じことを言うかもしれません。
もったいなすぎます。

県外でもしばらく今の職場に通ってみるのは無理ですか?

  • ぴっちゃんママ

    ぴっちゃんママ

    ありがとうございます。
    私も皆さんに相談したら正直な気持ちが分かりました。
    両親の近くで住みたいです。
    旦那もちゃんと私からしっかり気持ちを伝えれば、分かってくれると思います。
    がんばります。

    • 12月30日
ぴっちゃんママ

皆さん、色々回答ありがとうございました。
皆さんのおかげで、旦那に転職をお願いしたところ、一年は待って欲しいということでしたが、必ず転職するということで、約束して頂けました。
ありがとうございました。